• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AKiOのブログ一覧

2011年07月10日 イイね!

札幌オフ♪~予想外の展開に・・・~

札幌オフ♪~予想外の展開に・・・~こんばんは!
昨日、自分が主催させて頂いた札幌オフ!が札幌里塚のイエローハットで行われました。
参加者はレオスケさんえぃぞぅ@ekZEPYERさん学生ニートさんmirudenさん(学生ニートさんのスポに同乗)、☆ぴーちゃん☆さん、ゲストで、えぃぞぅ@ekZEPYERさんが呼んで下さったOTTi&Whiteさんと自分で、7人も集う事が出来ました。 これも皆さんのご協力のお陰です。
本当に有難うございました!

さてさて本題です。
自分と学生ニートさんとmirudenさんがイエローハットに着くと、OTTi&Whiteさんが既に来られて居たんですが、えぃぞぅさんが来られるまでお声を掛けられずに3人で店内を物色しに行ってました。

その後えぃぞぅさん登場で、ゲストが
OTTi&Whiteさんだと言う事が分かり3人であいさつした後店舗裏の駐車場へ皆で移動しました!

取りあえず4台集まったので、自然な雰囲気でオフがスタート!
色々と見せて頂いたり、弄りのアドバイスなんかのお話もして頂きました。



えぃぞぅさん号のエンジンルーム

OTTi&Whiteさん号のエンジンルーム


その後、学生ニートさんが持参してきたブースト計を取り付けると言う話になり、皆さんの工具をかき集めて何とか有る程度の工具が揃ったので、イエローハットの店内へ。

ブースト計の取り付けとなると、インタークーラーの取り外しが必要な為どうせならプラグも換えちゃおう!と言う話になりプラグレンチとイリジウムプラグ、ブースト計の取り付けに必要な物の購入をしました。

自分は、長距離を走って来た為車が汚れて居ましたので、このまま皆さんにお見せする訳にはいかない!と、プラグ交換の間洗車をさせて頂いてました(笑)


洗車が終わり、洗車場で写真を撮ってました。

洗車場からのプラグ交換の様子(笑)

洗車が終わり、定位置に戻るとプラグの締め付けに入ってたので急いで写真を撮りました。

プラグ交換の様子2

取り外したインタークーラーを見て、皆さんが絶句していたので写真を(爆)

もはや、昆虫採集の域に達していました。。。

プラグ交換の時点で、えぃぞぅさん、学生ニートさんの2人が負傷・・・汗;

プラグやインクラ周りは7年間ノーメンテだそうで、プラグの交換にかなり苦戦していた様でした。

プラグの交換が終わり、次はブースト計の取り付け!っと言う時に丁度レオスケさんのご登場!!

えぃぞぅさんは、レオスケさんとのお話などが有るのでもう勘弁!との事で、何も知識の無い自分がバトンタッチでブースト計の取り付けをお手伝いしました。
お手伝いと言っても、3つ又を刺すホースの確認と、ホースの車内引きこみのお手伝いぐらいでしたが。。。
3つ又を刺す側の純正ホースがすっぽ抜けたのは凄く焦りましたが、タイラップ2本で対処。

何とかブースト計も正常に動いたみたいなので、だべりオフの再開です。


えぃぞぅさん号の車内

レオスケさん号の車内



レオスケさん号のモニターの数々!

OTTi&Whiteさん号の車内LED!
リアドアガラス中央に緑に光っているLEDは、色がグラデーションの様に変わる様になっていて、夜の間はリアドアのガラスをキレイに照らしてくれる様です。
OTTi&Whiteさん号のウーファー。アルパイン製で、凄く聴きやすい低音がドンドン耳に入って来ました。
是非オーディオの参考にさせて頂きたいと思います!

時間もしばらく経った頃に、☆ぴーちゃん☆さんが登場!
☆ぴーちゃん☆さんのFDを皆さんのテンションもアップしていた事でしょう(笑)

その後も、しばらくだべっていた所、自分の宿が決まって無い事を明かすと、皆さん一緒に案を出して下さいました。

自分の友達数名に以前から連絡を取っていたのですが、泊まっても良いよ~と言ってくれて居た友人からおとついメールが来まして、やっぱり都合が悪くなったと。。。

自分は、ネットカフェか下手したら車中泊でも良いと思ってましたが、皆さんの意見を聞いて行く内に、甘い考えだったと痛感しました。

結局、レオスケさんが「もしあれだったら家に泊まって行っても良いし、どうする?」と優しい声を掛けて下さりまして、でもオフライン上では初めてお会いした方にお世話になるのもどうかと思っていたり、レオスケさんのご家族がどう思うか?など考えていて、少し待ってもらって最後の手段で違う友達に連絡してみたんですが、通じず。。。

えぃぞぅさんに、ネットカフェなんかより安心出来るし、レオスケさんの家も近い事だしレオスケさんにお世話になるか、ゆっくりでも良いから帰った方が良いのかもよ?と説得?され、非常に申し訳無いながらもレオスケさんのご自宅にお世話になる事になりました。

ご家族からもOKが出ているらしいのと、レオスケさんがご飯支度も有るからと言う事で17時頃に解散となりました。

自分はレオスケさんの後をついて行くのですが、皆さんが車に乗って別れ際にクラクションを「パパッ!」と鳴らされて居て、皆さんそれぞれ違う方向に向かわれて居たのが凄くカッコいいな~と思いました。(ちょっと感動してました(笑))

自分はその後、一旦レオスケさんのお宅に車を置いて、レオスケさんのスポで近所のスーパーにお買いものに一緒に行かせてもらいました。

今日は焼肉だ~と言う事で、お肉と野菜などを購入し再び自宅へ戻りました。
そこで初めてレオスケさんのご家族とお会いし、最初は凄く緊張して居ましたが優しく接して頂いて、落ち着く事が出来ました。お風呂にも入らせて頂いて、朝食も用意して頂いて、本当に幸せだな~と、みんカラでこの様な優しい方々とお友達になれて、こうやってお会いする事が出来た事を凄く嬉しく思いました。

そして本日は、8時30分にレオスケさんご家族とお別れをして、自分は学生ニートさんと札幌巡りをする為、某駅に向かいました。レオスケさんも用事が有り、途中まで同じ道のりだったので、引っ張って頂いて、レオスケさんが去り際にまた「パパッ!」っとクラクションを鳴らされたので、自分も純正のクラクションですが「パ!」っとあいさつさせて頂きました。クラクションは中々使う機会が無いので、テンポ良く鳴らせないだろうと思い、1回だけでした。。。
その後学生ニートさんと札幌巡りをして、12時に駅まで送り届け、自分は高校時代の恩師と少しお話をする為に厚別まで向かい、2時間か3時間ぐらいおしゃべりして15時に帰路に就き、17時に無事帰宅する事が出来ました。

今回は、本当に色んな方々に助けられたオフ会で、迷惑もお掛けしてしまいましたが、今回のオフ全てが、自分にとっての色んな意味での勉強だと思い、次こそは確実に宿を決めてからオフ会に参加しようと心に誓った2日間でした。

皆さん、昨日はお越し頂いて本当に有難うございました!
とても楽しくオフ会が出来、凄く自然な流れでだべりオフになって居たので逆にビックリしたのと共に、緊張がほぐれ、自分自身とても楽しむ事が出来ました。

これも皆さんのご協力のお陰だと思っております。

また何か機会が有りましたら是非遊んでやってください♪
是非自分の地元「上富良野町」にも足を運ばれた際はご一報下されば飛んで行きますので、宜しくお願いします。

では、オフ会のメンバーのお車の写真を最後にアップして終わりたいと思います。

レオスケさん

OTTi&Whiteさん

えぃぞぅ@ekZEPYERさん

AKiO

学生ニートさん

今回は残念ながら愛車で参加されて居ませんが、mirudenさんの愛車

☆ぴーちゃん☆さん


以上です。
尚、今回の札幌オフは札オフ2011と題しまして、来年度以降もこうやってお集まり頂く事が出来れば、継続して企画していきたいと思います!皆さんの参加お待ちしております!!














Posted at 2011/07/10 22:20:10 | コメント(15) | トラックバック(0) | オフ会!! | 日記
2011年05月04日 イイね!

同年代、同車種プチ!

同年代、同車種プチ!こんばんは。
今日は天気もあまり良くなく、仕事も殆ど有りませんでした。
昨日の事なんですが、祖父の米寿(数え88歳)の祝い事で、親戚一同を会してお祝いをしていました。近くの温泉で会食だったんですが、自分は14時頃に帰って来て、その後は予定していたプチオフに参加して来ました!
みん友さんの学生ニートさんと、mirudenさんが富良野に来られるという事で、隣町のスーパーセンターで待ち合わせしました。

その後、千望峠へご案内させて頂きました。

この後、更にどこかご案内するつもりが、お酒を飲んで宴会会場から帰れないから迎えに来てくれと、兄からのコールが入り、惜しくも一時帰宅しました。

その後、この前紹介した青い池に行かれたという事なので、このままオフが終わるのは勿体ないと思い、青い池までひた走りました。
青い池に行く手前にある「ビルケの森」という所でmirudenさんのキューブを発見したので寄ってみると、学生ニートさんはまだ青い池に居ると言う事でしたが、GWの影響でものすごく駐車場が混んでいるから行かない方が良いかもと言う事で、学生ニートさんにこちらまで戻って来て頂いて、オフの続き。(↓の写真で逆光が無ければ良かったのに。。。)


学生ニートさんのスポは、前期型のフォグ装着車 Rグレードでキセノンヘッドライトと言う事で、自分にとっては夢のようなグレードでした。


早速、学生ニートさんのスポを体験試乗させて頂きました。
ノーマルのスポに乗ったのは初めての体験で、エンジン音の大きさの違い?に驚き、加速もやっぱり違いましたね~これなら無理なく普通車にくっついて行けそうでした。

その後は自分のスポにも乗って頂き、同じくエンジン音の小ささ(アイドリングの静かさ)に驚かれて居たようでした。

少しばかりダベって、スポの細かい変更点を確認したり、写真を撮ったり。
凄く楽しいオフでした。 やっぱり同年代のオフは違いますね~

最後に1枚、一番良く撮れた写真でした。


学生ニートさん、mirudenさん、本当に有難うございました♪


PS:オフから帰宅後、友達の送別会で居酒屋に集まった時に気付きました(;一_一) これは早急に何とかしなければ。。。 エアコンスイッチの不調と、LED化計画もあるので、良い機会と言えば良い機会ですが。。。 整備手帳を参考にして直したいと思います。
Posted at 2011/05/04 14:05:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会!! | 日記
2011年03月13日 イイね!

どうか、生きていて下さい。。。

先日から続いている東北地方太平洋沖地震。。。
津波がゆっくり来るな~と思って見てたら、次の日にはとてつもない事になっていましたね。。。北海道も津波の被害に遭い、とても人事ではありません。。。
亡くなられた方と、行方不明者合わせて3000人超ですか。
心が痛みますね。。。まだ救助を待っている方が居るかも知れません。その方々には、どうか生きていて欲しいものです。少しでも被害者が増えない事を切に願います。
亡くなられた方と、被災者様にお見舞いとお悔やみ申し上げます。

さてさて、暗い話になりましたが、これからゆっくりと復興に向けて皆で頑張りましょう!
今日は、みん友さんの『しゃたくん』さんと、初オフという事でバキューム計の取り付けをお手伝い頂きました。
最初にホームセンターで合流して写真をパチリと。

思わぬプレゼントで、16cmのスピーカーとツイーターを頂きました!!

バキュームの取り付けの話が上手く伝わってなかったらしく、ホームセンターじゃ居心地が良くないので、家でしましょう!と招かれたので、ホームセンターで必要な物(エレクトロタップ)を購入し、お宅へお邪魔しました。
着いてから作業をする為にボンネットを開けたら、ものの見事にエアクリが外されてて、早業でビックリしました(笑)

工具やタイラップも用意して頂いて本当に申し訳ないなと思いながらも、自分が出来る事は少しでもさせて頂きました。殆ど自分で作業してないぐらいです。。。

シルバーのオーディオカバーの取り外しに苦戦して、裏から手を突っ込んでカプラーを外し作業しました。 初めてエレクトロタップを使用して、使い方も一緒に学べて良かったです。

ここまで行くのに1時間強ぐらいでした。無事動作確認をして、2人で試運転♪
もう、ピコピコ動いて楽しかったです(笑)
アクセルの開度が分るって凄く便利ですね。無意識のうちに、殆ど全開走行でした。。。(^_^;) 660ccだと力が無いからしょうがない部分も少し有りますが、燃料高騰の今、出来るだけエコ運転をして、燃費向上に繋げて行きたいです(爆)

と言っても、なぜかしら踏んでしまう右足(汗;)

取り合えず、世間がこの様な時にこんな事するのも少し気が引けましたが、無事取り付け完了しました!

その内また、頂いたスピーカーの取り付けオフでも慣行しますかね。
ハウスの雪撥ねが始まったので、しばらくは仕事に没頭して、一段落したら取り付けになると思います。
Posted at 2011/03/13 20:55:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会!! | クルマ
2010年11月10日 イイね!

≡YUKITI≡さんとコンビニプチオフしました!!

こんばんは。
今日は、今回の研修で最後?と思われるコンビニプチをしました~
92乗りの方とのコンビニプチは今回が初めてで、81と92(82)の違いは有りますが、ホイールやオーディオなど色々と参考になる事があり、車弄りの勉強になりました!
メカの話をしたり、HIDの話では、純正HIDが4000K付近だと言う事も初めて知りました(汗;。
てっきり6000だと思ってたので6000を買うつもりで居たんですが、純正と同じケルビン数にしようと思います。

今回のプチでは、メカのお話も聞けて、メカの勉強にもなりました!

短い時間でしたが、凄く勉強になりました(*^o^*)

突然誘わせて頂いたんですが、お仕事終わりに来て頂きました。≡YUKITI≡さん有難うございました!

PS:今回は、お話に熱中し過ぎて携帯で写真を撮るのを忘れてました(汗;

アップはPCからなので、もう少々お待ち下さい♪
Posted at 2010/11/10 21:56:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会!! | 日記
2010年11月05日 イイね!

ガンスポ@shigeさんとコンビニプチ!!

ガンスポ@shigeさんとコンビニプチ!!やっと実現しました。ガンスポさんとのオフ会♪
ガンスポさんに会う事をどれほど待ち望んでいた事か・・・。

結果、メチャクチャカッコイいスポにお乗りでした~
厳つすぎ(笑)

も~テンションバリバリ上がりましたよ!
やっぱり、1台をじっく~り拝めるコンビニプチは最高です!

ガンスポさんからのお土産と言う事で、シフトノブと、イルミと、シガソケを2つに増設する物を頂きました!凄く嬉しいです♪
ジュースもおごって頂き、とても優しく説明して下さいました!

社外アルミも、自分が気になってるデザインのアルミを履かれていて、アルミの色まで自分好みでメチャクチャ参考になりました!オマケに同じボディーカラーだし♪

車内も、ゴチャゴチャしてる訳でもなくかと言って純正とはまた違う感じで、メーター類も見やすく配置されてました。

室外温度計と室内温度計が金魚の水槽用の温度計ってのはウケました(笑

横浜に来て、来なければ会えなかったであろうみん友さんとお会いしてお話出来て本当に良かったです!

一生の思い出ですね♪

さぁ~明日は横浜進出だぁ!!気合い入れて楽しんで来ま~す(≧∇≦)
Posted at 2010/11/05 21:38:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会!! | 日記

プロフィール

「久しぶりにN-ONE乗ったけど、CVTと64馬力ターボも相まって速えぇわ…
46馬力のバモスが霞むw アタリマエ…」
何シテル?   02/28 22:29
北海道のへそ近辺でN-ONE JG4に乗ってます。 Nシリーズ乗りの皆さん宜しくお願いします♪ 色んな方と交流して、楽しいみんカラライフを送りた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

エルグランド ルームランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 21:39:04
リアワイパーアーム&ワイパーブレード交換☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 19:10:25
Modulo / Honda Access リアアンダースポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:13:48

愛車一覧

ホンダ N-ONE Nコロ (ホンダ N-ONE)
2023年8月28日に新車で納車されました! N-ONE Premium Tourer ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
N-ONEは殆ど家族が乗るので、自分の車が欲しくなり、色々と考えた結果、今まで考えもしな ...
その他 CANON EOS EOS R6 (その他 CANON EOS)
2020年9月11日にやって来ました! 初のフルサイズミラーレス一眼です(^^)/
スバル レガシィB4 レガさん (スバル レガシィB4)
D型のRSKリミテッドの5MTに乗る事になりました。 初めてのスバル、初めてのターボ車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation