• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いわしゃこのブログ一覧

2012年10月02日 イイね!

【悲しい】mini全損?!【お知らせ】

赤信号で停止中、ワゴン車に追突されてしまいました。

更にダメ押しのようにアクセル全開で踏まれ、押されて前の車に衝突し、
私はサンドイッチの具になりました。

まさか自分が、ニュースでよく聞くブレーキ踏み間違えしかもアクセル全開にやられるとは
思ってもみませんでしたが、いとも簡単に被害者になってしまいました。

前にいた車は民間の放水車で、鉄板のステップが付いていたので
それがフロントにめり込み、短いminiが更に短くなってしまっています。




後ろもべっこり凹んじゃった。



2度目の衝突があったのは覚えていますが、その後はあまり覚えていません。
今日はごんちゃんの通院日で、助手席にごんちゃんは座っていました。
衝撃で転がりそうになりましたが、シートベルトでがっちりホールドしていたのが幸いし
カゴが飛んだのをつかんで、大変な事になる手前ですみました。

第一京浜のど真ん中、不動miniを押してもらい、脇に。
なぜか一番すごい被害の私が警察に電話して、○ヤマさんにローダーをお願いして
目に見える傷はないけどイタタと思っていたところ、救急車到着。

旧車に詳しい警察交通課の方で、これだけやられてたら絶対まずいからって
人生初のストレッチャーに乗せられて(乗らないとダメなんだって)しまいました。

こんな修羅場の為に私はかかりつけの大病院の診察券を2枚持ち歩いています。
一つは整形外科の先生がいなくてNGでしたが、もう一つに受け入れていただき、
レントゲン撮って診断書書いてもらって現場近所の警察へ再度戻り、調書・・・。

これからどうなるかわかりませんが、miniは事故車になってしまいました。
そうして明日も、私は病院・・・。あ、見える所は大丈夫なのでご安心ください。

そういえば加害者は名乗らなかったなごめんなさいも言わなかったなと思いつつ、
まあやった側も動揺してるんだろうなあと良く考えて。
警察で聞いた携帯番号に電話して、今のところは怒っても仕方ないので
先方さんの保険でなんとかやってもらうように努力するよう伝えました。
私は落ち度がないので、ばっちりの保険に入っていますが使いません。

自分でどんなに気を付けていても、貰うときは一瞬ですね。
幸いだったのは、私は車間距離をかなり取る方なので、今回も前の車と5mほど開けていて
(ステップが付いていたから気になってたの)
自分の車がめりこむまでに距離が稼げた事かな。

今日は横浜まで向かう途中、正面衝突の事故を2つ見て気を引き締めていたのに
まさか帰り道でこんな目にあってしまうとは思ってもいませんでした。

気を付けてね、って言ってもなかなか難しいですが、みなさまもお気をつけくださいませ。




Posted at 2012/10/02 23:08:24 | コメント(33) | トラックバック(0) | mini | 日記
2012年09月23日 イイね!

【カッコよすぎて】うつぼかずらのエプロン完成!【カッコわる~】

【カッコよすぎて】うつぼかずらのエプロン完成!【カッコわる~】今日は一日雨なので。

以前「作る宣言」していた、
「うつぼかずらエプロン」
を作っていました。





廃物利用。3枚合わせを分解して、真ん中の白い部分のみ使います。



材料は、グラファイト色のメタリックカラーが施された豚革。
買ったはいいもののヤワヤワで、革工芸に向かず・・・。
さて、真っ黒暗黒miniに似合うでしょうか?!

できました♪スリッパじゃないよ☆
ま、足車だから「スリッパ」でもいいんだけど(笑)。



袋の中には軽くウエスを詰めて、こぼれたガソリンを吸収させます。
本日雨天で残念ながらカマドウマが捕獲できなかったので(嘘、さわれません)、
カエル君をあしらってみました。



くるくる回るとキズの原因になるので、はめる輪っか部分はキツメにすると幸せになれます。
Posted at 2012/09/23 15:43:36 | コメント(10) | トラックバック(0) | mini | 日記
2012年09月11日 イイね!

【mmddsさん】ルームミラーを買ってみました【オススメの】

【mmddsさん】ルームミラーを買ってみました【オススメの】 miniは窓が大きいから
後方確認は容易だし
大概目視で死角もなし!

そうなんですけどね。
お友達のmmddsさんのブログを拝見したらもう、
気になって気になって。
いやそんなに見えるならいくら視界の良いminiでも、
一個試してみたいよねって思って
やっと入手してきましたよ。

<感想>
★★★★★
なんとオートバックスの名前入りのルームミラーは、OEM生産の為
同型他社版よりもお安くて、激安で入手できます。
軽などには24cm(これ入手)、27cm、30cmの3サイズに
曲面と平面が選べます。

現在ついているミラーにパッチン♪と止め具でくっつけるタイプだから
買ってその場で取り付け可!

視界良好、助手席側の窓まで見えちゃうのは「曲面」だから?!
助手席に人が乗っていた場合、年中ミラーで「コンニチハ」状態ですね(笑)。
半眼や涎を垂らして居眠りはご法度ミラーという、気の抜けない仕様になるので注意が必要です。

私のminiの場合、純正ルームミラーのネジが少しゆるかったようで、
上にかぶせて取り付けた所、軽いながらも重量に耐えられず
30分毎に信号待ちでちょこっと上に持ち上げてあげる必要がありました。
これはドライバーさえあれば容易に直せますがなんと!
私の「どう使うのかわからないけど色々と119個も入っているウルトラ工具箱」は
エランと一緒に旅に出ていて手元にありません。 ガーン・・・。


おっと、忘れちゃいけない、もう一つの「買ってよかった」。
この製品、防眩ミラーなので、昨今のHIDによる目潰し攻撃にも
ダメージなく立ち向かえる素敵仕様。
車高の低いminiでも、夜間の運転が快適になってますます夜型になってしまう事請け合い、
大変素晴らしいルームミラーでした。100点満点中150点。


そんな素敵なルームミラーですが、mmddsさんに教えていただくまでは知る由もなく、
夜なんて残像に泣かされる日々でして。
本気でオススメ、オートバックスのルームミラー。
もうmmddsさん宅方面と東雲に足を向けて眠れません。

本当にありがとうございました!

Posted at 2012/09/11 23:42:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | mini | 日記
2012年09月07日 イイね!

【ギフト】広大な駐車場で見失う・・・【ショー】

【ギフト】広大な駐車場で見失う・・・【ショー】毎年恒例秋のギフトショー。

今年も行ってまいりました。

通常この手のショーは、写真撮影厳禁にもかかわらず
「どんどん撮ってくださいねー」とは
ペコちゃんのブース。



今回は完全にプライベートの招待券で。
だからゆっくり家を出たら・・・失敗したー!

ビッグサイトの地下駐車場が満車で、海側の砂利広場ですと?!

ここは単なる「砂利の土地」で、区画などありません。
行きはよいよい帰りは怖い
非常に嫌な予感がしたのですが、て、的中・・・。

大きな車に囲まれた黒い鳩miniの置き場がわからなくなりました。
『あーもー、この辺だったと思うんだけどなー』
おっ、他人様の白mini発見♪



炎天下、埃まみれになりながらほうほうの体で探し出した私の車は
マグマが出そうな程熱くなっておりました。
ああもう来年は朝一に地下駐車場確保だもんね。



今回はたまたま、私のピンを担当してくださった方がブースにいらして
はじめましてのご挨拶ができたのが嬉しかったです。
今回いただいた「はりねずみ」♪



ぐるっと回って新宿経由で帰り道、銘菓・白鳩の願いを購入して・・・
今日はライブに出かけてきます♪
Posted at 2012/09/07 17:31:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | mini | 日記
2012年08月04日 イイね!

【LARGE】現代車、SUGEEE!!【MINI】

【LARGE】現代車、SUGEEE!!【MINI】今日はコレド室町へ。

ここのパーキングは真ん中が盛り上がっているタイプで
係員さんが「この車はダメかも!」って仰ったのですが
私には入るのが判っているので「大丈夫で~す」って言って
さくっと入庫♪

miniはミッションの下にカバーがかかっているから
係員さんはいつも注意を払うそうです。
優秀なパーキングですね!

私のminiはね、車高を上げてあるので大概問題ないのです。
でも、下げ気味の人だと確かに当たっちゃうかも。

美味しいと評判のモッツァレラチーズ入り豚「勝つ」をいただいて、
オリンピック日本勝利祈願←こじつけ



そしてなぜか、MINIの試乗へ(笑)。



なんて綺麗なエンジンルーム。



しかし驚きました、現代車!
だってエンジンがボタン☆ポチ、なんですよ!
センターメーターだぜと思っていた所には、残りのガソリンであと何キロ走れるか表示されてるし
それがしかもニホンゴ、漢字ですよ!

外国の、よくあるアヤシいフォントではなく、ゴシックっぽいフォントなんですよ!!
ネソピ」とかじゃなくて、
ちゃんと「燃費」なんですよ!

センターメーターもどきには、280kmまでメーターが書かれていて
『うそだろう』と思った私は「280kmは出ないですよねえ(笑)」と聞いたところ
「はい、この試乗車は出ませんが、ジョン クーパー ワークスなら可能です」

えーーーーーーっっっ!なんですとーー?!

「ジョン クーパー ワークス?わはは、ご本人さんじゃないですよねー」
「それが息子さんなんですよ~♪」

なるほど。

「ジョン クーパー ワークスって言ったら、本家がこの近くにあるじゃないですか~(笑)」
「ミニマルヤマさんですよね」

しかも印象が物凄く良いらしい。いいお話がいっぱい出てくる出てくる・・・。

肝心の乗り心地は、大変良く、なんというか安心できる車でした。
エアバッグも6個ついてるんだって!
運悪く大事故になった方の車はえらい事になっていたけど、コックピットや後部座席は無傷とか
私のminiの倍近くの重量になっただけの事はあるなって。
ちょっと感動しちゃいましたよ~。

クリープがほぼないに等しく、そしてブレーキがかなりきいたので
運転した感じは新旧ミニで全く違うのがわかりました。

いい車ですね、BMWのMINI。
ローバーもこれなら、BMWに買ってもらってほんと良かったよって思いました。

ありがとう、試乗車♪BMW。



Posted at 2012/08/04 23:07:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | mini | 日記

プロフィール

「なんかしてるw」
何シテル?   02/15 13:30
ファーストカーはいすず117クーペ、 それから年を経て今は全部で27気筒
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
黒miniは全損になり、こちらと交換になりました。 黒miniを忘れないように、センター ...
ロータス エラン ロータス エラン
1966年生まれの「Sr3前期物」です。
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
お気に入り
トヨタ S800 トヨタ S800
入手した時は真っ直ぐ走らず足回り壊れてて可哀想な車だったけど、今は栃木の専門店でしっかり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation