• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月27日

FUJITSUBO Legalis K 装着!

FUJITSUBO Legalis K 装着! こんばんは!
今日は午前中仕事をして、昼から旭川にある伯父の整備工場にマフラー交換をしてもらいに行って来ました!
いつもWalkmanを持ってドライブへ行くので今回も持参して音楽を聴こうかな~と思い持参したんですが、行きは純正マフラーサウンドを噛みしめる為に音楽をほぼ掛けずに運転し、帰りはNEWマフラーの音を楽しむ為に窓まで開けつつ運転していたらWalkmanの出番が殆ど有りませんでした(笑)

向こうに着いてから伯父を探すと居なかったので、ちょっと自宅の方に上がらせてもらって叔母と話して居ると、伯父は少しばかり出掛けてるとの事。自宅の方で待っていると伯父が帰って来たので、鍵を渡してもう少し叔母と世間話を。。。しばらくして(20分ぐらい?)伯父の様子を見てみると既にマフラーが付いていて、純正の吊りゴムに掛けていた所なんですが、純正の吊りゴムでは高くなり過ぎてバンパーの部分に接触すると言う事で、吊りゴムを3段ぐらいに調整できるタイプに換えてもらいました。

なにかのパッキンも付属していなかったらしく、持ち合わせのものを使って頂けたみたいです。(感謝感謝ですね)
伯父には、マフラーの値段を殆ど当てられ。。。(2万ぐらいしたべ~?と。)

取り付けが終了し、軽く吹かすと純正+α的な音が。
でも、低音が利いてて納得の音でした。
その後はもう少し叔母とお話をしてから、15時近くになったので16時帰宅を目途に帰りました。

帰る時に一番気付いたのはアクセルレスポンスとトルク?の増大で、純正とはちょっと違いグイグイっと前に出る感じがしました。
3000回転付近の音が、低音が利いてて良い雰囲気を醸し出してますが、5000から先は純正マフラーとそんなに変わらない気がしました。

伯父から何も言われなかったので、工費は無料と言うことでしょうか?
帰宅後に父親が寄って来たので音を聞かせると、低音が利いてるくらいでしょ~と。
こんなんなら俺も付けるかな~とか冗談かましてました(笑)

今夜は少しばかり夜ドラして来ます♪

レガリスKのマフラー音を撮ったので、さっそくUPします!


ブログ一覧 | 車弄り・メンテ | 日記
Posted at 2011/04/27 19:45:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

夏休み🌻の想い出‼︎ 「タイム ...
takachoさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

この記事へのコメント

2011年4月27日 20:11
AKiOさん、((*人´з`【゚+o。コンバンワァァ。o+゚】´ω`人*))

(*´゜□ `屮)屮ぉぉぉぉお!!!!。゚.☆

とうとう交換されましたか~Σ゚+.d(゚д゚*)゚+.゚ィィ♪

音も聴きましたが、良い感じの音がしていますね☆

これで焼けてくると更に良い音がしそうな予感が・・・( ´艸`)

夜ドラは気を付けて行って来て下さいね!!☆
コメントへの返答
2011年4月27日 20:16
オッティさんこんばんは!

とうとう交換しちゃいました~

良い低音鳴ってますよね♪
まだまだ焼けてる個体じゃないので、これから焼き入れて行きます(笑)

夜ドラは場所を選んでニンマリして来ます!
2011年4月27日 20:13
あっ!先を越されたwwww

ああ~~マフラー良いな♪良いな♪

今度そっちまで自走で取りに行くのでワンオフマフラーの素材に使わせてもらいます。AKIOマフラーはやがて血となり肉となり・・・・(笑)
コメントへの返答
2011年4月27日 20:19
ゴルディさんお久しぶりです!

ゴルディーさんもマフラー行っちゃいましょ!?

オーディオとか弄ってたらどっちかが負けそうな気がしますが。。。

こっちまで来て頂いてプチは良いですよ~(笑)でも、マフラーは渡しません!!(爆)

今夜も楽しんで来ます~
2011年4月27日 20:21
パソコンでは無いので音は聞けませんがワゴンRに乗ってる時に自分も付けてましたが良い音ですよね♪

自分もマフラー変えたくなって来ましたわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2011年4月27日 20:25
れいたん☆さんこんばんは~
動画は、Youtubeで「三菱ekスポーツH81W X(NA)にFUJITSUBO Leglis Kを入れました 」と検索すると出てくると思いますよ。(笑)

れいたんさんも、装着歴あるんですね~結構低いいい音します!

マフラー換えてみます!?
2011年4月27日 20:22
こんばんは!

交換したんですね~

良い感じの低音ですね。

もう少し変化するかもしれませんね(笑)
コメントへの返答
2011年4月27日 20:26
レオスケさんこんばんはです!

ついに交換してしまいました~

程よい低音で、まさに純正+αです(笑)

もう少し焼き入れたらいい音しますかね~?
2011年4月27日 20:32
装着完了ですかぁ~☆
付けてスグは静かでも
時間が経つとイイ音に変わってきますヨ!

ただ音が良くなるとついついアクセルを・・・
燃費悪化まっしぐらです(笑;
要注意ですねd(^-^*)o
コメントへの返答
2011年4月27日 20:34
まー坊さんお疲れ様です~

装着完了です!
そんなに変わるもんなんですか!?
楽しみです♪

確かに、アクセル踏んでしまいます。。。燃費悪化しない様に気をつけます。
2011年4月27日 20:34
 AKIOさん、こんばんは~♪

 ついに交換されたんですね(^∀^)b

 外観もサウンドもイイ感じですね☆

 年内のオフを楽しみにしてますよ~(^0^)ノ
コメントへの返答
2011年4月27日 20:36
taka Zさんお疲れ様です

遂に交換しちゃいました!

外観も変わって良い感じです♪
低音がマフラー換えた感出してくれてます(笑)

年内にはオフ計画しますので、もう少々?お待ちを~
2011年4月27日 20:54
行ったね。笑

良いですね。

とにかく、音がフジツボの乾いた良い音だね。

一緒だね。d( ̄  ̄)
コメントへの返答
2011年4月27日 20:59
赤さんど~もです!
行っちゃいました!

タイコが縦になっちゃったので、腹すりに気をつけます。

低音の良い音しますね~
これからの焼けでどれだけ変わるか?気になります。
2011年4月27日 22:08
こんばんは。

ついに装着されましたね。
音が低音でよいですね~。
タイコの側面に有るフジツボのロゴもカッコよいですよね。
コメントへの返答
2011年4月27日 22:15
あらぽん!さんこんばんは~

遂に装着しちゃいました♪
低音が響いて結構良い音出ますね!
タイコの側面のFUJITSUBOロゴ、ニヤニヤポイントです(爆)
2011年4月27日 23:14
いよいよ交換ですね。

良い音してますね。

これから走りが楽しいですね!!
コメントへの返答
2011年4月28日 8:56
テツさんおはようございます!
いよいよ交換してしまいました~

走りが楽しくなるのはこれからですかね!?(笑)
2011年4月27日 23:55
おぉ~!

完成ですね~?(*^^*)

良かったですね! (^-^)v
コメントへの返答
2011年4月28日 8:57
マチャさんおはようございます~
遂にマフラ装着完了しました!

エンジン掛けるのが楽しくて楽しくて(爆)
後ろに回り込みながら、エンスタでエンジン掛けるのがニヤニヤ出来て楽しいです(笑)
2011年4月28日 0:36
自分も初めて弄ったとこはマフラーでした(^O^)
思い出すな~☆
アクセル踏んでて離した時の「ボッ」っていうの好きです^m^

それが今じゃ…(ーー;)
10年後、楽しみにしてます( ̄ー ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2011年4月28日 8:59
ek寅さんおはようございます!
ek寅さんも、マフラーから弄られたんですね~

10年後ですか!?どうなっている事やら(^^;)(爆)
2011年4月28日 0:43
給排気系変更したら ECUリセット忘れずに。

ウチは 冬から放置してる内装の作りこみを
さっさと開始しなければ・・・<スタートすらしていない(ぁ
コメントへの返答
2011年4月28日 13:40
えぃぞぅさん毎度どうも~
吸排気系変更後は、ECUのリセットが必要なんですね~
と言っても、やり方が分からないので色々と検索してみます。

内装換えるんですか~

その内(仕事の合間を見て)札幌周辺オフ?の、皆さんの日程を聞くのにメッセ送りますね~
2011年4月28日 6:25
改めてマフラー交換おめでとうございますヽ( ̄▽ ̄)ノ
マフラーによって良い音のなる回転数があると思うので、そこを探りながら走るとより楽しくなるかもですね(・∀・)ノ
コメントへの返答
2011年4月28日 13:42
ヤクさんこんにちは~
毎度毎度有り難うございます。

いい音の回転数は、約3000rpmですかね~
大体エコ運転?では3000rpmぐらいまでしか回さないので、ちょうど良い感じです。
窓を開けて走るのが一番いい音聞けますね♪
2011年4月28日 8:43
FUJITSUBO… やっぱり良いですね~♪ (^o^)

暫くは、エンジンかけて車に乗るのが楽しくって

用もないのにあちこち出掛ける機会が増えると…

とにかく…

    ・:*:・゚'ヤッタネ!(b^ー゚) オメデト~・:*。・:*:・゚'☆♪


叔父さんには、後で缶ビール一本でも!(^_-)☆
コメントへの返答
2011年4月28日 13:47
黒豆さんこんにちは!
フジツボはいい音ですね~♪
兄が運転して行くのを、窓を開けて部屋からマフラーサウンド聞くのが一番良いです(爆)

燃費悪化しそうですね。。。
今の所はバキュームを見て運転してますがね~

叔父さんには、その内何かしておきます(笑)
2011年4月28日 19:32
おっ、ついに交換ですか!!

工賃無料・・・うらやましすぎます(笑)

これくらいの音だったらあまり周囲を気にせず夜ドライブできそうですね♪
コメントへの返答
2011年4月28日 19:35
どもども!
遂に交換でした~

工費無料、叔父の整備工場とグルなDで買ってるので、それくらいは~って感じですかね(爆)

結構静かですが、いい音しますよ~
昨日も既に夜ドラしてきましたし(笑)
2011年4月28日 22:54
おお、ついに交換ですかぁ~
うちのインプもフジツボなので似た系統の音ですねぇ~

うちは駐車場で車高調くらいならぱぱっと変えちゃったりしますよ(爆

うちの親父はもうセンターパイプまで変えたみたいです(笑
コメントへの返答
2011年4月28日 23:03
ふぉくすさんこんばんは~
遂に交換しちゃいました!

似た感じのサウンドですか~

凄いですね~駐車場で車高調換えちゃうなんて!

プロフィール

「久しぶりにN-ONE乗ったけど、CVTと64馬力ターボも相まって速えぇわ…
46馬力のバモスが霞むw アタリマエ…」
何シテル?   02/28 22:29
北海道のへそ近辺でN-ONE JG4に乗ってます。 Nシリーズ乗りの皆さん宜しくお願いします♪ 色んな方と交流して、楽しいみんカラライフを送りた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エルグランド ルームランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 21:39:04
リアワイパーアーム&ワイパーブレード交換☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 19:10:25
Modulo / Honda Access リアアンダースポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:13:48

愛車一覧

ホンダ N-ONE Nコロ (ホンダ N-ONE)
2023年8月28日に新車で納車されました! N-ONE Premium Tourer ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
N-ONEは殆ど家族が乗るので、自分の車が欲しくなり、色々と考えた結果、今まで考えもしな ...
その他 CANON EOS EOS R6 (その他 CANON EOS)
2020年9月11日にやって来ました! 初のフルサイズミラーレス一眼です(^^)/
スバル レガシィB4 レガさん (スバル レガシィB4)
D型のRSKリミテッドの5MTに乗る事になりました。 初めてのスバル、初めてのターボ車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation