• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月10日

【ネタを】mini、一年保証期間満了!【アリガトウorz】

【ネタを】mini、一年保証期間満了!【アリガトウorz】 最近トラブルがなくて
なんかつまんない・・・

そんなあなたに。

おまたせしましたーっ!
orz
keysintlさんからお電話来たれり。
「もしもーし、ゴッゴモビルの部品、うちに届いちゃったんですけどぉ」

うげげ、ごめんなさーーーーい、前回はそうだったけど今回も?!
「じゃあ今赤坂で、その後GMにフライヤー持って行くから
 GMの前に取りにいきまーす」

今回結構でっかい荷物だから申し訳ないな~なんてヘラヘラしてたらあなた、

またminiのウィンカーつかないんですけどっ!!
しかも、今回は雰囲気的に致命傷、うんともすんとも言わない時と
ブレーキ離したら点く時がある・・・。

物凄~く、やな予感。

いっちばん端っこ走ってて環七入れなかったじゃん(TT)

そうだ、あれ出そう、いやしかしこのまま行って帰りに暗くなるのは嫌だ』
「keysintlさん、私今日は取りに行くのやめる、ウィンカーつかなくなった」


とりあえず今日のところは帰ろうとするも
「それ僕かGMが直さないとダメでしょ」
「うん!」
ご親切に色白で可愛い奥様と一緒に私を捜索してくださって超絶ご迷惑をおかけしました。

それなのに私はちゃっかりご自宅前に着いて電話かけまくるも、もしかして携帯ではなく
おうちにかけちゃったのかな、空しく呼び出し音が鳴るだけでした。
iPhoneってさー、かけてる番号が表示されないのね、これっておかしくなーい?
いや、全て私が悪いのです。


そしてやっと連絡が付き、というか電話をいただき、そのまま待っている間にあなた、
ウィンカー点きはじめたんですけどっ(怒)!

ど(怒)ういうこっちゃ!
この場はおとなしく壊れとけっ!


とはいえそのままじゃ帰れないのでkeysintlさん先導の元、GMへ。
途中もれなくウィンカー死亡、手動ウィンカー煌々と輝く夜の目黒



GMでの元々の用事の前にヒューズボックスやリレーをチェックしていただき
とりあえず応急処置、
そして新品ヒューズボックスを取り寄せ次第お取替え、という事になりました。



夜にウィンカー点かなくなるのはホント怖いよ、
手動ウィンカー作っといて本当に助かった、
まさか今日本当に使う日が来るなんて・・・

あーーーっ!
私のmini、
12月8日で
一年保証期間
満了じゃん!

満了後2日でこれって、なんてタイミング。出来すぎっ!


そしてトラミースタッフのみんなへ。
今日GMに私がたどり着けたのは、ひとえにkeysintlさんのお陰です。
1週間はkeysintlさんのお宅のある山の手方向に足を向けて寝ちゃだめです。
そして来月はGM主催のニューイヤーミーがあるので
「そこにトラで来てね」と告げられました。4649ね。



昨日は車検でエランを取りに来てくれて、今日はminiをレスキューしてくれて
「車屋はなあ、内装とか外装なんてどーでもいいんだっ!
 そんなの車屋の仕事じゃねえっ!
 車屋は車を作るのが仕事なんだっっっ!!!」
(だったら保険の板金仕事なんて、車屋の仕事じゃないじゃ~ん)

とキレられたのを思い出すようなオシャレ部品まで受け取ってくれて
(私にとっては外装もだ・い・じ)



私のカーライフは
正にkeysintlさんのお陰で首の皮が繋がっているような状態でございます。

今日も暮れの忙しい時に本当にごめんなさい。
あ、私のエランで忙しいんだった(汗)<(_ _)>
ブログ一覧 | mini | 日記
Posted at 2013/12/10 21:15:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今日は、静かにお仕事を😊
mimori431さん

信号待ち。
.ξさん

この記事へのコメント

2013年12月10日 21:49
もしかして昨日の私と同じでハザードのスイッチがしっかりOFFになってないとか?( ´艸`)
コメントへの返答
2013年12月10日 21:59
ヒューズボックスがへたってて、一番上がスコスコ☆単なる「ボロ」でした(笑)。
2013年12月10日 22:15
私は普段昭和の軽トラでうろうろしてますが
基本的にフツーに壊れてるんでトラブルと
言える物がある意味無いです(笑)
逆に言うと
乗る為に直してから乗る見たいな何か_(_^_)_

ついにウィンカーが碑文谷とか中町辺りっぽい
景色で輝いてしまいましたか!!

コメントへの返答
2013年12月10日 22:25
やりましたよ、あのへんてこウィンカーで高級住宅街をマーキングしてきた気分です(笑)。ちょっとした達成感。

昭和の軽トラ、いいですね!眉毛君ですね。
基本壊れているっていう大胆さ、肝が据わっていますね。
私のような「もう帰る」とつい言っちゃうヘタレに爪の垢ください(笑)。
2013年12月10日 22:36
告知活動、ご協力感謝します!!!!!!
コメントへの返答
2013年12月10日 22:44
keysintlさんなくしてはこの成果は得られませんでした。もう帰ろうと思いましたもん。ガレモNYMは突撃お願いします(笑)。
2013年12月10日 23:27
黄色いイチョウの葉っぱが GMっぽい〜

もう1年経っちゃったんだ!早い〜
コメントへの返答
2013年12月11日 0:22
うん、目黒ってイチョウが凄く綺麗~。
駒沢公園のそばなんてウィンカー点けば
路肩に寄って写真撮りたかったくらいです(笑)。
2013年12月10日 23:41
miniにもソニータイマーが装備されてたことに(別の意味で)感動を覚えましたw

昼間、休憩中に何シテル?を見て飲んでたミルクティーを盛大に噴き出しちゃったwww

まさか、こんなに早く手動ウィンカーの出番が来るとは思わなかったね^^;
コメントへの返答
2013年12月11日 0:27
イイねをいただき、ありがとうございます(キリ)。
ほんとまさかの2日後って、ネタか?と思わずminiの中の人を探してしまいました。

手動ウィンカーの為に窓全開、この冬空に呪詛の念。しかし持っててよかったドッペルギャンガーとクイックルワイパーのコラボ。
噴かせたお詫びにミルクティーの香りを送っておきます(笑)。
2013年12月11日 2:26
もう1年なんですねーー!
あっという間かと思ったけど、思い出せば数々の不具合が…(汗
ヒューズボックスの接触不良だったんですね、点いたり点かなかったりの怪現象はだいたいココが怪しいんですよね。ウチのホーンも鳴ったり鳴らなかったと怪現象はボックスの接触不良だったもん〜(/_;)
コメントへの返答
2013年12月11日 7:17
膿出し期間終了しました=3

思えばほかの方が経験していない不具合もありましたが、すべてネタとなった今はそれに感謝しています。と思わないと生きていけない(笑)。
もう一度GMに行くまでは手放せない手動ウィンカーですが、今後は何かあったらみなさんでお使いください(余裕)。

プロフィール

「なんかしてるw」
何シテル?   02/15 13:30
ファーストカーはいすず117クーペ、 それから年を経て今は全部で27気筒
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
黒miniは全損になり、こちらと交換になりました。 黒miniを忘れないように、センター ...
ロータス エラン ロータス エラン
1966年生まれの「Sr3前期物」です。
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
お気に入り
トヨタ S800 トヨタ S800
入手した時は真っ直ぐ走らず足回り壊れてて可哀想な車だったけど、今は栃木の専門店でしっかり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation