• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いわしゃこのブログ一覧

2015年04月28日 イイね!

【会報】英国のクラブロータスから【メンバーズカード】

【会報】英国のクラブロータスから【メンバーズカード】外国に荷物送ったら一個は届いて「持ち戻り」、
これはもしかしたら最後の配送業者に
手渡された時に出るエラーかもしれない。
どちらにしろ、配達までもう少し。

もう一個はまだ日本の保税上屋にいるのかどうなのか。
待てど暮らせど「フランク通関待ち」にならない!

気配が、消えた。

そんな中、今度は外国から私宛に来たコレ。
英国のクラブロータス、また一年よろしくです。



会報誌見てたら何かもう、変態ばっかり。

エラン・エステート。



やる気満々の趣向を凝らした内装、おっとステアリング近辺はS4と同じじゃん(笑)。
世界に何台もない、2台だっけ?こんな車を普通に特集するなんて
クラブロータスは正に禁断のラビリンス。



でもこの手の変態は大概親切です。心強い変態。
クラブロータス@英国も強烈に親切で、会員担当は普通の女性なんですが
仕事早くていい人ですよ。
クラブ経由で買い物するとディスカウントして貰えるショップがあるんです。
その商品を取りまとめて発送までやってくれる面倒見の良いクラブ!

こういうクラブって、使ってナンボ参加してナンボですからね。
日本のクラブロータスも私はばっちり元取れすぎちゃってるし
英国のもしかり。
グラースに至っては会長さんが昨日も「ドイツで車買うならいつでも言って」って。
円高になったらお願いするよー!

私は皆様に助けていただいて楽しく車に乗れています。
ご恩は会場掃除とか交通整理とかお弁当配りとか、
旅行者にはとバス斡旋とかそういうので返して行こうと思います。
Posted at 2015/04/28 22:11:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ELAN | 日記
2015年04月26日 イイね!

【でも】もうドイツに着いちゃったよ!【一個だけ】

【でも】もうドイツに着いちゃったよ!【一個だけ】マジですか?

24日の夜に出した荷物が

もうドイツで通関待ちなんですけど?!

これ、バイザーが2個入ってる大きい方。
↓ ↓


でももう一個のラゲッジキャリアは・・・



キニシナイ!

取敢えず両方とも無事に日本を出国(1個は保税上屋かもしれないけど)できて
良かった良かった。この分だと間違いなくイベントには間に合う!

実はゴッゴちゃんの荷物を引っ張り出していた時、エランのこんなモン発見。

前のオーナー様が入れておいてくれた「ヘッドライトのリング」と「ブレーキパッド」。

ブレーキパッドはよくある色より確かに黒い。
某氏が「見た目に炭化してるから張り替えましょう、4万円+取り付け費」と言っていたけど
元々黒いんじゃん。





かわさき楽大師の時、ヘッドライトの出し入れ上げ下げデモンストレーションしたんですけどね。
考えてみたらリングないから大間抜け顔・・・。

運転してると自分じゃ見えない部分、取ってあってもあまり気にしてなかったけど
Jの社長さんに「これ、変だから絶対付けた方がいいよ・・・」って言われてたんだった・・・。
すっかり忘れてた。
お願いビデオはモザイクかけておいて~・・・。

パコッ、くりくりっと嵌められるかなどうなのかな。
ちょっと曲がってるから新しいのにした方がいいかな。
塗り替えた時にでも、って思っていて全然塗り替えまで到達しないし
すっかり放置しておりました。

早々に付けてあげるとします。
が!
今年車検だから終わってからの方がいいかな。
そうするとまた忘れてしまうんですよね~。

・・・明日の朝車の中に入れておこ♪
Posted at 2015/04/26 23:07:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ELAN | 日記
2015年04月24日 イイね!

【手早く】ゴッゴちゃんのパーツ、ドイツに戻る【通関】

【手早く】ゴッゴちゃんのパーツ、ドイツに戻る【通関】もう4月も終わりですよ!
イベントたけなわのハイシーズン。

今週末は袖ヶ浦でネコちゃんのイベントがありますが
私は残念ながらお休みです。
クラブロータスのみなさん頑張ってください。

そして来月はグラースのゴッゴモビルが
生誕60周年記念でして
ドイツでイベントが開催されますのん。

BMWの工場見学(当然中まで入れる)
バスツアーもあるんだって。
「来ないのか?」と言われましたがゴールデンウィーク後に長期休暇なんて
ちょっと無理(笑)。あ、私、まだクラブメンバーです車ないけど。

という訳で、私が買い込んでいた沢山のパーツ類を
イベントで有効利用して貰おうと、ほとんどそのまま全部
ドイツはミュンヘンのグラースクラブに寄贈すべく、
「いってらっしゃーい」、送り出したのでした。



ついでに東京観光案内もどっさり入れておいた!
円安だから観光に来てくださーい。外貨獲得だー。



130cmが入るサイズの箱がなくてね、のそのそしてたらイベントギリギリ。
一応インボイスに「超ギフト☆60周年記念ギフト☆イベント用」って大きく書いて
ドイツで間違って税金かけらないように開けたらアウトなラッピングもしてみましたよ。

FedExで送るはずでしたが、個人アカウントにすると運賃10万超え!
い・・・EMSにしましたわ。お安くてありがとう。

これで私の手元にはゴッゴモビルのパーツはほぼなくなりました。
記念にプラのエンブレムだけは残しておきました♪



この車は国内では台数がないため、パーツを持っていても仕方ありません。
「買ったパーツに困っているだろうから引き取ってやってもいい」
誰かは存じませんがどこぞの人がそんな事を言っていたという、
非常に不愉快な話を、1月だか2月だかに耳にしました。

欲しけりゃ頭下げて頼め、とまでは言いませんが、私はあれだけの酷い事をされて
「手が空いたら電話をください」と上から目線な留守電残されほいほい電話するほど
困ってはおりません。
本当に欲しいならこちらはビジネスとして私の規定する料金で
ドライブシャフトだろうが何だろうが輸入してさしあげる事はできますよ。

ちょうど一年前にどこからかうちに届いた脅しとも取れる内容の手紙は
まだ陸運局以外には公開してません。その陸運局が警察に行けって言った手紙。

この件はとある車屋に私を紹介したそこの顧客が「俺かんけーないし」と言ったので
お許しを得たと思って書いています。

男性にはわからないと思いますが、このように女で車に乗るのはひっじょーーーーに困難。
とりあえず食い物に、とりあえずナメておけ、ビビらせよう、こういう輩が多すぎるんです。
なぜかわかりませんが、普通の法人では到底ありえない常識外の事を
女が相手だと平気でかましてくる車屋、多すぎ。

でもねえ、ナメるのは人を選んだ方がいいよ。
年季の入ったBBAは正攻法で立ち向かえるからね。
ちなみにこの件も再び私に言い掛かりを付けて来た場合、
法曹お墨付きの各種不履行&国交省に持ち込めるよう
書類や車両代が返金になった時の録音などは全部揃えてあります。

(って言って貰ったのに半年したら接触してきたんだったっけ)

という訳で、今日はゴッゴモビルのパーツは日本にはもうないよ、という事と
「昔と今の私がえらい違う」とこの間言われた元凶の一つを連ねてみました。
こんな事ばかり巻き込まれてたらそりゃ性格も悪くなりますって。

念の為、私はこの半生において車以外で揉め事起こした事はないです。
ここ数年大きな事例3つ、全部相手は車屋だ。



Posted at 2015/04/24 22:18:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月19日 イイね!

【家宝の】かわさき楽大師【一枚】

【家宝の】かわさき楽大師【一枚】ユダ会長、川崎の皆様、ご参加の皆様、
お疲れ様でした、またどうもありがとうございました!

今日は神奈川県は川崎市をあげてのお祭り
川崎楽大師でクラシックカー・パレードに
エランで参加してまいりました~。
私の宿敵太陽も照っておらず
素晴らしい一日を過ごせました。

朝7時に大黒PAで待ち合わせ。しかし空いてて着いたの6時!

誰もいないな~と思ってぐうたらしていたらパンテーラさん登場♪
そして続々と到着です、



ロータスのセブンに



ジネッタG4














最後にユダ会長を待ち、みんなでカルガモツーリングで川崎大師まで向かいます。



パレードの整列!
ちゃんと案内図は貰っていたものの、やはり実際の道路となると結構ドキドキで
初めて参加の私は途中で絶対曲がるトコ間違える・・・
そう思って赤信号先頭で涙目になっておりましたが、前のロータスセブンさんが
待っていてくださり九死に一生を得ました。
ありがとうございます。
お陰様で私の後ろ全員迷える子羊という刑は免れました。








パレードはFBなどに色々動画が上がっております。





















うるさくてゴメン、
臭くてゴメン、
でも皆さん沿道で手を振ってくださったりお声を掛けてくださったり、旧車に優しいよ~(TT)

と思ったらしっかりS660が展示されていた!ちゃっかり座ってみる。
内装が豪華・・・。

エンジンかけてもいいよって、でもね。
エンジンどうやってかけるのかわかんない・・・。
もうダメだ、浦島太郎だ私は。最近の車が信号でエンジン停まるのを
「おー、エンストしてるわ」ってずっと思ってたのはナイショです。



そんな楽しいかわさき楽大師で一番衝撃的だったのは、
養老派さんのヨーロッパ前でポージングをキメる仮面ライダーさん。
何号さんかわからないけど後ろを見て「へえー」って言ってるのは・・・



「この車はね、FRPで出来てるからプラなんだよ」ってレクチャー受けてたの!



そんな勉強熱心な仮面ライダーさん、もう一枚



エランの前でもポージングしていただきました。



凄いかっこいい、この写真は家宝にします。
そして整備記録簿と一緒にエランに載せておく事にします。
私この手は天体戦士サンレッド以外てんで詳しくないのですが
黒い方は悪役だと思っていました。
良い人だったんですね、すみません。

今日も色んな方とお知り合いになれました。
旧車は必ずどこかで繋がっているので、輪が広がります。
アングリアの方はエランにもお乗りで、私のエランの元オーナーさんや
Jクラフトさんを紹介してくださったFさんとも超☆お知り合い、
世界は狭いです~♪

最後のユダ会長の「家に無事に帰るまでが遠足です」、その通りですね。
交通安全の川崎大師の御利益、たっぷりいただいて帰宅しました。

20日、ネットのニュースに掲載されてました。

http://response.jp/article/2015/04/20/249404.html

Posted at 2015/04/19 22:46:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | The車のイベント | 日記
2015年04月15日 イイね!

【39】Thank☆You【36】

spitさん、GBの裏のボルト切ってくれてありがとう☆

しかもサビ取りまで~♪これで車体に穴を開けずに貼れます。



両面テープの選択に悩むね。
うちにある超強力なテープは、激烈に硬化して多分将来エラい事になるです!!!

Posted at 2015/04/15 08:34:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ELAN | 日記

プロフィール

「なんかしてるw」
何シテル?   02/15 13:30
ファーストカーはいすず117クーペ、 それから年を経て今は全部で27気筒
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
黒miniは全損になり、こちらと交換になりました。 黒miniを忘れないように、センター ...
ロータス エラン ロータス エラン
1966年生まれの「Sr3前期物」です。
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
お気に入り
トヨタ S800 トヨタ S800
入手した時は真っ直ぐ走らず足回り壊れてて可哀想な車だったけど、今は栃木の専門店でしっかり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation