
こんばんは!
昨日、自分が主催させて頂いた札幌オフ!が札幌里塚のイエローハットで行われました。
参加者は
レオスケさん、えぃぞぅ@ekZEPYERさん、
学生ニートさん、
mirudenさん(学生ニートさんのスポに同乗)、
☆ぴーちゃん☆さん、ゲストで、えぃぞぅ@ekZEPYERさんが呼んで下さった
OTTi&Whiteさんと自分で、7人も集う事が出来ました。 これも皆さんのご協力のお陰です。
本当に有難うございました!
さてさて本題です。
自分と学生ニートさんとmirudenさんがイエローハットに着くと、
OTTi&Whiteさんが既に来られて居たんですが、えぃぞぅさんが来られるまでお声を掛けられずに3人で店内を物色しに行ってました。
その後えぃぞぅさん登場で、ゲストがOTTi&Whiteさんだと言う事が分かり3人であいさつした後店舗裏の駐車場へ皆で移動しました!

取りあえず4台集まったので、自然な雰囲気でオフがスタート!
色々と見せて頂いたり、弄りのアドバイスなんかのお話もして頂きました。

えぃぞぅさん号のエンジンルーム

OTTi&Whiteさん号のエンジンルーム
その後、学生ニートさんが持参してきたブースト計を取り付けると言う話になり、皆さんの工具をかき集めて何とか有る程度の工具が揃ったので、イエローハットの店内へ。
ブースト計の取り付けとなると、インタークーラーの取り外しが必要な為どうせならプラグも換えちゃおう!と言う話になりプラグレンチとイリジウムプラグ、ブースト計の取り付けに必要な物の購入をしました。
自分は、長距離を走って来た為車が汚れて居ましたので、このまま皆さんにお見せする訳にはいかない!と、プラグ交換の間洗車をさせて頂いてました(笑)

洗車が終わり、洗車場で写真を撮ってました。

洗車場からのプラグ交換の様子(笑)
洗車が終わり、定位置に戻るとプラグの締め付けに入ってたので急いで写真を撮りました。

プラグ交換の様子2
取り外したインタークーラーを見て、皆さんが絶句していたので写真を(爆)

もはや、昆虫採集の域に達していました。。。
プラグ交換の時点で、えぃぞぅさん、学生ニートさんの2人が負傷・・・汗;
プラグやインクラ周りは7年間ノーメンテだそうで、プラグの交換にかなり苦戦していた様でした。
プラグの交換が終わり、次はブースト計の取り付け!っと言う時に丁度レオスケさんのご登場!!
えぃぞぅさんは、レオスケさんとのお話などが有るのでもう勘弁!との事で、何も知識の無い自分がバトンタッチでブースト計の取り付けをお手伝いしました。
お手伝いと言っても、3つ又を刺すホースの確認と、ホースの車内引きこみのお手伝いぐらいでしたが。。。
3つ又を刺す側の純正ホースがすっぽ抜けたのは凄く焦りましたが、タイラップ2本で対処。
何とかブースト計も正常に動いたみたいなので、だべりオフの再開です。

えぃぞぅさん号の車内

レオスケさん号の車内

レオスケさん号のモニターの数々!

OTTi&Whiteさん号の車内LED!
リアドアガラス中央に緑に光っているLEDは、色がグラデーションの様に変わる様になっていて、夜の間はリアドアのガラスをキレイに照らしてくれる様です。
OTTi&Whiteさん号のウーファー。アルパイン製で、凄く聴きやすい低音がドンドン耳に入って来ました。
是非オーディオの参考にさせて頂きたいと思います!
時間もしばらく経った頃に、☆ぴーちゃん☆さんが登場!
☆ぴーちゃん☆さんのFDを皆さんのテンションもアップしていた事でしょう(笑)
その後も、しばらくだべっていた所、自分の宿が決まって無い事を明かすと、皆さん一緒に案を出して下さいました。
自分の友達数名に以前から連絡を取っていたのですが、泊まっても良いよ~と言ってくれて居た友人からおとついメールが来まして、やっぱり都合が悪くなったと。。。
自分は、ネットカフェか下手したら車中泊
でも良いと思ってましたが、皆さんの意見を聞いて行く内に、甘い考えだったと痛感しました。
結局、レオスケさんが「もしあれだったら家に泊まって行っても良いし、どうする?」と優しい声を掛けて下さりまして、でもオフライン上では初めてお会いした方にお世話になるのもどうかと思っていたり、レオスケさんのご家族がどう思うか?など考えていて、少し待ってもらって最後の手段で違う友達に連絡してみたんですが、通じず。。。
えぃぞぅさんに、ネットカフェなんかより安心出来るし、レオスケさんの家も近い事だしレオスケさんにお世話になるか、ゆっくりでも良いから帰った方が良いのかもよ?と説得?され、非常に申し訳無いながらもレオスケさんのご自宅にお世話になる事になりました。
ご家族からもOKが出ているらしいのと、レオスケさんがご飯支度も有るからと言う事で17時頃に解散となりました。
自分はレオスケさんの後をついて行くのですが、皆さんが車に乗って別れ際にクラクションを「パパッ!」と鳴らされて居て、皆さんそれぞれ違う方向に向かわれて居たのが凄くカッコいいな~と思いました。(ちょっと感動してました(笑))
自分はその後、一旦レオスケさんのお宅に車を置いて、レオスケさんのスポで近所のスーパーにお買いものに一緒に行かせてもらいました。
今日は焼肉だ~と言う事で、お肉と野菜などを購入し再び自宅へ戻りました。
そこで初めてレオスケさんのご家族とお会いし、最初は凄く緊張して居ましたが優しく接して頂いて、落ち着く事が出来ました。お風呂にも入らせて頂いて、朝食も用意して頂いて、本当に幸せだな~と、みんカラでこの様な優しい方々とお友達になれて、こうやってお会いする事が出来た事を凄く嬉しく思いました。
そして本日は、8時30分にレオスケさんご家族とお別れをして、自分は学生ニートさんと札幌巡りをする為、某駅に向かいました。レオスケさんも用事が有り、途中まで同じ道のりだったので、引っ張って頂いて、レオスケさんが去り際にまた「パパッ!」っとクラクションを鳴らされたので、自分も純正のクラクションですが「パ!」っとあいさつさせて頂きました。クラクションは中々使う機会が無いので、テンポ良く鳴らせないだろうと思い、1回だけでした。。。
その後学生ニートさんと札幌巡りをして、12時に駅まで送り届け、自分は高校時代の恩師と少しお話をする為に厚別まで向かい、2時間か3時間ぐらいおしゃべりして15時に帰路に就き、17時に無事帰宅する事が出来ました。
今回は、本当に色んな方々に助けられたオフ会で、迷惑もお掛けしてしまいましたが、今回のオフ全てが、自分にとっての色んな意味での勉強だと思い、次こそは確実に宿を決めてからオフ会に参加しようと心に誓った2日間でした。
皆さん、昨日はお越し頂いて本当に有難うございました!
とても楽しくオフ会が出来、凄く自然な流れでだべりオフになって居たので逆にビックリしたのと共に、緊張がほぐれ、自分自身とても楽しむ事が出来ました。
これも皆さんのご協力のお陰だと思っております。
また何か機会が有りましたら是非遊んでやってください♪
是非自分の地元「上富良野町」にも足を運ばれた際はご一報下されば飛んで行きますので、宜しくお願いします。
では、オフ会のメンバーのお車の写真を最後にアップして終わりたいと思います。
レオスケさん

OTTi&Whiteさん
えぃぞぅ@ekZEPYERさん

AKiO

学生ニートさん

今回は残念ながら愛車で参加されて居ませんが、mirudenさんの愛車

☆ぴーちゃん☆さん
以上です。
尚、今回の札幌オフは札オフ2011と題しまして、来年度以降もこうやってお集まり頂く事が出来れば、継続して企画していきたいと思います!皆さんの参加お待ちしております!!
ブログ一覧 |
オフ会!! | 日記
Posted at
2011/07/10 22:20:10