• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月22日

【ウィンド】この夏の、秘密兵器たち【スースー】

【ウィンド】この夏の、秘密兵器たち【スースー】 昨日と今日、秘密兵器を多数ゲットです。
←まずはコレ!
必須でしょ?2台分買いましたよ♪
帰り道にさっそくつけてみたらまあ快適
・・・と思う事にしました。
正直、まだ効果はわかりませんが
ダサい所、それもまたよし!
気になるシートの尻跡だけは回避できそうです。

そしてワックス。
これからの季節どうしても自分で洗うと拭きあげる前に乾いてしまい
ポリマー加工の上にくるんと丸まったちっこい輪染みが残るので
コンパウンドなし・グラム当たり真ん中くらいのお値段のを買いました。
英国製ではなく国産です。


そして昨日○ヤマさんでゲットした添加物がコチラ、「セーフティーミニ」。


慢性的に潤滑不足となっているアッパーシリンダー部分に
潤滑を補うことができる潤滑剤・・・
ということで、ミニだけじゃなくて他の車やバイクにも使えるんだって。
まとめ買い割引、ありがとう♪

最近お買い物の内容が「おっさんくさい」と言われていますが
これでいいのです。
おっさんバンザイなんだぜ。
ブログ一覧 | mini | 日記
Posted at 2011/05/22 17:04:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

80年目の夏
どんみみさん

この記事へのコメント

2011年5月22日 17:43
雨中のお買い物、お疲れ様でした。
竹ブロックシートはタクシー運転手さんの必需品ですよね。レザーシートの蒸れ対策にはバッチリです。
唯一の問題点は長時間座っているとしりが痛くなることでしょうか。(笑
あと、燃料添加系の潤滑剤はワコー○のフューエル○ンなどもありますが、それなりの効果は期待できます。難点としては燃料単価が高くなってしまう事で、其処さえ問題にしなければとても良い買い物だと思います。ただ、2回目以降の追加のタイミングが結構大変で、38リットル毎にボトル半分って、ミニのタンクはそんなに入らないし、10リッターの給油だとボトル8分の1って量るのが結構めんどくさいかもしれません。でも入れすぎはダメよ。(笑
コメントへの返答
2011年5月22日 18:16
ギリで雨に当たらずに帰って来られました~。
背中にゴリゴリがついてるのと迷ったのですが、ノーマルタイプにしてみました。色は地味目なグレーもありました。私は当然タクシー運転手さんの色にしましたよ♪
尻痛・・・まあ肉がついているので平気と思います(笑)。

今後の私の給油のオーダーは、「カチドメ24L窓拭きなし」とか、細かくなっていく事でしょう。計算機置いておかなくちゃ。そして給油前に「ちょっとごめんね」っておまじない薬を入れるのです。(というか、そもそもminiって25Lか35Lしか入らないんだから、それ企画で作ってもよかったのではと・・・)
2011年5月22日 19:28
Spitには使いませんが仕事の営業者にはシガーソケットから電源を取り風を背中やおしりから出す、すぐれものシートを使っています。おしりや背中に汗をかきませんよ(笑

燃料系添加剤はパパインターナショナルのスーパーゾイル フューエルチューナーというのを定期的に使いますが、パワーUPが体感できる添加剤は色々使ってきましたが、これだけですね!
コメントへの返答
2011年5月22日 19:50
それ!そのシートが売っていて物凄く心が動いたのですが、エアコンなし車の地面すれすれの熱気が回るのも・・・と思って、まずはお安いほうからチャレンジしてみました。そんなに良いなら一枚行ってみてもよさそうですね。

添加剤、miniでは初めてです。10本使い切ってみたら、他も試してみようかな。できれば綺麗な色のが使いたいな。
2011年5月22日 20:19
ベンジャミンさんが使って調子が良いようなら
私のミニにも使ってみようかと(笑)

コメントへの返答
2011年5月22日 20:22
頑張って燃費記録をつけます。
乞うご期待です。
2011年5月22日 20:55
天然カルバナロウ、、、 ついついひかれてしまいますな。  シュワラスターはなかなか手がでないので コレよさげですね!
コメントへの返答
2011年5月22日 21:07
某英国車を扱っている方が「実を言うと自分の車は国産ワックス」と仰っていたので私も国産にしてみました。「天然」車の健康によさそうな響きで、うっかりと♪
2011年5月23日 0:00
ワックスは国産メーカーが一番です。
ノンコンパウンドでも、拭き取り不要の擦り込みタイプは水垢が徐々に出来てしまいます。塗って乾燥させて乾拭き拭き取りタイプがオススメです。持続性が全然違いますもん♪
コメントへの返答
2011年5月23日 7:35
全く同じ事を上記の方が仰っていたのです!
やっぱり国産はいいのですね~。
虫除け成分シトロネラ入りワックスなんて
出ないかなあ・・・。ムシイヤ

プロフィール

「なんかしてるw」
何シテル?   02/15 13:30
ファーストカーはいすず117クーペ、 それから年を経て今は全部で27気筒
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
黒miniは全損になり、こちらと交換になりました。 黒miniを忘れないように、センター ...
ロータス エラン ロータス エラン
1966年生まれの「Sr3前期物」です。
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
お気に入り
トヨタ S800 トヨタ S800
入手した時は真っ直ぐ走らず足回り壊れてて可哀想な車だったけど、今は栃木の専門店でしっかり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation