• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JIM KANOHのブログ一覧

2016年03月13日 イイね!

スロットカー・クルマの回収に使える100円ショップの虫叩きを改造

今回は、「ポリハイ」を改造したというお話です。

2週間前の記事「スロットカー・クルマの回収に使える100円ショップの虫叩き」で、100円ショップの「セリア」で販売されている虫叩き「ポリハイ」がコースアウトしたスロットカーの回収に使えそうと書きました。
実際、使えそうなサイズと形状だったのですが、「難点としては、虫を叩くものであるため、先端がしなるようになっており、スロットカーを乗せて運ぶということは難しく、そのままでは手元まで引きずってくるという使い方になります。
もっとも、先端の網状になっているところに軽い長方形の鉄板を貼り付ければ、先端がしなることもなく、マグネット付きのクルマならくっつけて回収することもできます」とも書きました。
この間、そうした難点を解消するために、ちょっとした改造を施しました。
まず、先端のしなりですが、ポリハイは柄の部分が溝状になっており、そこに細く硬い棒をはめ込めば、しなりを大幅に軽減できそうです。
そこで、家で何かないかと探してみたところ、料理を作るには少し長くて使っていなかった長短セット(33cm、30cm)の長い方の菜箸がありました。
とりあえず、これでいけそうだったので、菜箸を柄の部分の裏側に部分的にはめ込んで、透明のテープをテニスのラケットのグリップのように巻きつけました。
応急処置的な感じですが、柄と菜箸が一体になり、先端のしなりがほとんどなくなりました。
次に、先端の網状のところの表側に、ホームセンターで買ってきたクロームの長方形の板を糸でくくりつけました。
この板は、十分な長さと幅があり、マグネット付きのスロットカーなら簡単にくっつきます。
実際に回収する様子を短い動画に収めてみましたが、しっかりとスロットカーがくっついて、回収しやすくなっているのが分かるとかと思います。

私のスロットカーの記事の索引は、メインサイトのSLOT CARにあります。
Posted at 2016/03/15 08:48:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | スロットカー | 趣味

プロフィール

「ありがとうございます。モデルナ2回目の副反応は軽微のまま終わりました。ワクチン接種する人は、注射する側の腕を当日深夜まで断続的にぐるぐる回すと良さそうです。」
何シテル?   09/27 14:43
こんにちは、JIM KANOHです。 ブログ記事の更新は、2021年5月から、サイト、ブログ、SNSを統合して立ち上げた新サイト「JIM'S ATTIC」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  1 234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ビッグバン 
カテゴリ:SLOT CAR
2012/08/30 10:24:44
 
サッキーズ・コレクションズ 
カテゴリ:SLOT CAR
2010/10/02 19:55:49
 
ボーダーレイヴァーズ 
カテゴリ:SLOT CAR
2009/10/26 09:30:16
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ あなたのXboxかスロットカー ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
3台目、7年所有。 CR-Xに不満を感じ始めていたところ、憧れのRX-7でFD3Sがいよ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
2台目、2年11ヵ月所有。 クルマの運転にも慣れ、ジェミニのパワーに不満が出たところで、 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
1台目、1年半所有。 100万円に近い価格で買えるクルマの中から、スタイリングとセイシェ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation