• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月03日

車弄り×トラブル

こんばんは!

本当は5月中に上げようと思っていたブログを今書いてますよっと。。。orz

この間、何してるにも一部上げていましたが、久しぶりに若干大掛かりな車弄りをしました。


だがしかし!後で書きますが、まだ車弄りは完結していません^^; ある意味現在進行形ですwww


何をしたかと言いますと、ポジション件パーキングランプのT20ダブルのバルブのLED化と、ついでに前々から(eKの時から)興味があったウィンカーポジションキットを付けました!

無極性タイプのLED T20のダブルは中々高いのです。。。送料込み1,800円^^;


中華製ウィポジキット 幾らか忘れたけど1,000円ちょっとだった気が。。。


ノーマルはこんな感じ。 最近ヘッドライトのくすみが気になるレガさん。。。


こんな感じで外しますよ~ ポジションのソケットが下からなのです。。。何気に大変。

配線加工を苦戦しながらやって。


こんな感じに! LEDもマッチしてて良い♪(*^^)v

19時~22時まで作業して流石に疲れたので配線処理などは次の日へ持ち越し。


昼に配線処理して夜にヘッドライトを取り付けしてドライブ~

取り付けボルトの位置が微妙に合わず(ちゃんとヘッドライトがハマってなかった)若干上に引っ張りつつ取り付けしたので2人ぐらいにパッシングされたorz

取り付け2日目の5月30日。
昼間に車に乗ると、何故かウィポジ電源(ポジションの配線)を取った側のウィンカー球が点滅しない。。。
とりあえずヘッドライト外して純正ポジション球を付けておいた。

更に同日、夜に車で出かけると、何か端っこが暗い。。。

ウィポジの電源を取っている側のLEDが消灯していたので、近くの駐車場でまた消灯した側のヘッドライト外してLEDの極性を逆にして取り付け。

試験点灯したら、一瞬だけ点いて消灯。煙を吐きましたΣ(´∀`;)

急いでとりあえず取り外してヘッドライトを戻し、ホームセンターでポジ球とウィンカーのハロゲンバルブを購入。

翌31日。

前日に買ったハロゲンのポジション球を両側取り付け・交換。

6月1日にLEDポジション球を購入した店に問い合わせると、代替え品を送ってくれる事に。

そして昨日。何かウィポジが機能してないな~と思ったら、ウィポジのヒューズが切れてたのでホームセンターで5Aを購入して交換。 今ここ。

って事で、現状ウィポジ+ハロゲンポジ球です^^;

読みづらくてすみませんm(_ _)m

なんだか取り付けもそうだけど、その後のトラブルで疲れた。。。

またLED到着したらヘッドライト外さなきゃならないっていう。(こんだけやったらもう慣れたww)

もう多分一生ウィポジキットは買わないな。。。w 車弄りもしばらくいいや。と思いつつウーファーが欲しい今日この頃orz

整備手帳的なブログになってしまいましたが、グダグダ書くと長くなりそうなのでこの辺でw





ブログ一覧 | 車弄り・メンテ | 日記
Posted at 2015/06/03 20:48:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

墜ちた日産!
バーバンさん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

おはようございます!
takeshi.oさん

クリティカルパス
kazoo zzさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2015年6月3日 21:05
自分も初代スポで同じ症状になって
頭ん中、訳分かんなくなって
ウィポジkit捨ててやりましたよっと(´・ω・`)b

光モノゎ熱害と球切れとの戦いですな(。>д<)
コメントへの返答
2015年6月3日 21:07
淳平さんこんばんは~

ウィポジキット本格的にぶっ壊れない限りは使い続けてやりますよw

本当そうですねぇ~

もうちょっと光物追加しようか悩んでます。。。
2015年6月3日 21:08
欲張らないでウィンカーのLED化だけ、ウィポジだけどっちか一つだけやろう!残りはその後からでも遅くはない(。´・∀・)ノ
コメントへの返答
2015年6月6日 19:11
mirudenおつー

いやぁ~。当初はここまで何回もヘッドライト外すつもりは無かったからね。。。 面倒くさいから一気にやっちゃったのよ^^;
2015年6月3日 22:05
2つ(LEDバルブ、ウィポジKIT)一緒に交換したんで、どれが不具合の原因か特定し難いっすね(-o-;

自分もまずはLEDバルブ交換から初め…
不具合無ければウィポジKITへ進めば…と思います。
(若しくは、ハロゲン球のままウィポジKIT取りつけで不具合を見る。)

LEDバルブ交換のみで不具合=LEDバルブに問題あり。
ハロゲン球+ウィポジKITで不具合=ウィポジKITか、配線に問題あり。ってこと。
*上記で不具合発生しなければ、それは問題(原因)では無いことになる☆

てか、ヒューズ切れるのってよっぽどっすよ(-_-;) =過大電流が流れてるって事。
ウィポジKITが消費電力に合わないものなのか?配線の取り方がまずいのか?
コメントへの返答
2015年6月6日 19:15
寅さんこんばんは~

そうですよね。。。 ウィポジキット側のヒューズだけ飛んだので、何かの拍子にウェッジの端子がくっついたとか、無極性のLEDが中でどんな制御してるか分かりませんがそこで悪さした場合もありそうです。

車体のヒューズは飛んでませんが、ウィポジキットのヒューズが飛んでるので言われてる様な事になったのかも知れません。

新しいLED付ける時も気をつけて見てみます。
2015年6月3日 22:16
ウィポジキットなんて使わずに
ウィンカー位置にスモールソケット
増設しちゃいなよ(ぉ

三菱だったらETACS終了のお知らせになるとこですね
コメントへの返答
2015年6月6日 19:17
aiKitさんこんばんは~

wやってる人居ますけどねぇ~ソケット削ったり面倒そうです。。。

そうかもしれませんね^^; 気を付けますorz
2015年6月3日 22:37
ケチらずに、孫市とか有名ドコでユニット買えばよかったのに・・・

まぁ、↑の方々と同意見で

「一つずつやれよ!」 ということで。

とりま、簡単にヒューズ飛ぶとか
リークの可能性もあるし
ノーマル球戻し&配線やりなおし ですな。

コメントへの返答
2015年6月6日 19:22
えぃぞぅさんこんばんは~

次不具合有ったらちゃんとした所で買おうと思いますよ。

交換品のLEDに交換する時にチェックしてみます。
2015年6月4日 6:23
おはよ!
怪しい・・・
大人の色気を感じるヨ(^^;
コメントへの返答
2015年6月6日 19:23
フカヒレさんこんばんは~

w一度でいいからやってみたかったんですよね~(*^^)v

もうコリゴリですが。。。
2015年6月4日 8:04
おはようございますー!
トラブル嫌になりますね^_^;笑
車弄り楽しんでくださーい(^-^)/
私は弄りは一次中断します。
コメントへの返答
2015年6月6日 19:25
雅くんこんばんは~

自分で撒いた種だからね~^^;
自分で解決しないとね。。。

ヒューズだけで済んで良かったと思ってるけど。

ありがと~

また集まりたいね!
2015年6月4日 8:31
定電流回路が入っている製品をオススメします!

バルブから煙を吹いたってことは、意図しない電流値が流れたためでしょう。
もしくはハイフラ防止抵抗が合ってないとか?

ウイポジキットは安いものだとLEDに対応してないものがあったりもします、カー用品店行くとちゃんと『LEDバルブに対応』って書いてある製品も売ってます(^^;;
コメントへの返答
2015年6月6日 19:27
くろっぺさんこんばんは~

そういう製品があるんですね!φ(..)メモメモ

そうなりますよね~ ウィンカー球は今の所ハロゲンですよ♪

LED対応のウィポジキットがある事を今知りました。。。^^;

気を付けます(`・ω・´)ゞ アドバイス有難うございますm(_ _)m
2015年6月4日 9:02
なんかわからんが難しいってことですね((((;゚Д゚)))))))
煙…嫌ですなぁ〜!

原因はなんなんでしょうね…
コメントへの返答
2015年6月6日 19:29
HERO,Sさんこんばんは~

なんか難しいですよね^^;
自分もそこまで知識無いので下手こきます。。。 それも経験ってことで。

煙は流石にびっくりしましたよorz
交換品のLEDと付け替える時に原因探ってみます!

プロフィール

「久しぶりにN-ONE乗ったけど、CVTと64馬力ターボも相まって速えぇわ…
46馬力のバモスが霞むw アタリマエ…」
何シテル?   02/28 22:29
北海道のへそ近辺でN-ONE JG4に乗ってます。 Nシリーズ乗りの皆さん宜しくお願いします♪ 色んな方と交流して、楽しいみんカラライフを送りた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エルグランド ルームランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 21:39:04
リアワイパーアーム&ワイパーブレード交換☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 19:10:25
Modulo / Honda Access リアアンダースポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:13:48

愛車一覧

ホンダ N-ONE Nコロ (ホンダ N-ONE)
2023年8月28日に新車で納車されました! N-ONE Premium Tourer ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
N-ONEは殆ど家族が乗るので、自分の車が欲しくなり、色々と考えた結果、今まで考えもしな ...
その他 CANON EOS EOS R6 (その他 CANON EOS)
2020年9月11日にやって来ました! 初のフルサイズミラーレス一眼です(^^)/
スバル レガシィB4 レガさん (スバル レガシィB4)
D型のRSKリミテッドの5MTに乗る事になりました。 初めてのスバル、初めてのターボ車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation