• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JIM KANOHのブログ一覧

2013年07月29日 イイね!

ミスド ポン・デ・ライオン カレー皿

「ミスタードーナツ」で、7月29日からスタートした、「家族のカレーパン」などを買うともらえる「ポン・デ・ライオン カレー皿」を2枚もらってきました。
このカレー皿は、ポン・デ・ライオンとフレンチウーラーの2種類があり、縦約16cm×横約24cm×高さ約4.7cmの陶磁器です。
「ドリンクセット」(600円)は、ミスドラッシーまたはセット対象ドリンク1杯+お好きな家族のカレーパン+お好きなカレー皿1枚。
「ドーナツセット」(1000円)は、家族のカレーパンを含むお好きなドーナツ・パイ7個+お好きなカレー皿1枚。
当然、ドーナツセットの方がお買い得なので、カレー皿は2種類ともほしかったため、家族のカレーパン2個とドーナツ12個、合わせて14個を買い、カレー皿2種類とももらってきました。
このカレー皿、なかなかしっかりしたつくりで、ドーナツも125円だの147円だののものが多く、実質的には100円ぐらいで買えたことになるため、なかなかいい買い物でした。
ただ、深さは写真で見る以上にあるものの、サイズはあまり大きくはないため、カレーは普通盛りが精いっぱいかと思います。
ちなみに、バナナ系のドーナツは初めて食べたのですが、思ったよりもおいしかったです。
Posted at 2013/07/29 15:20:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲料などのおまけ | ショッピング
2013年07月28日 イイね!

スロットカー・エアロパーツはダウンフォースを生むか?

今回は、エアロパーツはダウンフォースを生むか? というお話です。

海外のスロットカーのフォーラムで、「Down force」というトピックが作成されています。
「スロットカーのエアロダイナミクスは、実車のように効果があるものですか? スポイラーが外れてしまったら、クルマのグリップは低下しますか?」という質問です。
この手の話題は、何年かごとに繰り返され、レスでも過去のトピックのリンクが貼られたりするのですが、必ず新たな考えや理論の人が現れるので、同じような質問でも流れは少しずつ異なり、興味深いトピックになります。
みなさんもご存知のように、スロットカーのリアウイングやスポイラーは外れやすく、私もF1などでリアウイングがない状態で走らせたりしています。
1/32スケールのスロットカーは、1/1の実車に対し1/32ということですが、実はこれは、全長、全幅、全高のそれぞれが1/32というだけです。
面積は1/32×1/32で1/1024ということになり、容積は1/32×1/32×1/32で1/32768ということになります。つまり、1/32スケールのスロットカーであっても、必ずしも1/32ではないということです。
1/32スケールのスロットカーのスケールスピードは、ノーマル(マグ付き)の場合、おおよそ500~600km/hぐらいになりますが、実際のスピードは16~19km/hでそれほど速くはありません。
しかも、面積では1/1024、容積では1/32768のものが走るわけで、空気抵抗は微々たるものになります。
その上、車体が軽い分、タイヤのグリップやマグネットダウンフォースがより重要になってきます。ノーマグでも、70~100g程度のクルマに対し、10~20gのウエイトを積む場合には、それによるダウンフォースの方が大きくなります。
1/24スケールのスロットカーでは、「ハネ」と呼ばれるウイングカーもありましたが、面積は1/24×1/24で1/576、容積は1/24×1/24×1/24で13824になり、スピードも1/32スケールのノーマル(マグ付き)よりもはるかに速くなっています。そのため、空気抵抗もそれなりにあるということです。
トピックは、まだ立てられたばかりで、新たなレスもありますが、大きな流れとしては、ウイングやスポイラーにより1周で1000分の1秒とかの微々たるダウンフォースは発生しているかもしれないが、100周走っても0.1秒といった取るに足らないものであるといった結論に至りそうです。
私のスロットカーの記事の索引は、メインサイトのSLOT CARにあります。
Posted at 2013/07/28 17:38:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | スロットカー | 趣味
2013年07月21日 イイね!

スロットカー・スケーレクストリックが日本への送料を無料化

今回は、スケーレクストリックが日本への送料を無料化したというお話です。

スケーレクストリックやニンコなど、大手スロットカーメーカーの中には、直販サイトを持ち、日本へも発送してくれるところがあります。
スケーレクストリックの場合には、これまでは注文金額に関係なく、送料は一律30ポンドになっていました。
しかし、この度、これまでのシステムが変更され、総額125ポンド以上注文すると、送料が無料になることになりました。
125ポンドというと、クルマなら3台から4台、セットならソコソコのものを買うことができます。
たとえば、この記事掲載時点では、「GRID FORCE」という変則8の字で1周6.20mのトラックとロータス・エヴォーラ2台が入ったセットがちょうど129.99ポンドと、総額125ポンド以上という条件にピッタリです。
ただし、現在の為替レートが1ポンド=150円程度のため、125ポンドだと1万8750円となり、関税(+地方税)が3000円前後はかかるのではないかと思われます。
また、スケーレクストリックは、クルマの場合は特に日本でも安く買うことができるため、スケーレクストリックから直接買っても、金銭的なメリットはあまりないかもしれません。
そのため、セットで、日本には入っていないか品切れだけれど、どうしてもほしいというものがあった場合に利用するのがいいのではないかと思います。
私のスロットカーの記事の索引は、メインサイトのSLOT CARにあります。
Posted at 2013/07/21 16:18:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | スロットカー | 趣味
2013年07月20日 イイね!

プロ野球スピリッツ2013(日本ハムファイターズ)バイウィークリーリポート7月20日号

プロ野球はオールスター真っ最中ですが、私も、ケーブルテレビで日本ハム戦を毎試合のように観戦しています。また、それとは別に、PS Vita版の「プロ野球スピリッツ2013」で今シーズンのプロ野球を楽しんでいます。
私は、基本設定は、お勧めを中心に難しすぎず易しすぎずのほど良い設定にし、CPUの難易度設定は引き続き「おまかせ」です。
この「おまかせ」は、その時点でのユーザーのレベルに合わせてCPUの難易度も設定されるのですが、まさに絶妙の難易度になっており、緊迫感のある試合が続きます。

第9回となる「プロ野球スピリッツ2013(日本ハムファイターズ)バイウィークリーリポート7月20日号」では、7月19日時点で夏休みも終わる8月31日まで進み、59勝49敗6分けでオリックスに0.5ゲーム差の2位に後退しています。
この間は、8勝5敗1分けと持ち直したのですが、オリックスがそれ以上の成績を残したということです。4位のロッテまでが3.5ゲーム差と、優勝争いはもちろんのこと、クライマックスシリーズ出場権を賭けた戦いも激しくなっています。

1 オリックス  61勝50敗6分け .550 ---
2 日本ハム  59勝49敗6分け .546 0.5
3 ソフトバンク 57勝53敗6分け .518 3.5
4 ロッテ    59勝55敗4分け .518 3.5
5 楽 天    54勝60敗5分け .474 8.5
6 西 武    45勝65敗6分け .409 15.5

以下は、この間の勝敗です。背景が黒なのでややこしいですが、○が勝ちで、●が負けです。

8月
15日 △ 日 0 - 0 オ
17日 ○ 日 4 - 1 ソ
18日 ○ 日 7 - 4 ソ
20日 ● 楽 6 - 3 日
21日 ○ 楽 2 - 4 日
22日 ● 楽 6 - 5 日
23日 ● オ 3 - 0 日
24日 ● オ 8 - 0 日
25日 ○ オ 1 - 2 日
27日 ○ 日 7 - 0 西
28日 ○ 日 3 - 2 西
29日 ○ 日 8 - 5 西
30日 ● ロ 6 - 0 日
31日 ○ ロ 3 - 5 日

最新のスターティングメンバーは、毎度、同じですが、以下の通りです。
オールスター後は連戦が続いているため、選手は交代で休ませながら使っています。そのため、試合ごとにスターティングメンバーは微妙に変えています。
打順は大きくは組み替えないようにしているため、陽が休んだら西川を1番に上げ、中田が休んだら西川が1番のままで陽を4番に抜擢したり、アブレイユとホフパワーをセットで休ませたら、3番に大谷、5番に鵜久森を入れたり。なかなか新鮮で楽しいです。
投手は、矢貫が調子を上げてきて、8回あたりも任せられるようになってきています。

1 8  陽 (右)
2 4 杉 谷(両)
3 3 アブレイユ(右)
4 7 中 田(右)
5 9 ホフパワー(左)
6 D 稲 葉(左)
7 5 西 川(左)
8 2 鶴 岡(右)
9 6 大 引(右)

※表は、クリックすると大きくなります。投手打撃成績は、いったん掲載をお休みします。
2013年07月14日 イイね!

スロットカー・シーナリー「Scale Model Scenery」

今回は、シーナリー「Scale Model Scenery」のお話です。

Scale Model Scenery」は、スロットカーファンのためのシーナリーの有料ダウンロードサイトです。サーキットやストリートを彩るシーナリーが1/24スケールから1/72スケールまで用意されており、PDFでダウンロードすることができます。
ケータリングトレーラー、ピットキャノピー・カーテント、ガレージインテリアジオラマ、ダーティコンクリート、ピットキャノピー・カーテント&ベースシート、ヘリコプターランディングパッド、モダンピットガレージ、ビンテージファーストエイドポスト、トラックサイドアクセサリー、ビンテージペデストリアンブリッジ、ビンテージレーストラックコントロールタワー、ビンテージグランドスタンド、ビンテージオープングランドスタンド、ビンテージグランドスタンド・ウィズ・ルーフ、ビンテージピッ土ビルディング-ラージ、ダメージコンクリートフローリング、コンクリートスラブ(18'')、メディーヴァルヤード、ドライストーンウォール、ブルーブリック、ビーミッシュブリック、アンティークブリック、ビンテージピットビルディング&プレスボックス、があります。
他のシーナリーサイトで無料でダウンロードできるものも含まれていますが、200円~600円弱と有料ならではの良さもあるはずで、PDFをダウンロードすれば、定規とカッターでカットし、のりで貼り付けるだけで、手軽にサーキットやストリートを彩る建物や小物が作れてしまいます。
私は、常設サーキットではなく、有料でダウンロードしても、部屋の中に積んでおいて壊れてしまうともったいないので、ダウンロードはしていません。
それでも、無料のダウンロードサイトで適当なものが見つからないという人は、買うだけの価値はあるのではないかと思います。

私のスロットカーの記事の索引は、メインサイトのSLOT CARにあります。
Posted at 2013/07/14 11:06:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | スロットカー | 趣味

プロフィール

「ありがとうございます。モデルナ2回目の副反応は軽微のまま終わりました。ワクチン接種する人は、注射する側の腕を当日深夜まで断続的にぐるぐる回すと良さそうです。」
何シテル?   09/27 14:43
こんにちは、JIM KANOHです。 ブログ記事の更新は、2021年5月から、サイト、ブログ、SNSを統合して立ち上げた新サイト「JIM'S ATTIC」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 1 2345 6
78910111213
141516171819 20
21222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

ビッグバン 
カテゴリ:SLOT CAR
2012/08/30 10:24:44
 
サッキーズ・コレクションズ 
カテゴリ:SLOT CAR
2010/10/02 19:55:49
 
ボーダーレイヴァーズ 
カテゴリ:SLOT CAR
2009/10/26 09:30:16
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ あなたのXboxかスロットカー ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
3台目、7年所有。 CR-Xに不満を感じ始めていたところ、憧れのRX-7でFD3Sがいよ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
2台目、2年11ヵ月所有。 クルマの運転にも慣れ、ジェミニのパワーに不満が出たところで、 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
1台目、1年半所有。 100万円に近い価格で買えるクルマの中から、スタイリングとセイシェ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation