• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JIM KANOHのブログ一覧

2013年10月09日 イイね!

スロットカー・新車到着・イエローコーンマクラーレンGTR(SLOT.IT)

今回は、イレギュラーの新車到着・イエローコーンマクラーレンGTR(SLOT.IT)です。

スロット・イットから、全日本GT選手権のGT500クラスで活躍したイエローコーンマクラーレンGTRがリリースされるという願ってもない知らせが届き、その発売を心待ちにしていました。
私は、国内のモータースポーツは、富士スピードウェイをメインに足繁く通っていますが、SUPER GTの前身である全日本GT選手権もテストを中心に何度も見に行っています。
GT500クラスは、今でこそ、トヨタ、日産、ホンダという3ワークスで占められていますが、一昔前までは、必ずプライベートの外国車勢が参戦していました。
中でも、マクラーレンF1 GTRは強力なチャレンジャーで、1996年に実質ワークスのラーク・マクラーレンF1GTRがシリーズチャンピオンに輝いて以降も、プライベートが活躍を続けます。
そのうちの1台が、イエローコーンマクラーレンGTRです。知る人ぞ知るカラーリングは、サーキットでとても栄え、カッコ良かったことを記憶しています。
このクルマは、2002年にツインリンクもてぎに参戦したモデルということで、ドライバーは服部尚貴と田嶋栄一です。予選では見事にコースレコードでポールポジションを獲得していますが、決勝では惜しくも19秒遅れの3位になっています。
そんなクルマは、10月2日に発売というアナウンスがなされ、10月3日の朝、即座にいつも使っているイギリスのショップに注文を入れ、即日発送され、10月7日に到着しました。
スロット・イットらしく、ディテール、ペイント、タンポ、クリアとも申し分ありません。厳密に言うと、ツインリンクもてぎで走ったクルマとは、デカールが微妙に異なりますが、パッと見は気になるレベルではありません。
スペック的には、20500回転のフラット6モーターをオフセットアングルワインダーで搭載しているそうです。詳細は、マイカー紹介で、後日、お知らせします。
ちなみに、私は、これで、マクラーレンF1 GTRは、スロット・イットとニンコが2台ずつで4台、イエローコーンの全日本GT選手権もBMW M3と合わせて2台になりました。
私は、同じクルマは、メーカーが異なっても、なるべく1台にしているのですが、マクラーレンF1 GTRは、2台目が特価品、3台目と4台目が全日本GT選手権に参戦したかなり好きなクルマなので、買わないわけにも行かず、4台になってしまいました。
私のスロットカーの記事の索引は、メインサイトのSLOT CARにあります。
Posted at 2013/10/09 20:32:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | スロットカー | 趣味
2013年10月06日 イイね!

スロットカー・PORSCHE 911 GT3(NINCO)

今回は、マイカーのお話です。

私の1/32スケールのスロットカーの135号車と136号車は、PORSCHE 911 GT3(NINCO)です。先週紹介したニンコのセット「NINCO GT3 SUPER CUP」に同梱されていたクルマです。
ニンコの正式名称では、PORSCHE 997 INNOVATE、PORSCHE 997 BLEEKEMOLEN、となります。
ポルシェ997イノベートは、ジェームス・サットンのドライブにより、2007年の「ポルシェカレラカップ・グレートブリテン」に参戦したモデルで、328ポイントを獲得してシリーズチャンピオンに輝いています。ちなみに、ジェームス・サットンは、2013年も、レッドラインレーシングから参戦しています。
ポルシェ997ブリークモレンは、セバスチャン・ブリークモレンのドライブにより、2007年の「ポルシェスーパーカップ」に参戦したモデルで、残念ながらノーポイントに終わっています。
ちなみに、彼の父はマイケル・ブリークモレンで、1977-78年の2年間、マーチ761とATS HS1でレースに出場し、その後、チーム・ブリークモレンを設立しています。セバスチャンの兄弟のジェローンもレーシングドライバーです。
さて、クルマは、ニンコらしく、ディテール、ペイント、タンポ、クリアとも申し分ありません。
2008年にリリースされたニンコのGTらしく、NC-5モーターをアングルワインダーで搭載し、その前方にボタンマグネットが装着されています。重量は86gで、磁力は179gになります。
これを、「サッキーズ・コレクションズ」のニンコGTレースのレギュレーションに合わせて、フルノーマルのままノーマグにして、総重量95g以下になるようにウエイトを搭載しました。
走りは、ニンコのGTなので折り紙つきなのですが、ポルシェは、全日本GT選手権やSUPER GT参戦車両などとは異なり、どっしりとした安定感はありません。
いざ、サッキーズで走らせたところ、他の車両と同じウエイトの積み方では、コーナーの立ち上がりでパワーをかけた際にフロントから抜けてしまうため、応急措置でバランス調整をしました。
その結果、少し良くなったのですが、それでもまだコーナーの出口で神経質なところがあり、家に帰ってからウエイトを積み直しました。その後は、もちろん、自宅のニンコでしか走らせていないため、どれだけ改善されたかは分からないのですが、良化度合いはともかく、良くなっているのは確かだと思います。
私のスロットカーの記事の索引は、メインサイトのSLOT CARにあります。
Posted at 2013/10/06 16:02:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | スロットカー | 趣味
2013年10月02日 イイね!

9月の更新情報&プレイしたゲーム

このブログにおいて記事を更新する頻度は低いのですが、みんカラ利用者の方へのご案内として、月ごとの更新情報をお知らせしています。9月の更新情報は、以下の通りです。

メインサイト: JIM'S ATTIC
9月1日 「SLOT CAR」に「スロットカー サーキット HOT-JOY 静岡(2013年夏版)」を追加(みんカラ掲載)。
9月7日 「XBOX 360 REVIEW」に「rock candy wired controller」を追加。
9月8日 「SLOT CAR」に「バナナプラグのつぶれに注意」を追加(みんカラ掲載)。
9月15日 「SLOT CAR」に「ALFA GTA SILHOUETTE RACE 1(CARRERA)」を追加(みんカラ掲載)。
9月17日 「ATTIC ITEM&EVENT」に「「ダイドーブレンド×頭文字(イニシャル)D」」を追加(みんカラ掲載)。
9月22日 「SLOT CAR」に「QUAD VEHICLE(ARTIN)」を追加(みんカラ掲載)。
9月29日 「SLOT CAR」に「NINCO GT3 SUPER CUP」を追加(みんカラ掲載)。

コンテンツ: XBOX 360 PLAY REPORT
※このコンテンツは、ほぼ毎日、更新しています。Xbox 360のプレイリポートを中心に、スロットカーとモータースポーツの記事があります。
XBOX 360 PLAY REPORTのミラー

また、最近はみんカラにも同一の記事を掲載することが多いので、9月にプレイしたゲームをプレイ時間が長いと思われる順に、オフィシャルトレーラーなどと合わせてご紹介しておきます。
右の写真は、私のXbox 360のゲーマーカードです。私のXbox 360のプレイ状況です。
※これは、10月27日に貼り付けたものです。

1. MAX PAYNE 3(Xbox 360) 私のプレイリポート


2. プロ野球スピリッツ2013(PS Vita)

プロフィール

「ありがとうございます。モデルナ2回目の副反応は軽微のまま終わりました。ワクチン接種する人は、注射する側の腕を当日深夜まで断続的にぐるぐる回すと良さそうです。」
何シテル?   09/27 14:43
こんにちは、JIM KANOHです。 ブログ記事の更新は、2021年5月から、サイト、ブログ、SNSを統合して立ち上げた新サイト「JIM'S ATTIC」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  1 2345
678 91011 12
131415161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ビッグバン 
カテゴリ:SLOT CAR
2012/08/30 10:24:44
 
サッキーズ・コレクションズ 
カテゴリ:SLOT CAR
2010/10/02 19:55:49
 
ボーダーレイヴァーズ 
カテゴリ:SLOT CAR
2009/10/26 09:30:16
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ あなたのXboxかスロットカー ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
3台目、7年所有。 CR-Xに不満を感じ始めていたところ、憧れのRX-7でFD3Sがいよ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
2台目、2年11ヵ月所有。 クルマの運転にも慣れ、ジェミニのパワーに不満が出たところで、 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
1台目、1年半所有。 100万円に近い価格で買えるクルマの中から、スタイリングとセイシェ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation