• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AKiOのブログ一覧

2011年04月27日 イイね!

FUJITSUBO Legalis K 装着!

FUJITSUBO Legalis K 装着!こんばんは!
今日は午前中仕事をして、昼から旭川にある伯父の整備工場にマフラー交換をしてもらいに行って来ました!
いつもWalkmanを持ってドライブへ行くので今回も持参して音楽を聴こうかな~と思い持参したんですが、行きは純正マフラーサウンドを噛みしめる為に音楽をほぼ掛けずに運転し、帰りはNEWマフラーの音を楽しむ為に窓まで開けつつ運転していたらWalkmanの出番が殆ど有りませんでした(笑)

向こうに着いてから伯父を探すと居なかったので、ちょっと自宅の方に上がらせてもらって叔母と話して居ると、伯父は少しばかり出掛けてるとの事。自宅の方で待っていると伯父が帰って来たので、鍵を渡してもう少し叔母と世間話を。。。しばらくして(20分ぐらい?)伯父の様子を見てみると既にマフラーが付いていて、純正の吊りゴムに掛けていた所なんですが、純正の吊りゴムでは高くなり過ぎてバンパーの部分に接触すると言う事で、吊りゴムを3段ぐらいに調整できるタイプに換えてもらいました。

なにかのパッキンも付属していなかったらしく、持ち合わせのものを使って頂けたみたいです。(感謝感謝ですね)
伯父には、マフラーの値段を殆ど当てられ。。。(2万ぐらいしたべ~?と。)

取り付けが終了し、軽く吹かすと純正+α的な音が。
でも、低音が利いてて納得の音でした。
その後はもう少し叔母とお話をしてから、15時近くになったので16時帰宅を目途に帰りました。

帰る時に一番気付いたのはアクセルレスポンスとトルク?の増大で、純正とはちょっと違いグイグイっと前に出る感じがしました。
3000回転付近の音が、低音が利いてて良い雰囲気を醸し出してますが、5000から先は純正マフラーとそんなに変わらない気がしました。

伯父から何も言われなかったので、工費は無料と言うことでしょうか?
帰宅後に父親が寄って来たので音を聞かせると、低音が利いてるくらいでしょ~と。
こんなんなら俺も付けるかな~とか冗談かましてました(笑)

今夜は少しばかり夜ドラして来ます♪

レガリスKのマフラー音を撮ったので、さっそくUPします!


Posted at 2011/04/27 19:45:43 | コメント(16) | トラックバック(0) | 車弄り・メンテ | 日記
2011年04月05日 イイね!

ステッカーチューン!

ステッカーチューン!こんばんは!いつもどうもです~
今日は、車が汚れていたのと、ステッカーチューンをするべく、仕事終わりに洗車場へレッツゴーしました。
やっぱり、洗車した後のekスポはカッコ良いですね~♪

足回りやタイヤ・ホイールもキレイに洗ってピカピカに。

リアもキレイになりました!(やっぱり前期テールは馴染みますね~♪)
洗車も終わり、ステッカーを貼るべく近くの駐車場に移動しました。

今日は、RALLIARTのステッカーを貼り、みんカラURLのステッカーは反射タイプなので本当はリアに貼っては行けないので、慎重に張る為に後日にしました^^;










もうお気づきでしょうか?今度は右に貼って見ました~もうお決まりな位置ですね(笑)
さぁ、ステッカーがリアにかたまってしまったので、これからどうすべきか。。。(爆)
しかも、ちょいと右上がりになってしまいました。(>_<)


昨日、旭川でこの様なものを買って来たので、今後ムフフな事が出来そうです(笑)

Posted at 2011/04/05 20:58:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車弄り・メンテ | 日記
2011年04月05日 イイね!

今日はこんな時間ですがこんばんは!

今日はこんな時間ですがこんばんは!今日は、地元友達と遊んでたのでこんな時間に・・・。
もう日付が変わってしまったので、昨日のお話になります。
昨日は、朝からekスポで旭川に行って、兄の用事+お買い物ってな感じで遊んで来ました。
自分が行きたかったガレージオフには行けなかったんですが、それはまた今度と言う事で。
帰宅したのが15時で、父がエルグランドのタイヤ交換をしてたので、それに便乗してタイヤ交換しました!

我が家のピットです(笑)ここは本来、2tトラックの車庫なんですが車検の為に空いてるので毎年このタイミングで交換してます。
自分では、初めてのekスポのタイヤ交換

こう言う時には、無意味に足回りの写真を撮りたくなります(笑)
スタッドレスへのタイヤ交換が父だったので、体重56kgの自分がレンチに乗ってもビクともせず、軽く振動を加えないとナットが緩みませんでした。。。
まぁ、整備工場で機械でギチギチに締められるよりは楽ですが、トルクレンチが欲しくなります。。。

自分の体重で締めて、空気を入れてから試運転してきました。
こんなにロードノイズ酷かったけかな~とか、ホイールってこんなにノッペリしてたっけか?(ホイール換えたくなるな~)とか、ハンドルと走りが軽くなったのは新鮮でした。

こないだ洗車してから汚くなったので、明日辺りにガンタイプの洗車場でキッチリ洗って、RALLIARTのステッカーと、こないだのバキューム計取り付けプチで頂いたみんカラURLステッカーを貼りたいと思います!
Posted at 2011/04/05 00:50:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車弄り・メンテ | 日記
2011年03月24日 イイね!

夏用ワイパーゴム交換!

夏用ワイパーゴム交換!こんばんは。
今日は昼休みの内に買い物に行って来ました。
Kスペを買うつもりで行ったんですが、先日から夏用ワイパーの替えゴムが入荷してるのを思い出し、夏用ワイパーのブレードごと持参で行って来ました!
Kスペには、今回はカーボン調フィルム(縦20cm×横15cm)が付録で付いてくるので、今からどこに貼ろうか悩んでます♪サイズがサイズなので、貼れる場所は限られて来るんですがね。。。

ワイパーの替えゴムは、PIAAのスパーグラファイトの8番(475mm)と3番(350mm)を買いました。

ここから話がちょっと変わって、皆さんにアドバイスして頂きたい事なんですが、
事の発端は、以前自分の車の運転席に父が開けたと思われるタバコ穴で、どうにかしなければという事で、前から欲しかったRECAROの「SR-3」をYオクでリサーチしてたんですが、お手ごろな価格の2品が出て来たので、どちらが良いかアドバイス頂ければ幸いです。
まず1つめはこちら(携帯の方:http://auction.mobile.yahoo.co.jp/p/auction/page/view?aID=r76108230)
こちらは、SR-3にしては今現在結構お手ごろな価格で、質もかなり良いと思います。
ただ、残り時間が少ないので、余り考える時間を持てません。
発送が苫小牧なので、運賃が他県から購入するより安くなるのでは?と見込んでいます。
そして2つめはこちら(携帯の方:http://auction.mobile.yahoo.co.jp/p/auction/page/view?aID=e112998781)
こちらは、もっとお手ごろな価格で、質もある程度良いと思います。
残り時間は後3日有るので、ある程度考える事は出来ます。
発送は兵庫なのでかなり遠いですね。。。運賃も気になる所ではあります

因みに、シートレールは、こちら(携帯の方:http://auction.mobile.yahoo.co.jp/p/auction/search/word?p=ek%83%8f%83S%83%93&catID=2084048325)
こちらの1万円以下の物を検討しています。

もしかしたら、レールだけ購入と言う手も有ります。

買うか買わないかは分りませんが、皆さんの意見を参考にさせて頂きたいと思います。宜しくお願いしますm(__)m


Posted at 2011/03/24 20:19:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車弄り・メンテ | 日記
2011年02月04日 イイね!

就農激励会!

こんばんは。今日は、学校で我が2年生の為に農協のお偉いさんや役場のお偉いさん方が沢山?集まって、会食をするという行事が有りました。
色んな方から長~いお話を頂いて会食。13時台に終わって後輩と少し暇つぶししてから、前期テール付けるかな!って事で帰って来て、15時頃にテールを積んで、まずはずっとしたかった洗車。雪が降ってから、一度も下回りを洗車してなかったので、マズいだろう。。。という事でガンタイプの洗車場へ行き、下回りを重点的に洗車しました。洗車機のコースは水→洗剤→水で300円♪
キレイキレイした所。↓


洗車後テールを外そうと思っていたので、記念に何枚か写真を撮りました。






写真を撮った後は、早速取り外しに掛かろうと思っていたんですが、


自分が参考にしていたみんカラの整備手帳では、カプラーごと替えていたので、そのイメージが強く、しばらくカプラーを探したり、内張りを外そうとしてみたり。。。
年の為、みん友さんで連絡の取れる方に聞いてみたり、何してるに書き込むと、電球を替えるだけで良いって事をみん友さんが教えてくれて、すぐ交換に取り掛かりました。

ジャン!

ジャジャン!! カッコイイ~♪♪
やっぱり前期テール良いですね!

点灯確認をして帰りました~
めっちゃカッコイイっす!惚れ直しますよ♪

これにて、無事交換完了です!!
車もメッチャキレイになって良かったです!

今日の道路は、全くって言って良いほど雪が無く、その代わり水溜りがやたらと。。。(汗;)
バシャーンバシャーン被りながら帰って来ました(笑)

Posted at 2011/02/04 19:07:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車弄り・メンテ | クルマ

プロフィール

「久しぶりにN-ONE乗ったけど、CVTと64馬力ターボも相まって速えぇわ…
46馬力のバモスが霞むw アタリマエ…」
何シテル?   02/28 22:29
北海道のへそ近辺でN-ONE JG4に乗ってます。 Nシリーズ乗りの皆さん宜しくお願いします♪ 色んな方と交流して、楽しいみんカラライフを送りた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エルグランド ルームランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 21:39:04
リアワイパーアーム&ワイパーブレード交換☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 19:10:25
Modulo / Honda Access リアアンダースポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:13:48

愛車一覧

ホンダ N-ONE Nコロ (ホンダ N-ONE)
2023年8月28日に新車で納車されました! N-ONE Premium Tourer ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
N-ONEは殆ど家族が乗るので、自分の車が欲しくなり、色々と考えた結果、今まで考えもしな ...
その他 CANON EOS EOS R6 (その他 CANON EOS)
2020年9月11日にやって来ました! 初のフルサイズミラーレス一眼です(^^)/
スバル レガシィB4 レガさん (スバル レガシィB4)
D型のRSKリミテッドの5MTに乗る事になりました。 初めてのスバル、初めてのターボ車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation