• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月31日

【ラッキョウ】やっぱり回った【ぐるぐる】

ラッキョウのオニギリマークが・・・。
一瞬でくりっと回って、逆さになり
なんとそこで「固定されました」。



おいこら、負けた感いっぱいの週末!

・・・な訳ないです。フフン。今に見ておれ。

ノーズモチーフと同じ向きがいいんだよね、そーかそーか可愛いね~。

てな訳でまた週末ですが、例のゴン汰のスリッパ青mini君は
只今墨田区内でミッション分解されている様子。

クーラーないと困るので、早めにお願いしますと伝えておきました。
足車の偉大さを思い知った週末です。
ブログ一覧 | mini | 日記
Posted at 2013/05/31 23:23:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

これはよい色!笑
レガッテムさん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2013年5月31日 23:29
ラッキョウの穴の中に、ゴムの切れ端や、両面テープを細かく切ったもので詰め物して、
微妙に調整してうまいことモチーフをいい感じの位置にしてみてください。
コメントへの返答
2013年5月31日 23:44
ありがとうございます。
幸いにもゴム片たっぷりあります。

ほんとにね、奥深いですね車って。
・・・まだ車まで到達してないですかね私・・・。
2013年5月31日 23:35
シールテープもお勧めですよ!(//∇//)
http://nihonhome.jp/diy/tap1/sealtape.html
コメントへの返答
2013年5月31日 23:45
おおっ!!!
これ、持ってます。水缶が漏れるので思いっきり修正した残りがたっぷりと。
ありがとうございます☆明日やってみます。
2013年5月31日 23:54
ラッキョの下に10mmのナットがなかったですか?
ラッキョの向きを決めたら下から10mmのナットで好みの向きに固定しましょう。
メガネレンチでやると抜けなくなるからスパナでやってね♪
コメントへの返答
2013年6月1日 0:02
その通りやって「しめしめ」って思っていたのにこのザマですよ(笑)。
乗った瞬間くりっ、って。
「やられたっ!」と思いましたが今回は素直に負けてやりました。
あ、帰宅後、フタついてました~☆
2013年5月31日 23:58
スリッパ号、ミッション分解なのーー!?
あらら・・・(´・ω・`)ショボーン
まだ涼しいけど、そろそろムンムンな季節に・・・。
コメントへの返答
2013年6月1日 0:05
そうなのーもうバラバラみたい・・・。
思わず「そこでやってるんですか?!」って何度も確認しちゃいました(笑)。
今日は涼しくなったのを見計らってスーパーに行きましたが、保冷用氷が水にっ!!
夏は目前です。
2013年6月1日 10:14
薄いワッシャー(シム)を使ってみては?
何枚か挟んで丁度いい厚さを探すときっちり留まりますよ!
コメントへの返答
2013年6月1日 14:06
有明会でヒュウさんが直してくれた時も、きっちりこっちを向きました。
根源は私なのです。多分ワッシャーかましてもあっち向くんだよシクシク。
2013年6月1日 11:31
シフトブーツ交換するまではちゃんとした向きに着いていたんですよね?
だとするとkeysintl さんが着けたときはダブルナットできちんと固定できていたということで。
たぶん今回、後から下側のナットを回して固定しようとした時に逆(奥へと締め込む向き)に回したんじゃないかと。(汗
コメントへの返答
2013年6月1日 14:09
おっほっほその通り、みなさんちゃんと出来るのに私だけなんでできないのーっ!
今はちゃんと固定されたんですよ、あっち向きで。
あとちょっとの所まで到達した気はするんですが、あとちょっとがほど遠く。
工具も車も悪くはありません(笑)。
2013年6月1日 15:23
手前向きにちゃんと締め付けできて、その後180度回っちゃって固定されたという事は、あっち向きに固定するように下ナットを締め付けてからキュッとラッキョウを捻るとこっち向きに固定できたりして。(笑
コメントへの返答
2013年6月1日 20:40
そうなんですよ、多分うまくいけばそうなると思うんですよ、ね、絶対!
しかし本日スカイツリーでうっかりビールな私、車を触るのさえやめておこうと思います。
明日の自分に期待(笑)。
2013年6月1日 22:05
シフトレバー下にチラリ と見えるグレーのドライビンググローブが素敵!です~。
コメントへの返答
2013年6月1日 22:35
うわ、恥ずかし(笑)!
私の指の形に変形した、ドバト色の「ドラてぶ」です。色、気に入っています。
2013年6月3日 9:05
あれっ!カロマットじゃん!

消火器も積まれてる( ̄∇ ̄)
エアコン……冷え冷え……
クールドライブがいねぇ~ヾ(^v^)k
コメントへの返答
2013年6月3日 9:09
実は違うんですよ(笑)。
カロのサイザルは洗いに弱そうなので、アクリルでサイズ測って作ってもらいました。
結構安かったです。
消火器は「アクセサリー」(笑)。
できれば滝とかマイナスイオン発生装置も積みたいです。

プロフィール

「なんかしてるw」
何シテル?   02/15 13:30
ファーストカーはいすず117クーペ、 それから年を経て今は全部で27気筒
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
黒miniは全損になり、こちらと交換になりました。 黒miniを忘れないように、センター ...
ロータス エラン ロータス エラン
1966年生まれの「Sr3前期物」です。
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
お気に入り
トヨタ S800 トヨタ S800
入手した時は真っ直ぐ走らず足回り壊れてて可哀想な車だったけど、今は栃木の専門店でしっかり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation