• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AKiOのブログ一覧

2010年06月24日 イイね!

今日は朝からどしゃ降りでした。。。

こんばんは!
今日は、朝からどしゃ降りの中、“学校”に行きました。
学校ではたいして変わった事が無かったのですが、学校帰りに、富良野の○オに寄ったら、なんと古着コーナーが出来てました!(@_@;)
DVDや、CDの配置も変わっていて、古着のおかげで規模が小さくなっていて残念でした。
自分が、車雑誌を立ち読みしていると、K CARスペシャルが売っていてつい買ってしまいました!
K-STYLEから、Kスペに乗り換えようと思います。

それから、家に帰って今日は母親が旅行に行っていて居ないので、作って行ってくれたカレーを温めて食べました。

ここからekスポのお話。

ekスポの燃料がもう2メモリになってしまいました。
やっぱり無くなるの早いですね~

ekスポに乗り出して気になった事が有るのですが、
①ekスポのドアを閉めても鍵を掛けない限りしばらくルームランプが付いている事が気になったのと(こう言う仕様なんですね。)

②シートベルトをすると、運転中に締め付け感があって、落ちた物を拾ったりする事が出来ない事と

③MTからの乗換えでATなのでやたらとキックバック(アクセルを底まで踏んで、ギアを落とす機能)してしまって、どれだけ踏んで良いものかイマイチ良く分からない事です。慣れしか無いのかもしれませんね。。

気になったことを書き出して見ました。

近々洗車したくてたまりません!!

Posted at 2010/06/24 21:37:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 学校 | クルマ
2010年06月22日 イイね!

洗車グッズの購入。

洗車グッズの購入。今日は、学校帰りに洗車グッズとフロアマットの上に引くマットを買いました。
シャンプーは、「SOFT99」の『すすぎがはやいクリーミーシャンプー』と言う商品で、
K CARスペックに載ってたのでコレにしました。
シャンプーが高め800円台だったので、スポンジを安いのにしました。。。98円(汗)
因みに、マットは500円台×2でした。

朝、車を見たらやたらと汚れてたので、水拭きだけして学校に行きました。
シャンプーは、買ってみたかったので皆さんの意見を聞こう聞こうと思っていたのですが、忘れてました。
ワックスはまだ買ってないので、これから品定めです。

近いうちに、ekスポの洗車をしたいのですが、何時になるのか分かりません。
今日は学校終わってからソフトボールをしてきました。
ひっさし振りに動いたので、汗がハンパ無かったです。。(因みに、球技が大の苦手です)
明日は、学校の行事でソフトボールをするので、その練習も兼ねたつもりでした。
因みに、日曜日ソフトボールの試合で、出なきゃならないかも知れません・・・・。

まぁ、何とかなるっしょ!

因みに、今日、走行距離が39333キロになりました(笑)また中途半端な桁。。。
次は、4万キロジャストを是非狙いたいです!
Posted at 2010/06/22 22:03:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | ekスポーツ | クルマ
2010年06月21日 イイね!

ekスポ、初弄り!

昨日、友達とカラオケに行って、10時頃から、富良野に向けてマックを食べる+ドライブがてらに走って、マックで助手席に座った友達に言われてしまいました。
『これ、カップホルダー何処????』って。。。(汗;)

81ekスポの弱点とも言える、助手席カップホルダーの位置。
ちょっと悲しくなりました。。。(やっぱ82のカップホルダー移植かなぁ↘。。)

さて今日は、ルームランプから気分転換する為にグリルと、バンパーのフィン(羽)を弄りました。
オッティさんからの弄りネタの提供を受けて、お金も殆ど掛からなかったのでやってみました。

凄く簡単な弄りで、グリルとバンパーのフィンに、メッキのドアモールを取り付けるだけなんです。因みに、掛かったお金は680円。ドアモールに、両面テープも付属してましたが、オッティさん曰く、両面テープを使用しなくても大丈夫。との事で、まだ使ってません。


今日もルームランプと戦いましたが、また負けてしまいました。
何とか、電球がやっとこ取れる所まで行ったのですが、いざ電球を替えようとすると、パルサーで使用していた電球の長さが、ekスポ純正の電球をホンの数ミリ下回っていたので、どっちみちダメな様です。

ルームランプ本体の接触部分を触れれば問題無いのですが、今の所無理なので諦めました。

これからも、格安で弄って行きたいと思うので、皆さん、情報の提供宜しくお願いします!


明日から学校なので、皆にekスポを公開しちゃいます。
Posted at 2010/06/21 18:21:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車弄り・メンテ | クルマ
2010年06月20日 イイね!

ルームランプとの格闘!

今日は、パルサーにも付けていたルームランプ球をekスポに移植?するべく、ルームランプのカバーを外す所までは良いのですが、左側の爪が中々外れなくてかなり苦戦しました(汗)
特に、左側の後ろの爪が本当に固くて、力任せでは爪が折れる事確定なので、ある程度慎重にしてましたがダメでした。。。(どなたか、外すコツを教えてください!)

お昼になり、ご飯を食べていると、オッティさんから弄りネタの提供がありまして、
仕事終わりにネタになる材料を探しに近くのスーパーセンターまで行って観て来ました。先ずは現物を確認しないと想像が沸きませんからね。(因みに、スーパーセンターまで行くと、お店の前の道だけ豪雨が降っていて、雨に濡れてしまいました。)

現物を確認した後、現物を購入しないまま家に帰ってもう一度ルームランプとの格闘。
この時も全然ダメで諦めました。続きはまた明日します。
18時頃から、友達とカラオケ。もう、声が枯れるまで歌いましたよ。。

明日は、必要なサイズを測って、その分だけブツを買ってきて取り付けです!
ekスポ初弄り、そんなにたいした事じゃないのですが、でも相当イメージ変わると思いますよ~( ̄▽ ̄)ニヤニヤ

Posted at 2010/06/21 08:15:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | ekスポーツ | クルマ
2010年06月19日 イイね!

取り合えず、満タン給油

取り合えず、満タン給油こんばんは~
昨日のブログのコメント、皆さん有難うございました!
思った以上の数のコメントだったので、正直ビックリでした。

さて今日は、仕事終わりにekスポに満タンのレギュラーをプレゼントしました(笑)
ekスポの給油口に給油ノズルが丁度入る仕組みになっていて、手を放した状態でも給油できるのがかなり便利で嬉しい所です。

スタンドに行ったついでに、スタンドに居る知人にekスポを自慢してきました!

今日、ekスポに燃料を入れる際に分からない事が出てきまして、今まではアナログの燃料メーターだったのですが、急にデジタルになったので1メモリで何リッター入っている事になっているのか教えてください! 

それと、ekスポに乗る時に数分間だけ低水温表示灯(タコメーターの「0」の右のランプ)が点くんですが、コレが消えるまで暖機運転した方が良いのでしょうか?


ekスポのエアコンを効かせて走って来て、下回りを見ていると、何か透明な液体が落ちていて、ビックリして親に聞いてみると、エアコンの水?だそうで、今まで、パルサーはエアコンが全く?効いていなかったので、初めて見る光景でちょっと焦りました(汗;)

これからも、分からない事が出てくると思いますが、まずは、ekスポの取り扱い説明書を熟読しておきたいと思います!

今日、レオスケさんに頂いたステッカーをやっと貼り付ける事が出来ました!!
色々な場所で試したのですが、やっぱりリアが一番しっくり来ました。

ステッカーチューンで何馬力アップするのか、乞うご期待です(笑)
これからもステッカーチューンを続けて行きたいです!




Posted at 2010/06/19 20:12:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | ekスポーツ | クルマ

プロフィール

「久しぶりにN-ONE乗ったけど、CVTと64馬力ターボも相まって速えぇわ…
46馬力のバモスが霞むw アタリマエ…」
何シテル?   02/28 22:29
北海道のへそ近辺でN-ONE JG4に乗ってます。 Nシリーズ乗りの皆さん宜しくお願いします♪ 色んな方と交流して、楽しいみんカラライフを送りた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/6 >>

   1 2 3 4 5
67 8 9 10 11 12
1314 15 1617 18 19
20 21 2223 24 25 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

エルグランド ルームランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 21:39:04
リアワイパーアーム&ワイパーブレード交換☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 19:10:25
Modulo / Honda Access リアアンダースポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:13:48

愛車一覧

ホンダ N-ONE Nコロ (ホンダ N-ONE)
2023年8月28日に新車で納車されました! N-ONE Premium Tourer ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
N-ONEは殆ど家族が乗るので、自分の車が欲しくなり、色々と考えた結果、今まで考えもしな ...
その他 CANON EOS EOS R6 (その他 CANON EOS)
2020年9月11日にやって来ました! 初のフルサイズミラーレス一眼です(^^)/
スバル レガシィB4 レガさん (スバル レガシィB4)
D型のRSKリミテッドの5MTに乗る事になりました。 初めてのスバル、初めてのターボ車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation