• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JIM KANOHのブログ一覧

2014年08月30日 イイね!

プロ野球スピリッツ2014(日本ハムファイターズ)バイウィークリーリポート8月30日号

プロ野球は、夏休みの試合も終わりになりますが、私も、ケーブルテレビで日本ハム戦を毎試合観戦しています。また、それとは別に、今年も昨年に続き、PS Vita版の「プロ野球スピリッツ2014」で今シーズンのプロ野球を楽しんでいます。
ゲームモードてんこ盛りの本作ですが、プレイしているのは、もちろん、「ペナントレース」で、今年も日本ハムファイターズでフルシーズンを戦う予定です。
本作は、グラフィックも美しく、選手の顔も似ていて、演出も楽しめますが、操作体系や難易度もかなり細かく設定でき、プレイヤーがプレイしやすい環境を作り上げることができます。
プロ野球ゲームは、最初のうちはCPUにボロ負けすることが珍しくはありませんが、本作はCPUの難易度設定に「おまかせ」があり、コールドゲーム並みの大敗もなければ大勝もあまりありません。
なぜなら、この「おまかせ」は、その時点でのユーザーのレベルに合わせてCPUの難易度も投手と打者別に設定されるからです。
また、各種設定も、自分がプレイしやすいように、いろいろとカスタマイズしています。
そのため、開幕戦から緊迫した面白い試合が続いています。

第11回となる「プロ野球スピリッツ2014(日本ハムファイターズ)バイウィークリーリポート8月30日号」では、8月29日時点でゲーム内で9月18日まで終了し、74勝53敗4分けで首位のソフトバンクに3.0ゲーム差の2位につけています。
ソフトバンクは、11ゲームを残してマジック10が点灯しています。日本ハム戦を1ゲーム残しているので、それ以外のゲームに全勝すればリーグ優勝というわけです。

1 ソフトバンク78勝51敗4分け .605 M10
2 日本ハム  74勝53敗4分け .580 3.0
3 オリックス 63勝61敗8分け .508 12.5
4 楽 天   63勝65敗5分け .492 14.5
5 西 武   58勝67敗5分け .464 18.0
6 ロッテ    56勝75敗4分け .427 23.0

この間の勝敗は、以下の通りです。

9月
7日 オ 1 - 5 日 勝: 中村2勝5敗、S: A・カーター3勝1S、本塁打: 中田23号
9日 日 3 - 2 ソ 勝: 木佐貫9勝10敗、S: クロッタ4勝6S、本塁打: 杉谷1号
10日 日 3 - 2 ソ 勝: メンドーサ6勝6敗、S: 増井2勝21S
11日 日 1 - 10 ソ 敗: 上沢11勝4敗
13日 日 1 - 0 オ 勝: 大谷10勝8敗
14日 日 5 - 3 オ 勝: 浦野7勝2敗、S: クロッタ4勝7S
15日 日 7 - 8 オ 敗: 中村2勝6敗、本塁打: 中田24号
16日 西 3 - 2 日 敗: 増井2勝1敗21S
17日 西 0 - 0 日 メンドーサ-宮西-クロッタ-増井

設定で、けがは「あり」にしていますが、けがをした西川の復帰待ちの状態です。
また、この間の大きな動きと言えば、リアルでアブレイユが退団して自由契約となったので、ゲーム内でもアブレイユを登録抹消して使わないようにしました。替わりに、村田を1軍に上げています。
今のスタメンは、以下の通りです。※は、規定打席到達です。

1 4 中 島(左) .212 0本 9打点 21盗塁
2 5 杉 谷(両) .253 0本 30打点 17盗塁※
3 8  陽 (右) .300 11本 61打点 45盗塁※
4 7 中 田(右) .264 24本 85打点 0盗塁※
5 3 ミランダ(左).266 17本 53打点 0盗塁※
6 9 石川慎(右) .250 3本 8打点 0盗塁
7 9 佐藤賢(左) .292 3本 25打点 0盗塁
8 2 近 藤(左) .269 0本 20打点 0盗塁
9 6 大 引(右) .268 3本 32打点 12盗塁※

- 9 村 田(左) .500 0本 0打点 4盗塁
1 4 西 川(左) .305 3本 28打点 37盗塁
9 7  岡 (右) .297 0本 2打点 11盗塁
- 5 飯 山(右) .286 0本 4打点 0盗塁
- 3 稲 葉(左) .266 0本 5打点 0盗塁
4 9 大 谷(左) .245 0本 2打点 0盗塁
1 5 渡 邉(右) .235 0本 3打点 0盗塁
7 9 赤 田(両) .220 0本 4打点 0盗塁
8 2 大 野(右) .215 3本 12打点 0盗塁
- 3 小谷野(右) .185 0本 2打点 0盗塁

投手は、大谷が完封勝利で10勝を挙げ、上沢に続いて2ケタ勝利となりました。
ローテーション投手6人は、中村が若干苦しんでいるものの、他の5人は防御率も良く、なかなか安定しています。
今のローテーションは、以下の通りです。※は、規定投球回数到達です。

◆先発◆
浦 野(右) 1.94 7勝2敗0H0S
中 村(右) 4.01 2勝6敗0H0S
木佐貫(右) 3.01 9勝10敗0H0S※
メンドーサ(右) 3.03 6勝6敗0H0S※
上 沢(右) 2.96 11勝4敗0H0S
大 谷(右) 3.11 10勝8敗0H0S※
吉 川(左) 6.34 4勝6敗0H0S
武田勝(左) 5.74 3勝5敗0H0S
◆中継ぎ◆
多田野(右) 2.05 6勝2敗2H0S
谷 元(右) 3.97 0勝2敗3H0S
武田久(右) 2.97 1勝0敗2H0S
鍵 谷(右)22.50 0勝0敗0H0S
石 井(左) 2.50 2勝0敗10H0S
矢 貫(右) 2.95 2勝1敗11H0S
A・カーター(右) 1.61 3勝0敗10H1S
◆セットアッパー◆
クロッタ(右) 1.05 4勝0敗19H7S
宮 西(左) 0.59 2勝0敗7H13S
◆抑え◆
増 井(右) 0.53 2勝1敗4H21S

日本ハムファイターズ2014」もご覧いただければ幸いです。
2014年08月16日 イイね!

プロ野球スピリッツ2014(日本ハムファイターズ)バイウィークリーリポート8月16日号

プロ野球は、お盆休みの熱戦が続いていますが、私も、ケーブルテレビで日本ハム戦を毎試合観戦しています。また、それとは別に、今年も昨年に続き、PS Vita版の「プロ野球スピリッツ2014」で今シーズンのプロ野球を楽しんでいます。
ゲームモードてんこ盛りの本作ですが、プレイしているのは、もちろん、「ペナントレース」で、今年も日本ハムファイターズでフルシーズンを戦う予定です。
本作は、グラフィックも美しく、選手の顔も似ていて、演出も楽しめますが、操作体系や難易度もかなり細かく設定でき、プレイヤーがプレイしやすい環境を作り上げることができます。
プロ野球ゲームは、最初のうちはCPUにボロ負けすることが珍しくはありませんが、本作はCPUの難易度設定に「おまかせ」があり、コールドゲーム並みの大敗もなければ大勝もあまりありません。
なぜなら、この「おまかせ」は、その時点でのユーザーのレベルに合わせてCPUの難易度も投手と打者別に設定されるからです。
また、各種設定も、自分がプレイしやすいように、いろいろとカスタマイズしています。
そのため、開幕戦から緊迫した面白い試合が続いています。

第11回となる「プロ野球スピリッツ2014(日本ハムファイターズ)バイウィークリーリポート8月16日号」では、8月15日時点でゲーム内で9月6日まで終了し、69勝50敗3分けで首位のソフトバンクに3.5ゲーム差の2位につけています。

1 ソフトバンク73勝47敗4分け .608 ---
2 日本ハム  69勝50敗3分け .580 3.5
3 楽 天   61勝58敗5分け .513 11.5
4 オリックス 57勝58敗8分け .496 13.5
5 西 武   52勝65敗4分け .444 19.5
6 ロッテ    54勝68敗4分け .443 20.0

この間の勝敗は、以下の通りです。

8月
22日 日 4 - 1 西 勝: 浦野4勝2敗
23日 日 0 - 8 西 敗: 多田野6勝2敗
24日 日 7 - 2 西 勝: 木佐貫8勝9敗
26日 ソ 0 - 1 日 勝: 宮西2勝13S、S: 増井2勝19S
27日 ソ 9 - 3 日 敗: 谷元2敗
28日 ソ 1 - 2 日 勝: 大谷9勝7敗、S: クロッタ4勝5S、本塁打: アブレイユ14号
29日 日 5 - 1 ロ 勝: 浦野5勝2敗、本塁打: アブレイユ15号、陽10号、中田22号
30日 日 2 - 0 ロ 勝: 中村1勝5敗
31日 日 3 - 6 ロ 敗: 木佐貫8勝10敗、本塁打: アブレイユ16号、西川3号
9月
2日 日 2 - 5 楽 敗: メンドーサ5勝6敗
3日 日 7 - 4 楽 勝: 上沢11勝3敗、S: 増井2勝20S、本塁打: 陽11号、アブレイユ17号
5日 オ 4 - 0 日 敗: 大谷9勝8敗
6日 オ 0 - 5 日 勝: 浦野6勝2敗

設定で、けがは「あり」にしているので、引き続き、けが人が出ています。特に、西川が試合出場不可能な全治10日間のけがで登録を抹消しました。
替わりに、渡邉を1軍に上げています。
今のスタメンは、以下の通りです。※は、規定打席到達です。

1 5 渡 邉(右) .286 0本 3打点 0盗塁
2 4 杉 谷(両) .249 0本 286打点 17盗塁※
3 8  陽 (右) .298 11本 58打点 41盗塁※
4 7 中 田(右) .268 22本 79打点 0盗塁※
5 3 ミランダ(左).269 17本 50打点 0盗塁※
6 D アブレイユ(右).229 17本 49打点 0盗塁※
7 9 佐藤賢(左) .300 3本 19打点 0盗塁
8 2 近 藤(左) .275 0本 18打点 0盗塁
9 6 大 引(右) .268 3本 31打点 11盗塁※

1 4 西 川(左) .305 3本 28打点 37盗塁
- 9 村 田(左) .333 0本 0打点 3盗塁
- 3 稲 葉(左) .271 0本 5打点 0盗塁
9 7  岡 (右) .297 0本 2打点 11盗塁
- 5 飯 山(右) .255 0本 4打点 0盗塁
- 9 石川慎(右) .255 3本 8打点 0盗塁
4 9 大 谷(左) .245 0本 2打点 0盗塁
7 9 赤 田(両) .220 0本 4打点 0盗塁
8 2 大 野(右) .215 3本 12打点 0盗塁
9 5 中 島(左) .186 0本 7打点 17盗塁
- 3 小谷野(右) .185 0本 2打点 0盗塁

投手は、先発が5人体制になっていましたが、中村を上げて6人体制に戻しました。
中村は、いきなり完封して1勝5敗と今季初勝利を挙げています。ちなみに、昨年は、開幕7連勝を達成しています。
また、浦野がここ3試合で2失点と絶好調で、防御率も1.81にまで上げています。ただ、残り試合数から、規定投球回数到達は微妙な情勢です。
上沢は、前回、規定投球回数に到達したのですが、ダイビングキャッチして腕を痛めて1回で降板しました。それでも、続く試合はまだ腕に違和感がある状態で見事に11勝目を挙げています。
今のローテーションは、以下の通りです。※は、規定投球回数到達です。

◆先発◆
浦 野(右) 1.81 6勝2敗0H0S
中 村(右) 3.16 1勝5敗0H0S
木佐貫(右) 3.05 8勝10敗0H0S※
メンドーサ(右) 3.30 5勝6敗0H0S※
上 沢(右) 2.39 11勝3敗0H0S
大 谷(右) 3.33 9勝8敗0H0S※
吉 川(左) 6.34 4勝6敗0H0S
武田勝(左) 5.74 3勝5敗0H0S
◆中継ぎ◆
多田野(右) 2.28 6勝2敗2H0S
谷 元(右) 3.99 0勝2敗3H0S
武田久(右) 2.97 1勝0敗2H0S
鍵 谷(右)22.50 0勝0敗0H0S
石 井(左) 2.50 2勝0敗10H0S
矢 貫(右) 3.10 2勝1敗10H0S
A・カーター(右) 1.89 3勝0敗9H0S
◆セットアッパー◆
クロッタ(右) 1.16 4勝0敗17H5S
宮 西(左) 0.61 2勝0敗5H13S
◆抑え◆
増 井(右) 0.28 2勝0敗4H20S

日本ハムファイターズ2014」もご覧いただければ幸いです。
2014年08月03日 イイね!

プロ野球スピリッツ2014(日本ハムファイターズ)バイウィークリーリポート8月2日号

プロ野球は、いよいよ真夏の戦いに入りましたが、私も、ケーブルテレビで日本ハム戦を毎試合観戦しています。また、それとは別に、今年も昨年に続き、PS Vita版の「プロ野球スピリッツ2014」で今シーズンのプロ野球を楽しんでいます。
ゲームモードてんこ盛りの本作ですが、プレイしているのは、もちろん、「ペナントレース」で、今年も日本ハムファイターズでフルシーズンを戦う予定です。
本作は、グラフィックも美しく、選手の顔も似ていて、演出も楽しめますが、操作体系や難易度もかなり細かく設定でき、プレイヤーがプレイしやすい環境を作り上げることができます。
プロ野球ゲームは、最初のうちはCPUにボロ負けすることが珍しくはありませんが、本作はCPUの難易度設定に「おまかせ」があり、コールドゲーム並みの大敗もなければ大勝もあまりありません。
なぜなら、この「おまかせ」は、その時点でのユーザーのレベルに合わせてCPUの難易度も投手と打者別に設定されるからです。
また、各種設定も、自分がプレイしやすいように、いろいろとカスタマイズしています。
そのため、開幕戦から緊迫した面白い試合が続いています。

第10回となる「プロ野球スピリッツ2014(日本ハムファイターズ)バイウィークリーリポート8月2日号」では、8月1日時点でゲーム内で8月21日まで終了し、61勝45敗3分けで首位のソフトバンクに2.0ゲーム差の2位につけています。

1 ソフトバンク64勝43敗3分け .598 ---
2 日本ハム  61勝45敗3分け .575 2.5
3 楽 天   55勝51敗5分け .519 8.5
4 オリックス 49勝52敗8分け .485 12.0
5 ロッテ    50勝58敗4分け .463 14.5
6 西 武   47勝57敗3分け .452 15.5

この間の勝敗は、以下の通りです。

8月
10日 ソ 4 - 5 日 勝: A・カーター3勝、S: 宮西1勝12S
12日 日 3 - 1 ロ 勝: 木佐貫7勝8敗、S: 宮西1勝13S
13日 日 5 - 4 ロ 勝: 矢貫2勝1敗、S: 増井2勝18S、本塁打: 中田17号
14日 日 6 - 0 ロ 勝: 上沢9勝3敗
15日 西 9 - 2 日 敗: 大谷7勝7敗
16日 西 2 - 7 日 勝: 浦野3勝2敗
17日 西 11 - 3 日 敗: 木佐貫7勝9敗、本塁打: 中田18号
19日 日 0 - 0 楽 分: メンドーサ-A・カーター-宮西-クロッタ
20日 日 8 - 2 楽 勝: 上沢10勝3敗、本塁打: 中田19、20、21号、ミランダ17号、佐藤賢3号
21日 日 1 - 0 楽 勝: 大谷8勝7敗、S: クロッタ4勝4S

設定で、けがは「あり」にしているので、引き続き、けが人が出てはいますが、この間は西川が全治12日間のけがをしたぐらいです。
ただ、西川は、.300前後の打率をキープし、規定打席到達がかかっているので、登録は抹消せずに代打専門で使っています。状況次第では、指名打者も手かもしれません。
今のスタメンは、以下の通りです。※は、規定打席到達です。

2 5 杉 谷(両) .247 0本 26打点 16盗塁※
9 5 中 島(左) .198 0本 7打点 17盗塁
3 8  陽 (右) .295 9本 51打点 38盗塁※
4 7 中 田(右) .270 21本 71打点 0盗塁※
5 3 ミランダ(左).272 17本 49打点 0盗塁※
6 D アブレイユ(右).222 13本 42打点 0盗塁※
7 9 佐藤賢(左) .300 3本 17打点 0盗塁
8 2 近 藤(左) .264 0本 14打点 0盗塁
9 6 大 引(右) .281 3本 28打点 8盗塁※

9 6 渡 邉(右) .333 0本 2打点 0盗塁
- 9 村 田(左) .333 0本 0打点 3盗塁
- 3 稲 葉(左) .300 0本 5打点 0盗塁
1 4 西 川(左) .298 2本 23打点 33盗塁
9 7  岡 (右) .281 0本 2打点 10盗塁
- 5 飯 山(右) .279 0本 4打点 0盗塁
- 9 石川慎(右) .275 3本 8打点 0盗塁
4 9 大 谷(左) .245 0本 2打点 0盗塁
7 9 赤 田(両) .220 0本 4打点 0盗塁
8 2 大 野(右) .218 3本 12打点 0盗塁
- 3 小谷野(右) .185 0本 2打点 0盗塁

投手は、先発で武田勝を登録抹消して、5人体制になっているのですが、中継ぎ、リリーフ陣が好調で誰かを落とすというのも難しく、1度、順番を飛ばしました。いずれは、中村を上げるとは思います。
また、上沢がようやく規定投球回数に到達し、いきなり投手ランクのトップに飛び込みました。
今回の締めでは、上沢1位、木佐貫3位、大谷5位、メンドーサ7位と、4本柱は鉄壁です。もう1人の先発である浦野も、規定投球回数にはほど遠いものの、防御率は2.20と抜群です。
今のローテーションは、以下の通りです。※は、規定投球回数到達です。

◆先発◆
浦 野(右) 2.20 3勝2敗0H0S
中 村(右) 4.18 0勝5敗0H0S
木佐貫(右) 2.81 7勝9敗0H0S※
メンドーサ(右) 3.46 5勝5敗0H0S※
上 沢(右) 2.23 10勝3敗0H0S※
大 谷(右) 3.33 8勝7敗0H0S※
吉 川(左) 6.34 4勝6敗0H0S
武田勝(左) 5.74 3勝5敗0H0S
◆中継ぎ◆
多田野(右) 1.91 6勝1敗2H0S
谷 元(右) 2.89 0勝1敗3H0S
武田久(右) 2.97 1勝0敗2H0S
鍵 谷(右)22.50 0勝0敗0H0S
石 井(左) 2.32 2勝0敗9H0S
矢 貫(右) 2.57 2勝1敗9H0S
A・カーター(右) 2.63 3勝0敗8H0S
◆セットアッパー◆
クロッタ(右) 1.19 4勝0敗17H4S
宮 西(左) 0.64 1勝0敗5H13S
◆抑え◆
増 井(右) 0.33 2勝0敗4H18S

日本ハムファイターズ2014」もご覧いただければ幸いです。
2014年07月19日 イイね!

プロ野球スピリッツ2014(日本ハムファイターズ)バイウィークリーリポート7月19日号

プロ野球は、いよいよオールスターを迎えましたが、私も、ケーブルテレビで日本ハム戦を毎試合観戦しています。また、それとは別に、今年も昨年に続き、PS Vita版の「プロ野球スピリッツ2014」で今シーズンのプロ野球を楽しんでいます。
ゲームモードてんこ盛りの本作ですが、プレイしているのは、もちろん、「ペナントレース」で、今年も日本ハムファイターズでフルシーズンを戦う予定です。
本作は、グラフィックも美しく、選手の顔も似ていて、演出も楽しめますが、操作体系や難易度もかなり細かく設定でき、プレイヤーがプレイしやすい環境を作り上げることができます。
プロ野球ゲームは、最初のうちはCPUにボロ負けすることが珍しくはありませんが、本作はCPUの難易度設定に「おまかせ」があり、コールドゲーム並みの大敗もなければ大勝もあまりありません。
なぜなら、この「おまかせ」は、その時点でのユーザーのレベルに合わせてCPUの難易度も投手と打者別に設定されるからです。
また、各種設定も、自分がプレイしやすいように、いろいろとカスタマイズしています。
そのため、開幕戦から緊迫した面白い試合が続いています。

第9回となる「プロ野球スピリッツ2014(日本ハムファイターズ)バイウィークリーリポート7月19日号」では、7月18日時点でゲーム内で8月9日まで終了し、54勝43敗2分けで首位のソフトバンクに3.0ゲーム差の2位につけています。

1 ソフトバンク57勝40敗3分け .588 ---
2 日本ハム  54勝43敗2分け .557 3.0
2 楽 天   54勝44敗3分け .551 3.5
6 オリックス 44勝47敗8分け .484 10.0
5 ロッテ    46勝53敗3分け .465 12.0
4 西 武   43勝51敗3分け .457 12.5

この間の勝敗は、以下の通りです。

7月
27日 楽 9 - 3 日 敗: 木佐貫5勝8敗、本塁打: ミランダ16号、アブレイユ13号
29日 ロ 4 - 5 日 勝: 石井2勝、S: 増井2勝16S、本塁打: 中田15号、大引2号
30日 ロ 2 - 3 日 勝: 上沢8勝2敗、S: 増井2勝17S
31日 ロ 2 - 8 日 勝: 大谷6勝6敗、本塁打: 大引3号、石川慎3号
8月
1日 日 0 - 2 ソ 敗: 浦野2勝2敗
2日 日 7 - 4 ソ 勝: クロッタ4勝2S、S: 増井2勝18S、本塁打: 陽8号
3日 日 2 - 0 ソ 勝: 木佐貫6勝8敗
5日 日 4 - 5 オ 敗: メンドーサ5勝5敗、本塁打: 陽9号、中田16号
6日 日 1 - 3 オ 敗: 上沢8勝3敗
8日 ソ 0 - 4 日 勝: 大谷7勝6敗
9日 ソ 5 - 6 日 勝:多田野6勝1敗、S: クロッタ4勝3S

設定で、けがは「あり」にしているので、引き続き、けが人が出てはいますが、この間はミランダと稲葉が腕に違和感を覚えたということで、スタメンを外したぐらいです。
今のスタメンは、以下の通りです。※は、規定打席到達です。

1 4 西 川(左) .299 2本 20打点 31盗塁
2 5 杉 谷(両) .244 0本 23打点 15盗塁※
3 8  陽 (右) .293 9本 44打点 34盗塁※
4 7 中 田(右) .257 16本 61打点 0盗塁※
5 3 ミランダ(左).269 16本 46打点 0盗塁※
6 D アブレイユ(右).226 13本 42打点 0盗塁※
7 9 佐藤賢(左) .288 1本 14打点 0盗塁
8 2 近 藤(左) .247 0本 10打点 0盗塁
9 6 大 引(右) .261 3本 24打点 6盗塁※

9 6 渡 邉(右) .333 0本 2打点 0盗塁
- 9 村 田(左) .333 0本 0打点 3盗塁
- 9 石川慎(右) .304 3本 8打点 0盗塁
- 3 稲 葉(左) .295 0本 5打点 0盗塁
9 7  岡 (右) .284 0本 2打点 10盗塁
- 5 飯 山(右) .282 0本 4打点 0盗塁
4 9 大 谷(左) .245 0本 2打点 0盗塁
7 9 赤 田(両) .220 0本 4打点 0盗塁
8 2 大 野(右) .218 3本 12打点 0盗塁
9 5 中 島(左) .191 0本 5打点 16盗塁
- 3 小谷野(右) .185 0本 2打点 0盗塁

投手は、久しぶりに登録した武田勝が、敗戦投手にはなったものの、6回1/3を2失点に抑えて、まずまずの復帰戦となりました。これなら、もう1試合投げさせられます。
中継ぎ陣は、ロングリリーフの多田野と谷元、終盤の石井と矢貫とA・カーター、セットアッパーとクローザー兼任のクロッタ、クローザーの宮西と増井、いずれも好調で、継投が楽しいです。
今のローテーションは、以下の通りです。※は、規定投球回数到達です。

◆先発◆
浦 野(右) 2.24 2勝2敗0H0S
中 村(右) 4.18 0勝5敗0H0S
木佐貫(右) 2.58 6勝8敗0H0S※
メンドーサ(右) 3.65 5勝5敗0H0S※
上 沢(右) 2.44 8勝3敗0H0S
大 谷(右) 2.91 7勝6敗0H0S※
吉 川(左) 6.34 4勝6敗0H0S
武田勝(左) 5.74 3勝5敗0H0S
◆中継ぎ◆
多田野(右) 1.97 6勝1敗2H0S
谷 元(右) 2.72 0勝1敗3H0S
武田久(右) 2.97 1勝0敗2H0S
鍵 谷(右)22.50 0勝0敗0H0S
石 井(左) 2.10 2勝0敗8H0S
矢 貫(右) 2.78 2勝1敗9H0S
A・カーター(右) 0.00 2勝0敗6H0S
◆セットアッパー◆
クロッタ(右) 1.34 4勝0敗14H3S
宮 西(左) 0.39 0勝0敗5H11S
◆抑え◆
増 井(右) 0.34 2勝0敗4H18S

日本ハムファイターズ2014」もご覧いただければ幸いです。
2014年07月05日 イイね!

プロ野球スピリッツ2014(日本ハムファイターズ)バイウィークリーリポート7月5日号

プロ野球は、レギュラーリーグもすっかり軌道に乗りましたが、私も、ケーブルテレビで日本ハム戦を毎試合観戦しています。また、それとは別に、今年も昨年に続き、PS Vita版の「プロ野球スピリッツ2014」で今シーズンのプロ野球を楽しんでいます。
ゲームモードてんこ盛りの本作ですが、プレイしているのは、もちろん、「ペナントレース」で、今年も日本ハムファイターズでフルシーズンを戦う予定です。
本作は、グラフィックも美しく、選手の顔も似ていて、演出も楽しめますが、操作体系や難易度もかなり細かく設定でき、プレイヤーがプレイしやすい環境を作り上げることができます。
プロ野球ゲームは、最初のうちはCPUにボロ負けすることが珍しくはありませんが、本作はCPUの難易度設定に「おまかせ」があり、コールドゲーム並みの大敗もなければ大勝もあまりありません。
なぜなら、この「おまかせ」は、その時点でのユーザーのレベルに合わせてCPUの難易度も投手と打者別に設定されるからです。
また、各種設定も、自分がプレイしやすいように、いろいろとカスタマイズしています。
そのため、開幕戦から緊迫した面白い試合が続いています。

第8回となる「プロ野球スピリッツ2014(日本ハムファイターズ)バイウィークリーリポート7月5日号」では、7月4日時点でゲーム内で7月26日まで終了し、47勝39敗2分けで首位のソフトバンクに5.0ゲーム差の3位につけています。

1 ソフトバンク52勝34敗3分け  605 ---
2 楽 天   48勝38敗3分け .558 4.0
3 日本ハム  47勝39敗2分け .547 5.0
4 西 武   41勝43敗3分け .488 10.0
5 ロッテ    42勝45敗3分け .483 10.5
6 オリックス 35勝46敗8分け .432 14.5

この間の勝敗は、以下の通りです。

7月
9日 楽 1 - 3 日 勝: 木佐貫4勝7敗、S: 宮西8S、本塁打: アブレイユ10号
10日 楽 5 - 6 日 勝: 石井1勝、S: 宮西9S、本塁打: アブレイユ11、12号、中田14号
11日 日 6 - 4 ソ 勝: A・カーター1勝、S: 増井1勝14S、本塁打: ミランダ15号
12日 日 3 - 2 ソ 勝: 矢貫2勝1敗、S: 宮西10S
13日 日 5 - 2 ソ 勝: 浦野2勝1敗、S: 宮西11S
16日 日 4 - 7 西 敗: 中村5敗
21日 オ 0 - 2 日 勝: 木佐貫5勝7敗、S: クロッタ3勝1S
22日 オ 4 - 0 日 敗: メンドーサ5勝4敗
23日 オ 2 - 3 日 勝: 増井2勝14S、S: クロッタ3勝2S
24日 日 4 - 10 西 敗: 大谷5勝6敗、本塁打: 陽7号
25日 楽 2 - 1 日 勝: A・カーター2勝、S: 増井2勝15S
26日 楽 2 - 0 日 敗: 武田勝3勝5敗

設定で、けがは「あり」にしているので、引き続き、けが人が出てはいますが、この間は投手の谷元と武田久が同時に腕の違和感やけがで登録を抹消しました。
替わりに、中村をファームで調整させて先発が足りないため、久しぶりに武田勝を登録しました。
また、打撃陣が好調で、けがで登録を抹消した中島を上げられていないため、この機会に上げました。
今のスタメンは、以下の通りです。※は、規定打席到達です。

1 4 西 川(左) .294 2本 15打点 24盗塁
2 5 杉 谷(両) .247 0本 18打点 13盗塁※
3 8  陽 (右) .302 7本 39打点 30盗塁※
4 7 中 田(右) .252 14本 55打点 0盗塁※
5 3 ミランダ(左).260 15本 42打点 0盗塁※
6 D アブレイユ(右).234 12本 37打点 0盗塁※
7 9 佐藤賢(左) .267 1本 13打点 0盗塁
8 2 近 藤(左) .241 0本 9打点 0盗塁
9 6 大 引(右) .262 1本 18打点 5盗塁※

9 6 渡 邉(右) .333 0本 2打点 0盗塁
- 9 石川慎(右) .333 2本 6打点 0盗塁
- 9 村 田(左) .333 0本 0打点 3盗塁
- 3 稲 葉(左) .308 0本 4打点 0盗塁
- 5 飯 山(右) .297 0本 4打点 0盗塁
9 7  岡 (右) .284 0本 2打点 8盗塁
4 9 大 谷(左) .245 0本 2打点 0盗塁
8 2 大 野(右) .222 3本 11打点 0盗塁
7 9 赤 田(両) .220 0本 4打点 0盗塁
- 3 小谷野(右) .185 0本 2打点 0盗塁
9 5 中 島(左) .181 0本 4打点 15盗塁

投手は、久しぶりに登録した武田勝が、敗戦投手にはなったものの、6回1/3を2失点に抑えて、まずまずの復帰戦となりました。これなら、もう1試合投げさせられます。
中継ぎ陣は、ロングリリーフの多田野と谷元、終盤の石井と矢貫とA・カーター、セットアッパーとクローザー兼任のクロッタ、クローザーの宮西と増井、いずれも好調で、継投が楽しいです。
今のローテーションは、以下の通りです。※は、規定投球回数到達です。

◆先発◆
浦 野(右) 1.96 2勝1敗0H0S
中 村(右) 4.18 0勝5敗0H0S
木佐貫(右) 2.69 5勝7敗0H0S※
メンドーサ(右) 3.36 5勝4敗0H0S※
上 沢(右) 2.35 7勝2敗0H0S
大 谷(右) 3.17 5勝6敗0H0S※
吉 川(左) 6.34 4勝6敗0H0S
武田勝(左) 5.52 3勝4敗0H0S
◆中継ぎ◆
多田野(右) 2.21 5勝1敗1H0S
谷 元(右) 2.59 0勝1敗3H0S
武田久(右) 2.97 1勝0敗2H0S
鍵 谷(右)22.50 0勝0敗0H0S
石 井(左) 1.40 0勝0敗7H0S
矢 貫(右) 1.80 2勝1敗8H0S
A・カーター(右) 0.00 2勝0敗4H0S
◆セットアッパー◆
クロッタ(右) 1.45 3勝0敗14H2S
宮 西(左) 0.42 0勝0敗5H11S
◆抑え◆
増 井(右) 0.39 2勝0敗4H15S

日本ハムファイターズ2014」もご覧いただければ幸いです。

プロフィール

「ありがとうございます。モデルナ2回目の副反応は軽微のまま終わりました。ワクチン接種する人は、注射する側の腕を当日深夜まで断続的にぐるぐる回すと良さそうです。」
何シテル?   09/27 14:43
こんにちは、JIM KANOHです。 ブログ記事の更新は、2021年5月から、サイト、ブログ、SNSを統合して立ち上げた新サイト「JIM'S ATTIC」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ビッグバン 
カテゴリ:SLOT CAR
2012/08/30 10:24:44
 
サッキーズ・コレクションズ 
カテゴリ:SLOT CAR
2010/10/02 19:55:49
 
ボーダーレイヴァーズ 
カテゴリ:SLOT CAR
2009/10/26 09:30:16
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ あなたのXboxかスロットカー ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
3台目、7年所有。 CR-Xに不満を感じ始めていたところ、憧れのRX-7でFD3Sがいよ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
2台目、2年11ヵ月所有。 クルマの運転にも慣れ、ジェミニのパワーに不満が出たところで、 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
1台目、1年半所有。 100万円に近い価格で買えるクルマの中から、スタイリングとセイシェ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation