• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JIM KANOHのブログ一覧

2014年06月21日 イイね!

プロ野球スピリッツ2014(日本ハムファイターズ)バイウィークリーリポート6月21日号

プロ野球は、交流戦も残り少なくなってきましたが、私も、ケーブルテレビで日本ハム戦を毎試合観戦しています。また、それとは別に、今年も昨年に続き、PS Vita版の「プロ野球スピリッツ2014」で今シーズンのプロ野球を楽しんでいます。
ゲームモードてんこ盛りの本作ですが、プレイしているのは、もちろん、「ペナントレース」で、今年も日本ハムファイターズでフルシーズンを戦う予定です。
本作は、グラフィックも美しく、選手の顔も似ていて、演出も楽しめますが、操作体系や難易度もかなり細かく設定でき、プレイヤーがプレイしやすい環境を作り上げることができます。
プロ野球ゲームは、最初のうちはCPUにボロ負けすることが珍しくはありませんが、本作はCPUの難易度設定に「おまかせ」があり、コールドゲーム並みの大敗もなければ大勝もあまりありません。
なぜなら、この「おまかせ」は、その時点でのユーザーのレベルに合わせてCPUの難易度も投手と打者別に設定されるからです。
また、各種設定も、自分がプレイしやすいように、いろいろとカスタマイズしています。
そのため、開幕戦から緊迫した面白い試合が続いています。

第7回となる「プロ野球スピリッツ2014(日本ハムファイターズ)バイウィークリーリポート6月21日号」では、6月21日時点でゲーム内で7月8日まで終了し、39勝35敗2分けで首位のソフトバンクに8.5ゲーム差の3位につけています。

1 ソフトバンク47勝26敗3分け  644 ---
2 楽 天   44勝29敗3分け .603 3.0
3 日本ハム  39勝35敗2分け .527 8.5
4 ロッテ    36勝38敗3分け .486 11.5
5 西 武   34勝39敗2分け .466 13.0
6 オリックス 28勝41敗7分け .406 17.0

この間の勝敗は、以下の通りです。

6月
18日 神 3 - 0 日 敗: 木佐貫3勝6敗
21日 広 5 - 7 日 勝: 多田野5勝1敗、S: 増井1勝12S
22日 広 1 - 4 日 勝: 上沢6勝2敗、S: 宮西6S
27日 日 3 - 0 楽 勝: 大谷5勝4敗、本塁打: 陽6号
28日 日 2 - 1 楽 勝: 武田久1勝
29日 日 0 - 6 楽 敗: 中村3敗
7月
1日 西 1 - 0 日 敗: 木佐貫3勝7敗
2日 西 2 - 9 日 勝: メンドーサ5勝3敗、本塁打: 中田13号
3日 西 3 - 5 日 勝: 上沢7勝2敗、S: 増井1勝13S、本塁打: アブレイユ9号
5日 ロ 3 - 0 日 敗: 大谷5勝5敗
6日 ロ 1 - 3 日 勝: 浦野1勝1敗、S: 宮西7S
8日 楽 0 - 2 日 敗: 中村4敗

設定で、けがは「あり」にしているので、引き続き、けが人が出てはいますが、この間は西川が軽いけがで数日間休んでいるだけです。
また、リアルでは近藤がサードに入っていて、ゲームでも6月18日のアップデートで近藤のサードが公式に認められました。
それでも、キャッチャーの守備力は大野(C)と近藤(D)で著しい差がないため、全体の打力優先で近藤をサードに起用しています。
ただ、さすがに大野に比べるとパスボールが多いため、先発は近藤でも、大野を守備固めで起用しています。
今のスタメンは、以下の通りです。※は、規定打席到達です。

1 4 西 川(左) .281 2本 13打点 17盗塁
2 5 杉 谷(両) .252 0本 16打点 8盗塁※
3 8  陽 (右) .308 6本 33打点 25盗塁※
4 7 中 田(右) .251 13本 47打点 0盗塁※
5 3 ミランダ(左).277 14本 38打点 0盗塁※
6 D アブレイユ(右).234 9本 30打点 0盗塁※
7 9 佐藤賢(左) .267 1本 12打点 0盗塁
8 2 近 藤(左) .241 0本 9打点 0盗塁
9 6 大 引(右) .258 1本 8打点 4盗塁

- 9 石川慎(右) .353 2本 6打点 0盗塁
4 9 大 谷(左) .346 0本 2打点 0盗塁
- 5 飯 山(右) .333 0本 3打点 0盗塁
9 6 渡 邉(右) .333 0本 2打点 0盗塁
- 9 村 田(左) .333 0本 0打点 3盗塁
- 3 稲 葉(左) .294 0本 3打点 0盗塁
9 7  岡 (右) .276 0本 2打点 5盗塁
8 2 大 野(右) .226 3本 11打点 0盗塁
7 9 赤 田(両) .220 0本 4打点 0盗塁
- 3 小谷野(右) .185 0本 2打点 0盗塁
9 5 中 島(左) .181 0本 4打点 15盗塁

投手は、リアル同様に不振の武田勝と吉川に代わって浦野と中村をローテーションに入れていますが、4試合に先発して、浦野が1勝1敗、中村が4敗です。それでも、防御率は浦野が2.45、中村が2.86と優秀です。
また、A・カーターが6月18日のアップデートで使えるようになったため、登録してみました。リリーフ投手が豊富で楽しいです。
今のローテーションは、以下の通りです。※は、規定投球回数到達です。

◆先発◆
吉 川(左) 6.34 4勝6敗0H0S
武田勝(左) 5.79 3勝4敗0H0S
木佐貫(右) 3.07 3勝7敗0H0S
メンドーサ(右) 2.77 5勝3敗0H0S※
上 沢(右) 2.14 7勝2敗0H0S
大 谷(右) 3.00 5勝5敗0H0S※
浦 野(右) 2.45 1勝1敗0H0S
中 村(右) 2.86 0勝4敗0H0S
◆中継ぎ◆
多田野(右) 2.15 5勝1敗1H0S
谷 元(右) 2.36 0勝1敗3H0S
武田久(右) 2.10 1勝0敗2H0S
鍵 谷(右)22.50 0勝0敗0H0S
石 井(左) 1.66 0勝0敗6H0S
矢 貫(右) 1.67 1勝1敗7H0S
A・カーター(右) 0.00 0勝0敗0H0S
◆セットアッパー◆
クロッタ(右) 1.75 3勝0敗11H0S
宮 西(左) 0.48 0勝0敗5H7S
◆抑え◆
増 井(右) 0.47 1勝0敗4H13S

日本ハムファイターズ2014」もご覧いただければ幸いです。
2014年06月07日 イイね!

プロ野球スピリッツ2014(日本ハムファイターズ)バイウィークリーリポート6月7日号

プロ野球は、交流戦を折り返しましたが、私も、ケーブルテレビで日本ハム戦を毎試合観戦しています。また、それとは別に、今年も昨年に続き、PS Vita版の「プロ野球スピリッツ2014」で今シーズンのプロ野球を楽しんでいます。
ゲームモードてんこ盛りの本作ですが、プレイしているのは、もちろん、「ペナントレース」で、今年も日本ハムファイターズでフルシーズンを戦う予定です。
本作は、グラフィックも美しく、選手の顔も似ていて、演出も楽しめますが、操作体系や難易度もかなり細かく設定でき、プレイヤーがプレイしやすい環境を作り上げることができます。
プロ野球ゲームは、最初のうちはCPUにボロ負けすることが珍しくはありませんが、本作はCPUの難易度設定に「おまかせ」があり、コールドゲーム並みの大敗もなければ大勝もあまりありません。
なぜなら、この「おまかせ」は、その時点でのユーザーのレベルに合わせてCPUの難易度も投手と打者別に設定されるからです。
また、各種設定も、自分がプレイしやすいように、いろいろとカスタマイズしています。
そのため、開幕戦から緊迫した面白い試合が続いています。

第6回となる「プロ野球スピリッツ2014(日本ハムファイターズ)バイウィークリーリポート6月7日号」では、6月6日時点でゲーム内で6月17日まで終了し、32勝30敗2分けで首位の楽天に6.5ゲーム差の3位につけています。

1 楽 天   37勝22敗3分け .627 ---
2 ソフトバンク36勝24敗3分け  600 1.5
3 日本ハム  32勝30敗2分け .516 6.5
4 ロッテ    31勝32敗2分け .492 8.0
5 西 武   30勝32敗1分け .484 8.5
6 オリックス 22勝35敗7分け .386 14.0

この間の勝敗は、以下の通りです。交流戦は、12勝8敗でトップに並ぶソフトバンクと巨人の13勝7敗を1ゲーム差で追っています。残り3試合に、他力本願ながらも、逆転優勝がかかります。

6月
1日 日 1 - 0 神 勝: 上沢4勝2敗、S: 増井1勝11S
3日 日 4 - 6 広 敗: 大谷3勝4敗、本塁打: 中田11号、石川慎2号
4日 日 1 - 6 広 敗: 吉川4勝6敗
6日 De 3 - 1 日 敗: 浦野1敗
7日 De 6 - 6 日 武田勝-多田野-武田久-クロッタ-矢貫-宮西-増井。本塁打: 佐藤賢1号
8日 中 2 - 1 日 敗: 中村1敗
9日 中 3 - 8 日 勝: 木佐貫3勝5敗、本塁打: 中田12号
11日 日 2 - 9 巨 敗: メンドーサ4勝3敗
12日 日 2 - 1 巨 勝: 上沢5勝2敗、S: 宮西5S、本塁打: 陽5号
14日 日 14 - 2 ヤ 勝: 大谷4勝4敗、本塁打: ミランダ14号、アブレイユ8号 
15日 日 3 - 2 ヤ 勝: クロッタ3勝
17日 神 3 - 1 日 敗: 中村2敗

設定で、けがは「あり」にしているので、引き続き、けが人が出ており、特に内野手で続出しています。
杉谷が7日間のけがをし、登録は抹消せずに出場を見合わせました。
大引が8日間のけがをし、内野手2人を登録したまま出場させないのはさすがに厳しいので、大引は登録抹消し、渡邉を再び登録しました。
中島がけがをし、登録を抹消して、変わりにけがも癒えて再登録が可能になった佐藤賢を登録しました。
渡邉が登録してすぐにけがをし、登録を抹消して、小谷野を登録しました。
そんなわけて、まずは西川、飯山、渡邉で乗り切り、次に西川、飯山、小谷野で乗り切りました。
その後、杉谷、中島、大引と復帰し、本来のラインアップになりつつあります。
また、石川慎がまた代打ホームランを打ち、代打で2打席連続ホームランです。
今のスタメンは、以下の通りです。※は、規定打席到達です。

1 4 西 川(左) .318 2本 12打点 20盗塁
2 5 杉 谷(両) .271 0本 12打点 7盗塁
3 8  陽 (右) .331 5本 29打点 22盗塁※
4 7 中 田(右) .258 12本 43打点 0盗塁※
5 3 ミランダ(左).277 14本 35打点 0盗塁※
6 D アブレイユ(右).228 8本 22打点 0盗塁※
7 9 佐藤賢(左) .286 1本 11打点 0盗塁
8 2 大 野(右) .229 3本 11打点 0盗塁
9 6 大 引(右) .273 1本 8打点 3盗塁

- 9 石川慎(右) .455 2本 5打点 0盗塁
4 9 大 谷(左) .438 0本 1打点 0盗塁
- 5 飯 山(右) .368 0本 3打点 0盗塁
- 9 村 田(左) .333 0本 0打点 3盗塁
9 6 渡 邉(右) .333 0本 2打点 0盗塁
9 7  岡 (右) .276 0本 2打点 4盗塁
- 3 稲 葉(左) .267 0本 2打点 0盗塁
8 2 近 藤(左) .250 0本 8打点 0盗塁
7 9 赤 田(両) .220 0本 4打点 0盗塁
- 3 小谷野(右) .185 0本 2打点 0盗塁
9 5 中 島(左) .181 0本 4打点 15盗塁

投手は、木佐貫が2勝目と3勝目を挙げて、当初の先発全員が3勝以上になっています。
吉川が、4勝6敗はまずまずとして、防御率6.34と、リアル同様に悪いため、ファームで調整とし、代わりに浦野を登録しました。
武田勝も、また打ち込まれたため、ファームで調整とし、代わりに中村を登録しました。
浦野、中村とも、2試合に先発して勝ち星を挙げられていませんが、投球内容的にはまずまずです。
今のローテーションは、以下の通りです。※は、規定投球回数到達です。

◆先発◆
吉 川(左) 6.34 4勝6敗0H0S
武田勝(左) 5.79 3勝4敗0H0S
木佐貫(右) 3.23 3勝5敗0H0S
メンドーサ(右) 2.71 4勝3敗0H0S※
上 沢(右) 2.06 5勝2敗0H0S
大 谷(右) 3.36 4勝4敗0H0S※
浦 野(右) 4.09 0勝1敗0H0S
中 村(右) 3.27 0勝2敗0H0S
◆中継ぎ◆
多田野(右) 1.95 4勝1敗1H0S
谷 元(右) 2.32 0勝1敗2H0S
武田久(右) 2.28 0勝0敗2H0S
鍵 谷(右)22.50 0勝0敗0H0S
石 井(左) 1.77 0勝0敗5H0S
矢 貫(右) 1.88 1勝1敗6H0S
◆セットアッパー◆
クロッタ(右) 2.11 3勝0敗7H0S
宮 西(左) 0.53 0勝0敗5H5S
◆抑え◆
増 井(右) 0.59 1勝0敗3H11S

日本ハムファイターズ2014」もご覧いただければ幸いです。
2014年05月24日 イイね!

プロ野球スピリッツ2014(日本ハムファイターズ)バイウィークリーリポート5月24日号

プロ野球は、いよいよ交流戦に突入しましたが、私も、ケーブルテレビで日本ハム戦を毎試合観戦しています。また、それとは別に、今年も昨年に続き、PS Vita版の「プロ野球スピリッツ2014」で今シーズンのプロ野球を楽しんでいます。
ゲームモードてんこ盛りの本作ですが、プレイしているのは、もちろん、「ペナントレース」で、今年も日本ハムファイターズでフルシーズンを戦う予定です。
本作は、グラフィックも美しく、選手の顔も似ていて、演出も楽しめますが、操作体系や難易度もかなり細かく設定でき、プレイヤーがプレイしやすい環境を作り上げることができます。
プロ野球ゲームは、最初のうちはCPUにボロ負けすることが珍しくはありませんが、本作はCPUの難易度設定に「おまかせ」があり、コールドゲーム並みの大敗もなければ大勝もあまりありません。
なぜなら、この「おまかせ」は、その時点でのユーザーのレベルに合わせてCPUの難易度も投手と打者別に設定されるからです。
また、各種設定も、自分がプレイしやすいように、いろいろとカスタマイズしています。
そのため、開幕戦から緊迫した面白い試合が続いています。

第5回となる「プロ野球スピリッツ2014(日本ハムファイターズ)バイウィークリーリポート5月24日号」では、5月23日時点でゲーム内で5月31日まで終了し、27勝24敗1分けで首位の楽天に6.5ゲーム差の3位につけています。

1 楽 天   32勝16敗3分け .667 ---
2 ソフトバンク 28勝21敗2分け .571 4.5
3 ロッテ    27勝24敗2分け .529 6.5
3 日本ハム  27勝24敗1分け .529 6.5
5 西 武    23勝28敗0分け .451 10.5
6 オリックス  18勝29敗5分け .383 13.5

この間の勝敗は、以下の通りです。交流戦は好調で、7勝2敗でトップに立っています。2、3位もロッテとオリックスで、7位までにパ・リーグ全球団が入っており、ゲームでもパ・リーグ優位になっています。

5月
17日 日 1 - 0 ロ 勝: 大谷2勝3敗、S: 宮西3S
18日 日 3 - 5 ロ 敗: 吉川4勝4敗、本塁打: ミランダ9号
20日 日 2 - 1 中 勝: 武田勝2勝4敗、S: 増井1勝8S、本塁打: アブレイユ5号
21日 日 4 - 3 中 勝: クロッタ2勝、本塁打: 中田9号
23日 日 4 - 0 De 勝: メンドーサ4勝2敗、ミランダ10号、アブレイユ6号
24日 日 10 - 2 De 勝: 上沢3勝2敗、本塁打: 中田10号
25日 巨 1 - 3 日 勝: 大谷3勝3敗、S: 増井1勝9S、本塁打: アブレイユ7号
26日 巨 10 - 1 日 敗: 吉川4勝5敗
28日 ヤ 2 - 3 日 勝: 武田勝3勝4敗、S: 増井1勝10S、本塁打: ミランダ11号
29日 ヤ 1 - 2 日 勝: 木佐貫2勝5敗、S: 宮西4S、本塁打: ミランダ12号
31日 神 8 - 5 日 敗: 多田野4勝1敗、本塁打: ミランダ13号、石川慎1号

設定で、けがは「あり」にしているので、引き続き、けが人が出ており、佐藤賢が脚に違和感を覚えたということで登録抹消になっています。また、杉谷が7日間のけがをしていますが、交流戦で日程が緩やかなため、登録は抹消せずに出場を見合わせています。
今のスタメンは、以下の通りです。※は、規定打席到達です。

1 4 西 川(左) .330 2本 10打点 8盗塁
2 9 杉 谷(両) .271 0本 7打点 7盗塁※
3 8  陽 (右) .312 4本 22打点 16盗塁※
4 7 中 田(右) .264 10本 36打点 0盗塁※
5 3 ミランダ(左).281 13本 31打点 0盗塁※
6 D アブレイユ(右).230 7本 19打点 0盗塁※
7 6 大 引(右) .284 1本 7打点 3盗塁※
8 2 大 野(右) .220 3本 8打点 0盗塁
9 5 中 島(左) .194 0本 4打点 15盗塁

- 9 石川慎(右)1.000 1本 1打点 0盗塁
4 9 大 谷(左) .444 0本 1打点 0盗塁
- 3 稲 葉(左) .333 0本 2打点 0盗塁
- 5 飯 山(右) .333 0本 0打点 0盗塁
- 9 村 田(左) .333 0本 0打点 3盗塁
7 9 佐藤賢(左) .296 0本 8打点 0盗塁
8 2 近 藤(左) .289 0本 4打点 0盗塁
9 7  岡 (右) .276 0本 2打点 3盗塁
- 3 小谷野(右) .250 0本 1打点 0盗塁
9 6 渡 邉(右) .250 0本 2打点 0盗塁
7 9 赤 田(両) .220 0本 4打点 0盗塁

投手は、木佐貫が2勝目を挙げて、先発全員が2勝以上になっています。また、メンドーサの防御率2.42はリーグトップです。
次回のアップデートがまだきませんが、これならカーターが使えるようになりそうなので楽しみです。
今のローテーションは、以下の通りです。※は、規定投球回数到達です。

◆先発◆
吉 川(左) 5.82 4勝5敗0H0S※
武田勝(左) 5.26 3勝4敗0H0S※
木佐貫(右) 3.20 2勝5敗0H0S※
メンドーサ(右) 2.42 4勝2敗0H0S※
上 沢(右) 2.50 3勝2敗0H0S
大 谷(右) 3.11 3勝3敗0H0S※
◆中継ぎ◆
多田野(右) 1.75 4勝1敗1H0S
谷 元(右) 2.67 0勝1敗1H0S
武田久(右) 3.31 0勝0敗1H0S
鍵 谷(右)22.50 0勝0敗0H0S
石 井(左) 1.28 0勝0敗4H0S
矢 貫(右) 1.50 1勝1敗4H0S
◆セットアッパー◆
クロッタ(右) 2.20 2勝0敗5H0S
宮 西(左) 0.69 0勝0敗3H4S
◆抑え◆
増 井(右) 0.68 1勝0敗3H10S

日本ハムファイターズ2014」もご覧いただければ幸いです。
2014年05月10日 イイね!

プロ野球スピリッツ2014(日本ハムファイターズ)バイウィークリーリポート5月10日号

プロ野球も、ゴールデンウィークの8連戦、9連戦というハードスケジュールを消化しましたが、私も、ケーブルテレビで日本ハム戦を毎試合観戦しています。また、それとは別に、今年も昨年に続き、PS Vita版の「プロ野球スピリッツ2014」で今シーズンのプロ野球を楽しんでいます。
ゲームモードてんこ盛りの本作ですが、プレイしているのは、もちろん、「ペナントレース」で、今年も日本ハムファイターズでフルシーズンを戦う予定です。
本作は、グラフィックも美しく、選手の顔も似ていて、演出も楽しめますが、操作体系や難易度もかなり細かく設定でき、プレイヤーがプレイしやすい環境を作り上げることができます。
プロ野球ゲームは、最初のうちはCPUにボロ負けすることが珍しくはありませんが、本作はCPUの難易度設定に「おまかせ」があり、コールドゲーム並みの大敗もなければ大勝もあまりありません。
なぜなら、この「おまかせ」は、その時点でのユーザーのレベルに合わせてCPUの難易度も投手と打者別に設定されるからです。
また、各種設定も、自分がプレイしやすいように、いろいろとカスタマイズしています。
そのため、開幕戦から緊迫した面白い試合が続いています。

第4回となる「プロ野球スピリッツ2013(日本ハムファイターズ)バイウィークリーリポート5月10日号」では、5月9日時点でゲーム内で5月16日まで終了し、19勝21敗1分けで首位の楽天に7.5ゲーム差の4位につけています。

1 楽 天   26勝13敗1分け .667 ---
2 ソフトバンク 22勝17敗1分け .564 4.0
3 ロッテ    20勝21敗1分け .488 7.0
4 日本ハム  19勝21敗1分け .475 7.5
4 西 武    19勝21敗0分け .475 7.5
6 オリックス  13勝26敗2分け .333 13.0

この間の勝敗は、以下の通りです。ゴールデンウィーク後半はプレイしていないので、試合数は少なくなっています。

5月
5日 ソ 7 - 2 日 敗: 木佐貫5敗、本塁打: ミランダ5号
6日 ソ 0 - 1 日 勝: メンドーサ3勝1敗
7日 ソ 0 - 7 日 勝: 上沢2勝1敗、本塁打: 大引1号、ミランダ6号
9日 オ 0 - 3 日 勝: 大谷1勝3敗、本塁打: 西川2号、ミランダ7号
10日 オ 3 - 0 日 敗: 武田勝1勝4敗
11日 オ 7 - 2 日 敗: 吉川4勝3敗、本塁打: 中田8号
13日 日 7 - 0 西 勝: 木佐貫1勝5敗、本塁打: アブレイユ4号、ミランダ8号
15日 日 2 - 6 西 敗: メンドーサ3勝2敗
16日 日 3 - 9 ロ 敗: 上沢2勝2敗

設定で、けがは「あり」にしているので、引き続き、けが人が出ており、西川がまたまたけがで登録抹消になっています。
そのため、リアルでは最近は近藤がサードを務めていますが、ゲーム内では中田をサードに起用しています。
今のスタメンは、以下の通りです。※は、規定打席到達です。

1 6 大 引(右) .287 1本 7打点 3盗塁※
2 4 杉 谷(両) .254 0本 3打点 5盗塁
3 8  陽 (右) .316 4本 20打点 15盗塁※
4 5 中 田(右) .265 8本 30打点 0盗塁※
5 3 ミランダ(左) .263 8本 23打点 0盗塁※
6 D アブレイユ(右) .220 4本 14打点 0盗塁
7 9 佐藤賢(左) .324 0本 6打点 0盗塁
8 2 大 野(右) .222 3本 8打点 0盗塁
9 7  岡 (右) .315 0本 2打点 2盗塁

- 5 飯 山(右) .500 0本 0打点 0盗塁
4 9 大 谷(左) .444 0本 1打点 0盗塁
- 3 稲 葉(左) .333 0本 1打点 0盗塁
- 9 村 田(左) .333 0本 0打点 3盗塁
1 4 西 川(左) .319 2本 7打点 7盗塁
8 2 近 藤(左) .286 0本 2打点 0盗塁
- 3 小谷野(右) .250 0本 1打点 0盗塁
9 6 渡 邉(右) .250 0本 2打点 0盗塁
7 9 赤 田(両) .220 0本 4打点 0盗塁
2 4 中 島(左) .193 0本 4打点 11盗塁

投手は、6、7、9日にメンドーサ、上沢、大谷で3試合連続完封したのが圧巻でした。また、木佐貫も、完封で初勝利を挙げています。
次回のアップデートの時期によっては、カーターが使えるようになるので楽しみです。
今のローテーションは、以下の通りです。※は、規定投球回数到達です。

◆先発◆
吉 川(左) 4.60 4勝3敗0H0S※
武田勝(左) 6.99 1勝4敗0H0S
木佐貫(右) 3.68 1勝5敗0H0S※
メンドーサ(右) 2.32 3勝2敗0H0S※
上 沢(右) 2.57 2勝2敗0H0S
大 谷(右) 3.95 1勝3敗0H0S※
◆中継ぎ◆
多田野(右) 1.21 4勝0敗1H0S
谷 元(右) 2.43 0勝1敗1H0S
武田久(右) 2.77 0勝0敗1H0S
鍵 谷(右)22.50 0勝0敗0H0S
石 井(左) 0.77 0勝0敗4H0S
矢 貫(右) 1.88 1勝1敗3H0S
◆セットアッパー◆
クロッタ(右) 2.77 2勝0敗1H0S
宮 西(左) 0.90 0勝0敗2H2S
◆抑え◆
増 井(右) 0.00 0勝0敗3H7S

日本ハムファイターズ2014」もご覧いただければ幸いです。
2014年04月26日 イイね!

プロ野球スピリッツ2014(日本ハムファイターズ)バイウィークリーリポート4月26日号

プロ野球も、いよいよゴールデンウィークに突入しましたが、私も、ケーブルテレビで日本ハム戦を毎試合観戦しています。また、それとは別に、今年も昨年に続き、PS Vita版の「プロ野球スピリッツ2014」で今シーズンのプロ野球を楽しんでいます。
ゲームモードてんこ盛りの本作ですが、プレイしているのは、もちろん、「ペナントレース」で、今年も日本ハムファイターズでフルシーズンを戦う予定です。
本作は、グラフィックも美しく、選手の顔も似ていて、演出も楽しめますが、操作体系や難易度もかなり細かく設定でき、プレイヤーがプレイしやすい環境を作り上げることができます。
プロ野球ゲームは、最初のうちはCPUにボロ負けすることが珍しくはありませんが、本作はCPUの難易度設定に「おまかせ」があり、コールドゲーム並みの大敗もなければ大勝もあまりありません。
なぜなら、この「おまかせ」は、その時点でのユーザーのレベルに合わせてCPUの難易度も投手と打者別に設定されるからです。
また、各種設定も、自分がプレイしやすいように、いろいろとカスタマイズしています。
そのため、開幕戦から緊迫した面白い試合が続いています。

第3回となる「プロ野球スピリッツ2013(日本ハムファイターズ)バイウィークリーリポート4月26日号」では、4月25日時点でゲーム内で5月4日まで終了し、15勝16敗1分けで楽天に7.0ゲーム差の4位につけています。楽天が勝率.710と勝ちまくっています。

1 楽 天   22勝9敗1分け .710 ---
2 ソフトバンク 17勝12敗1分け .586 4.0
3 ロッテ    18勝14敗0分け .563 4.5
4 日本ハム  15勝16敗1分け .484 7.0
5 西 武    13勝20敗0分け .394 10.0
6 オリックス  8勝22敗1分け .267 13.5

この間の勝敗は、以下の通りです。
4月
20日 楽 1 - 2 日 勝: 多田野3勝、S: 増井4S、本塁打: 大野3号、陽3号
22日 日 1 - 2 ソ 敗: メンドーサ2勝1敗、本塁打: 中田6号
23日 日 0 - 3 ソ 敗: 上沢1敗
25日 日 5 - 4 ロ 勝: 矢貫1勝1敗、本塁打: 陽4号、アブレイユ3号
26日 日 0 - 2 ロ 敗: 吉川3勝2敗
27日 日 2 - 5 ロ 敗: 武田勝1勝3敗
29日 西 3 - 2 日 敗: 木佐貫4敗
30日 西 3 - 4 日 勝: クロッタ2勝、S: 増井5S、本塁打: ミランダ3号、中田7号
5月
1日 西 1 - 3 日 勝: 上沢1勝1敗、S: 増井6S
2日 日 3 - 5 オ 敗: 大谷3敗
3日 日 2 - 0 オ 勝: 吉川4勝2敗
4日 日 7 - 5 オ 勝: 多田野4勝、S: 増井7S、本塁打: 西川1号、ミランダ4号

設定で、けがは「あり」にしているので、引き続き、けが人が出ており、アブレイユが軽いけがでスタメンを外れ、中田も違和感ということでスタメンを外します。
それでも、けがで登録を抹消したり、スタメンを外した選手の代わりに、スタメンに名を連ねた佐藤賢と岡が好調なのが面白いところです。
今のスタメンは、以下の通りです。

1 4 西 川(左) .306 1本 5打点 5盗塁
9 6 大 引(右) .309 0本 5打点 3盗塁
3 8  陽 (右) .321 4本 18打点 13盗塁
4 7 中 田(右) .269 7本 26打点 0盗塁
5 D ミランダ(左) .238 4本 15打点 0盗塁
6 3 佐藤賢(左) .324 0本 3打点 0盗塁
7 5 杉 谷(両) .222 0本 3打点 4盗塁
8 2 大 野(右) .229 3本 8打点 0盗塁
9 9  岡 (右) .320 0本 1打点 0盗塁

- 5 飯 山(右) 1.000 0本 0打点 0盗塁
- 2 近 藤(左) .357 0本 1打点 0盗塁
- 9 村 田(左) .333 0本 0打点 3盗塁
- 3 小谷野(右) .250 0本 1打点 0盗塁
- 3 稲 葉(左) .250 0本 1打点 0盗塁
9 6 渡 邉(右) .250 0本 2打点 0盗塁
7 9 赤 田(両) .220 0本 4打点 0盗塁
6 3 アブレイユ(右) .206 3本 11打点 0盗塁
2 4 中 島(左) .198 0本 4打点 8盗塁

投手は、リアルでも好調な上沢を先発の5番手にしたのですが、ゲームのパラメータは高くはないものの、2試合とも好投しています。
また、ロングリリーフの多田野が絶好調で、10試合19回1/3を無失点で吉川とともにリーグトップタイの4勝をマークしています。

◆先発◆
吉 川(左) 4.40 4勝2敗0H0S
武田勝(左) 6.27 1勝3敗0H0S
木佐貫(右) 3.82 0勝4敗0H0S
メンドーサ(右) 1.98 2勝1敗0H0S
上 沢(右) 1.93 1勝1敗0H0S
大 谷(右) 5.06 0勝3敗0H0S
◆中継ぎ◆
多田野(右) 0.00 4勝0敗1H0S
谷 元(右) 2.39 0勝1敗1H0S
武田久(右) 3.27 0勝0敗1H0S
鍵 谷(右)22.50 0勝0敗0H0S
石 井(左) 1.04 0勝0敗4H0S
矢 貫(右) 2.03 1勝1敗3H0S
◆セットアッパー◆
クロッタ(右) 2.00 2勝0敗1H0S
宮 西(左) 0.00 0勝0敗2H2S
◆抑え◆
増 井(右) 0.00 0勝0敗3H7S

日本ハムファイターズ2014」もご覧いただければ幸いです。

プロフィール

「ありがとうございます。モデルナ2回目の副反応は軽微のまま終わりました。ワクチン接種する人は、注射する側の腕を当日深夜まで断続的にぐるぐる回すと良さそうです。」
何シテル?   09/27 14:43
こんにちは、JIM KANOHです。 ブログ記事の更新は、2021年5月から、サイト、ブログ、SNSを統合して立ち上げた新サイト「JIM'S ATTIC」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ビッグバン 
カテゴリ:SLOT CAR
2012/08/30 10:24:44
 
サッキーズ・コレクションズ 
カテゴリ:SLOT CAR
2010/10/02 19:55:49
 
ボーダーレイヴァーズ 
カテゴリ:SLOT CAR
2009/10/26 09:30:16
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ あなたのXboxかスロットカー ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
3台目、7年所有。 CR-Xに不満を感じ始めていたところ、憧れのRX-7でFD3Sがいよ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
2台目、2年11ヵ月所有。 クルマの運転にも慣れ、ジェミニのパワーに不満が出たところで、 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
1台目、1年半所有。 100万円に近い価格で買えるクルマの中から、スタイリングとセイシェ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation