• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JIM KANOHの愛車 [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2014年10月31日

ユーザー車検(2014年)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ユーザー車検を神奈川運輸支局で受けました。

8時45分~9時15分: 書類一式(自賠責保険2万7840円、重量税3万2400円、審査・検査手数料1800円、書類費用30円、合計6万2070円)。
9時15分~9時35分: ライン待ち。
9時35分~9時40分: ライン。
9時40分~9時45分: 車検証交付・シール貼り付け。

月末ということもあるのか、早朝にもかかわらずラインは混んでいて、1ヵ所が故障でふさがっていたこともあり、今回も10台ほど並びました。
ラインは、私は、FC3Sで2回、FD3Sで7回、合計9回連続でユーザー車検を受けており、前回も1人でできたため、係官に付いてもらわずに1人で行いました。
今回のラインはマルチテスターが導入されていたのですが、特に戸惑うこともなく、不合格もなく、すいすいと終了しました。
ちなみに、ラインで不合格になりやすいのが光軸ですが、不合格になっても近くの予備検査場で1500~2000円で調整してもらえるし、1日3回までラインを通せるので、そこだけ再検査すればOKです。
直前に予備検査一式を受ける方がいらっしゃいますが、お金の無駄なので、ぶっつけ本番で臨むことをお勧めします。特に、ディーラーなどで事前に法定点検を受けている場合は無用です。
2
なお、備忘録&ユーザー車検に初挑戦したいという人向けに、ユーザー車検の簡単な手順を記しておきます。

【約1週間前】
「自動車検査インターネット予約システム」に登録し、ユーザー車検の予約をします。その際、車体番号の下4ケタが必要になります。
「予約番号」が書かれたメールをプリントアウトします。※メモでも構いません。

【前日まで】
できれば、ディーラーなどで12ヵ月点検(24ヵ月点検)を受けて、「点検記録簿」をもらいます。※自分で「点検記録簿」を作成しても構いません。
その年度の「自動車税納税証明書」を用意します。
バインダーに、「予約番号」を含めた3枚をはさみます。
ボールペン、鉛筆(シャーペン)、認印も用意します。
お金は、必要分+α(予備検査場用)を持っていきます。

【当日】
運輸支局に行き、バインダーに、車検証入れから、「車検証」、「自賠責保険証」をはさみます。
最寄りの代書屋に行き、自賠責保険を払い、新たな「自賠責保険証」をバインダーにはさみます。
窓口で車検用紙を購入し、別の窓口で重量税と検査手数料を払います。
受け取った収入印紙を、見本を見ながら車検用紙に貼り付けます。
別の窓口で重量税を貼った用紙を見せて認印を押してもらいます。
車検受付窓口付近で、見本を見ながら車検用紙に記入していきます。マークシートは、鉛筆(シャーペン)で記入します。
車検の受付を行います。

【ライン】
自分のクルマに合ったラインに並びます。
ラインに入る前に、係官が、灯火類、ウォッシャー、ホイールナットの緩み、車体番号などを確認します。指示に従い、操作したり、ボンネットを開けたりし、バインダーを渡します。
ラインは、サイドスリップ、スピード、各ブレーキ、光軸、排気ガス、下回りを調べます。
基本的には、クルマをまっすぐゆっくり進め、電光掲示板の指示に従って操作します。OKなら、「○」が点灯します。
終わるごと、マルチの場合は前半はまとめて、自動車検査票に記録します。
すべて終わったら、総合判定ボックスにバインダーを提出し、認印をもらいます。
「×」が点灯した項目があったら、ラインで申告して、そこだけ再検査します。

【当日2】
すべて合格なら、車検証交付のため、車検受付窓口付近で、必要書類を提出し、車検証とシールを受け取ります。
クルマに戻り、書類を車検証入れにしまい、シールをフロントガラスに貼って完了です。
3
ユーザー車検ガイドY-works http://www1.plala.or.jp/yworks/
自動車検査インターネット予約システム https://www.yoyaku.navi.go.jp/pc/reservationTop.do
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検取得

難易度: ★★★

ユーザー車検

難易度:

23年目(11回目)の車検

難易度:

車検

難易度:

車検と構造変更

難易度:

車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ありがとうございます。モデルナ2回目の副反応は軽微のまま終わりました。ワクチン接種する人は、注射する側の腕を当日深夜まで断続的にぐるぐる回すと良さそうです。」
何シテル?   09/27 14:43
こんにちは、JIM KANOHです。 ブログ記事の更新は、2021年5月から、サイト、ブログ、SNSを統合して立ち上げた新サイト「JIM'S ATTIC」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ビッグバン 
カテゴリ:SLOT CAR
2012/08/30 10:24:44
 
サッキーズ・コレクションズ 
カテゴリ:SLOT CAR
2010/10/02 19:55:49
 
ボーダーレイヴァーズ 
カテゴリ:SLOT CAR
2009/10/26 09:30:16
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ あなたのXboxかスロットカー ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
3台目、7年所有。 CR-Xに不満を感じ始めていたところ、憧れのRX-7でFD3Sがいよ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
2台目、2年11ヵ月所有。 クルマの運転にも慣れ、ジェミニのパワーに不満が出たところで、 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
1台目、1年半所有。 100万円に近い価格で買えるクルマの中から、スタイリングとセイシェ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation