• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

疾風/Mの"ARISTO" [トヨタ アリスト]

整備手帳

作業日:2013年6月23日

タイヤ&ホイール交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
リアが坊主になってしまったので、本日タイヤ交換をしてきました
もう少し先で考えていたのですが、雨の高速で80キロでリアのハイドロを経験して時期を早めました(^_^;)


今回持ち込みでの交換をお願いしたのは、FITコーポレーションさんの厚木店です
同じ市内ということもあり、ウチから車で15分ぐらいです
脱着・組み換え・バランス・廃タイヤ処分を含めて、18インチ4本で7500円でした
4人の連携での交換でしたので、あっという間に終わりました
2
今回導入したタイヤは、DUNLOPのDEREZZA DZ101です
フロント 235-40/R18
リア   265-35/R18

同じFEDERAL SS595やRS-Rなんかも考えたのですが、いろいろとレビューを読んでみると、他に比べて少しタイヤ自体が重いとのこと
そこでいろいろと調べて、今回のタイヤとなりました
あとFEDERALはサイドウォールの剛性が弱いとのことだったので、この後が控えているのでこちらにしました
値段は1本あたり約16000円でした
普通に遊ぶぶんにはFEDERALで全然問題ないんですけどね

クラスとしては中程度、おそらくSS595と同じ位置づけだと思います
そこそこのグリップがありながら、ライフサイクルもそれなりというタイヤです
楽しくは走りたいですが、タイムを削りたいわけではないので自分にはちょうどいいですかね
パターンは雨に強そうな感じです


タイヤ交換中に店にあったRS-Rを持ち上げてみましたが、DEREZZAに比べて重かったです
せっかく軽いホイールを付けても、タイヤが重くてはバネ下重量の軽減になりませんからね
3
タイヤ装着に伴い、最終的に決まったホイールがこちらです

BBSのRGRです
色はガンメタのようですが、ハイパーブラックのような塗装になっているせいか、陽が当たると銀色に近くなりますね

フロント8.5J、リア9.5Jです
5
そして黒い車に装着した姿がこちら

ボディと色が近いせいもあり、さほどホイール目立ちませんかね
それでも陽が当たると輝くので、印象もだいぶ変わります
6
曇った空の下ではガンメタっぽい色に見えますね
7
フロントのツラもいい感じになりました
8
タイヤのサイドウォールもFEDERALのツルンとした感じから、印象変わりました
FEDERALに比べて強そうです
引っ張りっぽく見えるのは、元々そういうデザインみたいですね
一皮剥けたら、いろいろと試してみたいと思います

140900km




今回のホイール装着にあたってはいろいろと考えました
せっかく良いものを譲り受けましたので、どうせならしっかり修正して塗りなおして装着しようと思いました
しかし紛体塗装をするためには、アルミ地を出すための塗装剥離や金属にしか塗装できないためパテ修正不可などハードルが高く、15万ぐらいかかることがわかりました
現実的なのはパテ補修してウレタン塗装なんですが、中途半端にやるぐらいならとこのまま装着に決めました
多少の傷や剥げはありますが、自分にはもったいないぐらいキレイなホイールです(#^.^#)

ちなみに紛体塗装してリムをダイヤモンドカットすると、リフレッシュ価格は約25万
もうリフレッシュって価格じゃないです(;´Д`)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

右フロントのエアバルブが折れる

難易度: ★★

18クラウン純正 リアスポイラー取付

難易度: ★★

右フロントのエアバルブが折れる

難易度: ★★

ARISTO 整備備忘録 207 (リアディスクローター塗装・DIY)

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル&オイルエレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年6月23日 23:40
おぉー 凄くカッコイイですよ!RGR!

あっ ナットも885にしましょう~♪
コメントへの返答
2013年6月23日 23:55
はい!
自分の車にこんな良いホイール取り付けていいんでしょうか(;´Д`)
自分の車史上、最高値ホイールです

885のナット欲しいですねー
高くて買えませんが(つд⊂)エーン
とりあえずナットは一緒に譲っていただいたマックガードです♪
2013年6月24日 3:52
ようやくタイヤも入れ替え、準備万端ってとこかな♪

楽しみだねFUJI!



ホイールは、眠らせておいても勿体ないし
それに、おれも教授からいろんなもん貰ってるからね、LPCとかグリルとか ムフフなDVDとか、
借りを返せて良かったよ (^◇^)
コメントへの返答
2013年6月24日 8:33
これで雨の日も安心して走れるようになりました(*^^)v
あとはオイル類全般の交換とバッテリーの交換ですね

借りなんてとんでもないです
自分が不要だったりお礼だったりしただけです(>_<)
でもほんとうにありがとうございました
念願のガンメタホイールで、大満足です(*^_^*)
2013年6月24日 8:30
BBSからBBS…

贅沢の極み(∩´∀`∩)

そして、ついに国産タイヤ…


富士を走る準備は整いましたねぇ

ブランドと値段は関係無しで今までで一番、このホイールが似合っている気がします

コメントへの返答
2013年6月24日 8:49
ありがとうございます
BBSを装着するということだけでもありえないのに、さらに現行型になるとは(;´Д`)
縁とはなにがあるかほんとわかりませんね

国産とはいえコンフォートタイヤですから、今までとさほど大差はないと思います
価格的にも手が出る範囲でしたので、せっかくの機会と合わせて試してみることにしました(*^_^*)

デザイン的にリムがあるホイールは16アリストに初めて取り付けましたが、ちょっと斜めから見るといい感じですね♪
なんか速そうに見えます(笑)
2013年6月24日 14:20
教授 こんにちは♪

RG-R 似合いますね!

富士を走られる!?
フルコースをたっぷり走って来て下さいね~

私は、樹海を漫喫して来ました( ̄~ ̄;)
コメントへの返答
2013年6月24日 14:55
こんにちは~(*^o^*)
似合いますか?
ありがとうございまーす
ついに憧れのガンメタホイールになりました♪

富士はガチではなく、記念のお遊び程度です
一度は走ってみたいね、ってとこから始まりました
真夏なので、車の負担が心配です(・∀・∩)

樹海は涼しくていいですよねー
いろんな意味で(^^;)
2013年6月25日 7:13
RG-R、お揃いですねー

飽きがこないデザインで、軽量という機能性、文句なしですね\(^o^)/

ホイールのリフレッシュって結構するんですね
気軽に考えてましたが、値段を考えたら躊躇します(笑)
コメントへの返答
2013年6月25日 8:21
偶発的でしたが、同じホイールになりました(*^o^*)
機能性バッチリでこの軽さですから、いいですよねー
見た目も含めてお気に入りです

リフレッシュ価格はピンキリでしたけど、本格的にやるには勇気いりますね(;´Д`)
中古買うよりも高いかもしれません
自分には一生勇気が出なさそうです(笑)

プロフィール

「天気がいいのでご近所ですが、久しぶりにひっぱり出しました😊」
何シテル?   06/15 10:57
あちこちの温泉に出かけ、地の美味しいものを食べるのが楽しみです まだまだ行けてないところはたくさんありますが、最近は行きたいところが細い道や悪路の先にあること...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正ステアリングでももっと快適に♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 11:50:38
[スズキ ハスラー]NEOPLOT ステアリングスペーサーNEO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 11:47:44
ルームミラー位置上げ 加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 12:40:28

愛車一覧

BMW M2 クーペ M2C (BMW M2 クーペ)
MTからDCTへ乗り換えることになりました 合わせてコンペに変更です 地元ディーラー ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
標準顔ですがJスタイルⅡの4WDターボです こちらの顔の方が好みなのでフェイスチェンジし ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
3リッター直6ターボにまた乗りたいと考えていたのですが、日本車ではありませんでした 調べ ...
トヨタ アリスト ARISTO (トヨタ アリスト)
多数の「いいね」ありがとうございました 約8年間で12万キロ付き合ったこの車ですが、20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation