• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月13日

弄り欲低迷のつもりが・・・。

こんばんは!
以前、みん友さんのしゃたくんさんから頂いた16cmスピーカーを未だに取り付け出来てないAKiO@ekスポです・・・。
今日は、雨が降ったり止んだりの天気で仕事もあまり無かったので、スピーカーの取り付け準備と言うことで、仕事と仕事の合間に純正スピーカーの固着をどうにかすべく助手席側だけコジってメキメキと外しスピーカーをあてがってみました。写真は撮ってませんが、左右をどうにか削らなければいけないみたいです。。。

最近は仕事ばかりで弄り欲が低迷してました。物欲だけは有るんですがね。。。
そんな中、みん友さんのtaka Zさんが、この様なブログをUPされてました。
このトランクバーは、ステンレス製の平棒で作られていて、かなり旋回性能がUPするみたいです。これは、自分でも意外と作れそうなので弄り欲が沸いて来ました!
これ付けたら峠でどんなコーナリング出来るんだろう?とか、とても興味津々です。
是非、廃材が有れば作ってみたい1品です。

この頃Yオクを見てるとek用の色々なパーツが出品されている中で、3G83Tのエンジンもいくつか見受けられました。
このスポがターボだったら、どんな走りするんだろうな~とか想像して、載せ換えたらどれだけ費用掛かるんだろうな~(笑)とか考えてました。。。

ターボ良いなぁ~と。。。

でも、そんな気持ちに負けずに、ekスポを進化させて行きたいと思います。
NAでパワーUPを体感出来るとしたら何なんでしょうね??

いよいよ、明日からお米の種まきが始まるみたいなのでまた忙しくなるんですが、通院の為に富良野まで行かなければならないので、行き帰りで車載動画を試し撮りしてみたいと思います。

関連情報URLには、文中のtaka Zさんのブログのモバイル版URLを載せときます。
ブログ一覧 | ekスポーツ | 日記
Posted at 2011/04/13 20:34:53

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

2025真夏のアジ釣りの巻・・(^ ...
漁労長補佐さん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

参加することに、
138タワー観光さん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

盆休み初日
バーバンさん

この記事へのコメント

2011年4月13日 20:42
AKiOさん、こんばんは ヾ(・∀・*川

オオーw(*゜д゜*)w

スピーカー交換しちゃいますか~(*^_^*)

換えたら、ウーファーやツィーターが欲しくなっちゃうかも・・・( ´艸`)

しかし、一度ekワゴンにスポのターボエンジンを載せたのを見た事が有ります・・・!∑(゜∀゜)

スポのターボエンジンは良く走りますよ(^^)

これから忙しくなるとの事なので、

体にはお気を付けて、頑張って下さいね!!☆
コメントへの返答
2011年4月13日 20:45
オッティさんこんばんは~
仕事が1段落し次第、頂いた16cmスピーカーとツイーターを取り付けしちゃいます!

エンジン載せ換え、ちょっとだけ考えてます(爆)
これからかなり忙しくなるので、今からバテない様に気をつけます。。。
2011年4月13日 20:55
 Akioさん、こんばんは~♪

 いや~照れます(*/∀\)
 オイラは平棒で作りましたが、アルミパイプの先端を潰して
 穴あけ加工でポン付けって手もアリですよ(^0^)b
 
 スピーカーはダッシュボード本体を糸ノコで切り込み入れれば
 納まるんじゃないかな!?

 ターボもNAも吸排気系を換えてやると、かなりパワーアップは体感できると思いますよ!

 忙しくなっちゃうみたいですが、体調管理には気をつけてくださいね(^∀^)ノ
  
 
 
コメントへの返答
2011年4月13日 21:35
taka Zさんこんばんは!

平棒でも、あれだけの効果があれば十分ですよ!
アルミパイプを加工って手も有りますか~
何か見つけたら考えてみます!

スピーカーは、取り付けにまた時間が掛かりそうです(笑)
どういう風になるかはまだわかりませんが、1段落し次第取り付けられればなぁ~と思ってます。

やっぱり吸排気系ですか~
排気はフジツボのレガリス(オーソライズ)Kを考えてます。
吸気は、純正交換タイプの四角い社外エアクリにするか、零1000にするか。。。って所ですかね~

プラグの熱価も上げてみようと思います。

これから忙しくなるので、何とか気力だけは維持して頑張ります!

今年の夏は、絶対札幌辺り行ってオフ会企画しますので、企画が出来たらtaka Zさんもご検討下さい♪
2011年4月13日 21:18
んん~ターボのエンジンを換装???
って、エンジン以外にも
載せなければならないパーツが
要るのでお勧めできませんよぉ~☆
また、NAはターボと違って
給排気をイジルと低速トルクが激減する
場合が多いのでパーツ選びは要注意です♪
コメントへの返答
2011年4月13日 21:37
まー坊さんこんばんは~
意外とターボエンジンを載せ換えと言っても、中々一筋縄では行かないようですね~。。。

NAって、以外とシビアな部分有るんですね~
色々と自分の案を皆さんにもアドバイス頂きながらパーツを選んで行きたいと思います!
2011年4月14日 3:13
こんばんわ~
僕も補強パーツ欲しい><
今はリアのタワーバーなんて欲しいです!

エンジン乗せ替えならコンピュータとかもですよね~たぶん?
・・・いっそのことスーパーチャージャーをww
コメントへの返答
2011年4月14日 7:52
おはよう~!
補強パーツって、ダイレクトに走りが変わるから良いよね!

自作で十分効果出るんなら、自作で良いし、自作は低価格だから手が出やすいね。

エンジン載せ換えを考えるとか、頭文字Dの見過ぎかもね(爆)
スーチャーはどうだろう?難しいかも。。。
2011年4月14日 7:59
おはようございます!

俺のはアルパインの16センチ
加工して入れました。

ノコでギリギリまで削りましたよ-ω-

エンジン系は詳しくないですので何とも言えません(笑

コメントへの返答
2011年4月14日 8:04
おはようございます♪
アルパイン良いですね~
前車に、古いアルパインが入ってて、音が好みだったのでいつかはアルパイン入れたいですね!

たっくさんのも16ですか~
場所が場所だけに、切り刻むにも切り刻みにくいですよね。

ここは慎重に行かないとf^_^;
2011年4月14日 12:47
すいません。

僕の17センチでした-ω-
コメントへの返答
2011年4月14日 12:56
17cmですか~
良いですね!
羨ましいです(笑)
早くスピーカー付けたいです!
2011年4月14日 19:30
車いじりの季節がきましたね!!
結構車イジリって勢いも必要ですよね!
よければ、いじりミーティングなんてやっちゃいます??w

コメントへの返答
2011年4月14日 19:35
お疲れ様です!
弄りの季節ですね~
お金無いですが(爆)
確かに、勢いも大事ですね!
今は、6月ぐらいまでかき入れ時なので、いついつと言う断定は出来ませんが、そのうち?仕事が1段落したら、是非弄りオフしたいですね~
2011年4月22日 0:27
やぁやぁ、クソご無沙汰しております(遠い目

トランクバー、自作するなら
| ゚∀゚)つ ヒント:ECR33の純正リアタワーバー

雪も溶けたし、札幌OFFマダー?
コメントへの返答
2011年4月22日 7:41
えぃぞぅさんお久しぶりです!!
いよいよ復活ですか?

トランクバー、オクで見ましたが、結構ドンピシャな感じしますね!ポン付けまでは行かないんですかね~?

札幌オフ、もう少しお待ち下さい(>_<)
6月か???7月辺りですかね~??
今年は絶対札幌行くので、必ずご報告に上がりますよ(笑)

プロフィール

「久しぶりにN-ONE乗ったけど、CVTと64馬力ターボも相まって速えぇわ…
46馬力のバモスが霞むw アタリマエ…」
何シテル?   02/28 22:29
北海道のへそ近辺でN-ONE JG4に乗ってます。 Nシリーズ乗りの皆さん宜しくお願いします♪ 色んな方と交流して、楽しいみんカラライフを送りた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エルグランド ルームランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 21:39:04
リアワイパーアーム&ワイパーブレード交換☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 19:10:25
Modulo / Honda Access リアアンダースポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:13:48

愛車一覧

ホンダ N-ONE Nコロ (ホンダ N-ONE)
2023年8月28日に新車で納車されました! N-ONE Premium Tourer ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
N-ONEは殆ど家族が乗るので、自分の車が欲しくなり、色々と考えた結果、今まで考えもしな ...
その他 CANON EOS EOS R6 (その他 CANON EOS)
2020年9月11日にやって来ました! 初のフルサイズミラーレス一眼です(^^)/
スバル レガシィB4 レガさん (スバル レガシィB4)
D型のRSKリミテッドの5MTに乗る事になりました。 初めてのスバル、初めてのターボ車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation