• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月06日

スロットカー・FORD SIERRA RS COSWORTH(SCX)

今回は、マイカーのお話です。

私のスロットカーの172号車は、FORD SIERRA RS COSWORTH(SCX)です。11月8日に横浜大さん橋ホールで行われた「20thホビーフォーラム2015」で買ってきた、「ガレージハウス クゲヌマ」の中古車で2000円でした。
私は、筑波サーキットで開催されていたグループAの「レース・ド・ニッポン」は何年か連続で見に行っていて、その中でも好きなクルマはトランピオ・シエラでした。
スロットカーでもフォード・シエラが発売されているため、トランピオ・シエラが出たらほしいと考えていたのですが、一向に発売される気配がありません。
ところが、今回のホビーフォーラムで中古車が販売されていて、あまり増やさないようにしているラリーカーではあるものの、トランピオ・シエラと似たカラーリングでもあり、購入することに決めました。
ちなみに、RCAラリーに、コリン・マクレーとデレック・リンガーのコンビで参戦していたクルマです。
2000円の中古車だけに、左右のドアミラーはなくなっているのですが、フォード・シエラRSコスワースの最大の特徴である巨大なリアウイングは健在です。
ボディにも大きなダメージはなく、クリーニングしたら、ツヤが出るぐらいまできれいになりました。
「ガレージハウス クゲヌマ」のスロットカーらしく、インラインモーター後方のバーマグネットは撤去してありますが、タイヤもガイド・ブラシもきれいで、それほど走行はしていないのかもしれません。
SCXとしてはオーソドックスなシャシー構成で、インラインモーターのモーターポッドが独立しており、ネジをそれほど緩めなくても、それだけでコーナーでの横Gを逃がすことができます。
SCXということで、速さ的にはあまり望めませんが、私がSCXのラリーカーを所有するのはこれで3台目となり、SCXのラリーカーとしては最速モデルになる可能性があり、煮詰めていけば他社のラリーカーとも遜色ない走りができるかもしれません。
私のスロットカーの記事の索引は、メインサイトのSLOT CARにあります。
ブログ一覧 | スロットカー | 趣味
Posted at 2015/12/06 16:00:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/15)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

10年7ヶ月🚗³₃
まこっちゃん◎さん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ありがとうございます。モデルナ2回目の副反応は軽微のまま終わりました。ワクチン接種する人は、注射する側の腕を当日深夜まで断続的にぐるぐる回すと良さそうです。」
何シテル?   09/27 14:43
こんにちは、JIM KANOHです。 ブログ記事の更新は、2021年5月から、サイト、ブログ、SNSを統合して立ち上げた新サイト「JIM'S ATTIC」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ビッグバン 
カテゴリ:SLOT CAR
2012/08/30 10:24:44
 
サッキーズ・コレクションズ 
カテゴリ:SLOT CAR
2010/10/02 19:55:49
 
ボーダーレイヴァーズ 
カテゴリ:SLOT CAR
2009/10/26 09:30:16
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ あなたのXboxかスロットカー ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
3台目、7年所有。 CR-Xに不満を感じ始めていたところ、憧れのRX-7でFD3Sがいよ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
2台目、2年11ヵ月所有。 クルマの運転にも慣れ、ジェミニのパワーに不満が出たところで、 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
1台目、1年半所有。 100万円に近い価格で買えるクルマの中から、スタイリングとセイシェ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation