• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JIM KANOHのブログ一覧

2012年12月23日 イイね!

スロットカー・FERRARI F40 TOTIP(FLY)

今回は、マイカーのお話です。

私の1/32スケールのスロットカーの125号車は、FERRARI F40 TOTIP(FLY)です。11月11日に横浜大さん橋ホールで開催された「17thホビーフォーラム2012」に出店していた「ガレージハウス クゲヌマ」で買ってきました。
私は、フライのフェラーリF40は、全日本GT選手権に参戦していたタイサンスターカードF40を、送料込み3000円を上限にeBayで入札したことがあるのですが、少し及ばず落札できませんでした。
このクルマがタイサンスターカードF40なら申し分なかったのですが、1500円で買えたのなら、別のカラーリングでも手に入れられて満足です。このカラーリング自体、有名ですから。
このクルマは、1994年の「ル・マン24時間レース」に、日本でも活躍したアンデルス・オロフソンと、サンドロ・アンジェラストリ、ルチアーノ・デラ・ノーチェのトリオで参戦し、予選は14位ながら、決勝は電気系統のトラブルでリタイアしています。
さて、そんなクルマは、フライらしく、ディテール、ペイント、タンポは申し分ありません。中古ですが、特に問題はなく、クリーニングしたらきれいになりました。
シャシーは、一体構造のサイドワインダーで、モーターの前にバーマグネットが設置してあります。重量は79gとなかなか軽量で、磁力は192gです。
クゲヌマの中古車らしく、リアはアルミホイールとアフターマーケットのタイヤに交換してありますが、フライの場合はノーマルタイヤでもそれなりにグリップすると思います。
まだ、ほとんど走らせてはいないのですが、フライのクルマだけにソコソコのパフォーマンスは期待できるのではないでしょうか。
私のスロットカーの記事の索引は、メインサイトのSLOT CARにあります。
Posted at 2012/12/23 16:22:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | スロットカー | 趣味
2012年12月16日 イイね!

スロットカー・新車到着・EPSON HSV-010(SCALEAUTO)

今回は、新車到着・EPSON HSV-010(SCALEAUTO)です。

スケールオートからホンダHSV-010 GTが発売されるというのは今年の5月にも記事にした通りですが、その際には早ければ7月にもリリースされるということでした。私もずっとその発売を心待ちにしていたのですが、発売が延び延びになり、12月になってようやく発売の運びとなりました。
いつも使っているイギリスのショップで事前に入荷の告知があり、その通りに12月11日に入荷したので、すかさず注文を入れ、12月16日に到着しました。
スケールオートのホンダHSV-010 GTは、エプソンのプレゼンテーションカー、ARTA、エプソン、レイブリックの4タイプが発売されるのですが、私はホンダのSUPER GTのスロットカーは、NSXのTAKATAとARTAを持っていて、エプソンはまだ持っていないので、エプソンが最初に発売されたのはラッキーでした。
このところのスケールオートのモデルは、以前からそうではあったものの、より走りを意識したクルマになっています。
ボディは、ディテール、ペイント、タンポともに申し分ない仕上がりですが、アンテナはすぐに外れ、リアウイングも別パーツになっています。このリアウイングも、ステーへのはめ込みが浅く、一応、接着しましたが、2、3回の転倒で外れそうです。リアウイングステーも、薄いプラスチックで、ハードヒットすると割れるかもしれません。
シャシーは、RT3ニューシャシーで、デフォルトはサイドワインダーですが、アングルワインダー、インラインにも対応します。もちろん、独立したモーターマウントで、前後4点で支えています。
フローティングボディコンセプトということで、ボディとシャシーは、前後のネジ2本のみで固定されています。そのため、ネジを緩めなくても、モーターマウントが独立していることもあいまって、ボディが容易に動きます。
モーターは、SC-08B S-CANでスペックは20000RPM、216GR × CM、ギアレシオは32:12です。サイドワインダーの場合は、中央にボタンマグネットが配されています。
タイヤは、ハイグリップで、さわってみたところでは、ソコソコはグリップしそうです。また、ホイールは、フロントはプラスチックですが、リアはアルミと、このあたりもこだわりが感じられます。
まだ到着したばかりで、最低限のことしかしていませんが、これで現行のSUPER GT500車両がそろい踏みしたこともあり、走らせるのが楽しみになってきました。
私のスロットカーの記事の索引は、メインサイトのSLOT CARにあります。
Posted at 2012/12/16 17:10:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | スロットカー | 趣味
2012年12月09日 イイね!

スロットカー・MARCH 83G BLUE THUNDER(REVELL MONOGRAM)

今回は、マイカーのお話です。

私の1/32スケールのスロットカーの124号車は、MARCH 83G BLUE THUNDER(REVELL MONOGRAM)です。11月11日に横浜大さん橋ホールで開催された「17thホビーフォーラム2012」に出店していた「ガレージハウス クゲヌマ」で買ってきました。
私は、レベル・モノグラムのマーチ83Gは、eBayで新車を送料込みで3000円を上限に2度ほど入札したことがあり、安ければほしいと考えていたクルマで、カラーリングもそれほどこだわりがなかったので、買うことができて良かったです。
このクルマは、1984年のIMSA GTPにブルーサンダーレースチームから参戦し、ランディ・ラニアー、ビル・ウィッティングトンらのドライブにより、常にトップ争いを演じています。
ただ、レベル・モノグラムのスロットカーでは、56号車でマーチ83Gとなっていますが、1984年のIMSAでは、56号車がマーチ84G、57号車がマーチ83Gとなっており、このあたりの真偽のほどはよく分かりません。
ちなみに、私はマーチというと、1970年代のF2000やGCのイメージが強く、このクルマの印象はないのですが、マーチというだけで愛着を感じる部分はあります。
さて、そんなクルマは、2004年製ですが、ディテール、ペイント、タンポは申し分ありません。シャシーは、一体構造のサイドワインダーで、ギア比は14: 37で2.643になっています。重量は95gなので、少し重い部類に入ります。
磁石は、モーターの前方に短めのバーマグネットが装着されています。このバーマグネットは、四角いボックスの中にほぼ同一サイズのプラスチックプレートとともに入れられており、前後を入れ替えることができます。
私は、ノーマルのままだと磁力が少し弱いので、シャシー中央にバーマグネットを追加しています。これで磁力が260gになり、ホームサーキットや、営業サーキットでも高速サーキットでないところなら、快適に走れるはずです。
タイヤは、クゲヌマの中古車らしくリアタイヤが交換してあるのですが、ノーマルのフロントタイヤを見ると、リアもノーマルのままでも、削ればそれなりにグリップしそうな気はします。
まだ、ほとんど走らせてはいないのですが、平均的なパフォーマンスは期待できるのではないかと思います。
私のスロットカーの記事の索引は、メインサイトのSLOT CARにあります。
Posted at 2012/12/09 16:21:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | スロットカー | その他
2012年12月02日 イイね!

スロットカー・宝山TOM'S SC430、ZENT CERUMO SC430(GSLOT)

今回は、マイカーのお話です。

私の1/32スケールのスロットカーの122号車と123号車は、宝山宝山TOM'S SC430とZENT CERUMO SC430(ともにGSLOT)です。
GSLOTは、ウィズから2008年3月下旬にシャシー単独で3990円で先行発売され、夏になってレクサスSC430が宝山トムスとZENT CERUMO、NSXがTAKATA 童夢とARTAとRAYBRIGで7329円で発売されました。
私は、2008年5月30日にシャシー単独で買い、タイヨーのラジコンであるカスタマックス フォーバイフォーのトヨタ・ランドクルーザー・パリダカ2006のボディを載せていました。その後は、レベル・モノグラムのフェラーリ360チャレンジを載せ、現在は同じくレベル・モノグラムのオペル・アストラV8クーペDTMを載せています。
また、RTRの方は、2009年5月3日に富士スピードウェイでARTA NSXが3000円で売られていたので購入しています。
GSLOTは、日本のメーカーらしく、スロットカーのスタンダードであるスケーレクストリックよりも速いことも目標に開発されており、スピードはもちろんのこと、コーナーもまずまずの速さを見せます。
ただ、シャシーが小ぶりなのに、RTRはボディがはりぼてのような感じで、1/32スケールというには明らかに巨大です。また、ボディのネジの多さも印象的で、通常は各パーツを接着するのに、すべてをネジ止めしており、これでもかというぐらいにネジがあります。
GSLOTのSUPER GTは、価格が高い上に、こうしたデメリットもあり、ディテールは素晴らしいのにそれほどは売れず、ウィズは2009年でスロットカーから撤退します。SUPER GTのスロットカーも、ショップでもネットショップでも見かける機会が減っていきます。
ところが、そんなGSLOTのうち、レクサスSC430の2台が「ドン・キホーテ」のセールで999円という特価で販売されたのです。私は、レクサスSC430はニンコのZENTを持っていますし、2500円以上出して買う気は起きないのですが、この価格なら買う価値は十分にあり、11月9日からのチラシ特価品を11月10日の朝一で買ってきました。SUPER GTは、もちろん、好きですし、この価格なら2台ともです。走りは想像がつきますが、GSLOTのランニングメイトが増えたという意味でも楽しみです。
私のスロットカーの記事の索引は、メインサイトのSLOT CARにあります。
Posted at 2012/12/02 14:58:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | スロットカー | その他
2012年12月01日 イイね!

11月の更新情報

このブログにおいて記事を更新する頻度は低いのですが、みんカラ利用者の方へのご案内として、月ごとの更新情報をお知らせしています。11月の更新情報は、以下の通りです。

メインサイト: JIM'S ATTIC
11月3日 「VIDEO GAME REVIEW」に「Wii U導入プロジェクト3「HDMIセレクター」」を追加(みんカラ掲載)。
11月4日 「SLOT CAR」に「FORD MUSTANG DHL(NINCO)」を追加(みんカラ掲載)。
11月10日 「ATTIC - ITEM&EVENT」に「インクジェットプリンター「HP Photsmart 5510」レビュー」を追加(みんカラ掲載)。
11月11日 「SLOT CAR」に「GSLOTがドン・キホーテで999円」を追加(みんカラ掲載)。
11月14日 「ATTIC - ITEM&EVENT」に「デイリーヤマザキ×森永共同企画「MOTTAINAI オリジナルフリースマフラープレゼント!」」を追加(みんカラ掲載)。
11月17日 「MOTOR SPORT」に「JAFグランプリの公式予選(2012.11.16)」を追加(みんカラ掲載)。
11月18日 「SLOT CAR」に「17thホビーフォーラム2012」を追加(みんカラ掲載)。
11月22日 「ATTIC - ITEM&EVENT」に「ダイドーブレンド「ブルース・リー フィギュアコレクション」」を追加(みんカラ掲載)。
11月24日 「MOTOR SPORT」に「オフィシャルプログラム1996年中2(1996年全日本選手権フォーミュラ・ニッポン第3戦 富士スピードウェイ)」を追加。
11月25日 「SLOT CAR」に「SCALEXTRIC CLUB ISSUE 80」を追加。

コンテンツ: XBOX 360 PLAY REPORT
※このコンテンツは、ほぼ毎日、更新しています。Xbox 360のプレイリポートを中心に、スロットカーとモータースポーツの記事があります。
XBOX 360 PLAY REPORTのミラー
Posted at 2012/12/01 17:39:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 更新情報&プレイしたゲーム | その他

プロフィール

「ありがとうございます。モデルナ2回目の副反応は軽微のまま終わりました。ワクチン接種する人は、注射する側の腕を当日深夜まで断続的にぐるぐる回すと良さそうです。」
何シテル?   09/27 14:43
こんにちは、JIM KANOHです。 ブログ記事の更新は、2021年5月から、サイト、ブログ、SNSを統合して立ち上げた新サイト「JIM'S ATTIC」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ビッグバン 
カテゴリ:SLOT CAR
2012/08/30 10:24:44
 
サッキーズ・コレクションズ 
カテゴリ:SLOT CAR
2010/10/02 19:55:49
 
ボーダーレイヴァーズ 
カテゴリ:SLOT CAR
2009/10/26 09:30:16
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ あなたのXboxかスロットカー ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
3台目、7年所有。 CR-Xに不満を感じ始めていたところ、憧れのRX-7でFD3Sがいよ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
2台目、2年11ヵ月所有。 クルマの運転にも慣れ、ジェミニのパワーに不満が出たところで、 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
1台目、1年半所有。 100万円に近い価格で買えるクルマの中から、スタイリングとセイシェ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation