• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いわしゃこのブログ一覧

2009年11月28日 イイね!

今日届いた本

今日届いた本「鶏と私」「鶏の世界」・・・
そんなステキなタイトルつけられてるんで、ついポチッと。
(そしたら円高来たよちょっと悔しい)

鶏、少々本気で飼いたいのですが、まだ勇気が出ません。

その他、鳩とかチュンチュンの写真集、その他もろもろ
こういう本は現地で探すのは無理なのと
昨今、預け入れ荷物重量制限がきついので
多少の送料をかけてでも、
見つけたら買っておく事にしています。

それが今回は全部で12キロだったので、ダンボールが破れて落ちたらしく
思いっきり本の背が、ぶちゅーと潰れているのが数冊!
郵便局がやりましたごめん、何かあったら電話してね、
てな紙が貼ってあったので、すかさず電話をして改めて月曜に厳重注意予定です。

まあ、保険で改めて買いなおしまではしませんが、
「何かあったら電話してね」と言わねばならないような事をしたと認めているのだから、
今後の丁寧なハンドリングの為にクレームは言っときます。

く・・・クレーマーかな・・・。
Posted at 2009/11/28 19:34:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月27日 イイね!

円高

円高チョット病院へ行ってきたんだけど、
自分の病気なんてたかが知れていて
病気と言うのもおこがましい限り、
なんか和気藹々と楽しく
先生と話してしまっていたりします。
次の予約を取る時に
「ぺんじゃみんさんは明るくていいねえ、
こういう仕事してると色んな人が来て、
結構凹む時もあるのねえ。
ほっとするのよお、ぺんじゃみんさんみたいな人は。
来年の予約、1月4日の一番最初の時間でいいー?」

「年始早々、こちらこそいいんですか?」

「いいですよお、じゃあ1月4日9時で。
来年最初の患者さんは、ぺんじゃみんさん♪」

毎度茶飲み話みたいです。
でも先生は、私のほんの一部分しか知らない・・・。
本当は明るくもなんともなく、
根暗で引き篭もってみたいな、とも思っているのだ。
つか、為替でお小遣い稼ぎをしていた時、
かなりそれに近かったかもしれない。



まあそんなこんなで帰り際に見かけた証券会社の掲示板。
円高で思わずユーロのT/C買いに走ろうかと思いましたよ。
(でも、最近はAMEXのT/Cでも、昨年までは無料だった
換金手数料がかかる@CDG ・・・というのを思い出して
いったん冷静になり、家に帰ってチャート出してみてます)

私は最近は、ハゲるのと勉強に割く時間が足りないので
(いやほんと、LDN、NYが重要な相場なので、時差ぼけ酷いわ
疲れて毛穴から出る臭気を感じるわ、コレ絶対競馬の統計学の方が楽)
もう実戦参加はあんまりしたくないですが、昨年今頃「2009年は
ストップ巻き込み80円割れ」といってた某Mr.為替の予想、
当たるかどうかこの目で見たいと思います。
(いや、万一当たったらその時は全力で買いますよ・・・)
Posted at 2009/11/27 19:08:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月23日 イイね!

ワイン発掘

ワイン発掘押入れの中にワインの木箱が
2箱あるのは知っていたけど、
まさかその1つに、中身もちょびっと入っていたとは!

ワイン用セラーを買う前に、押入れセラーという事で
仕舞っておいたルイロデ@シャンパンが6本も!
セラーには2本分の空きしかなかったから、
1本開ける用に冷蔵庫、あとはキッチンセラーへGO!
これでシャンパンだけでも10本はあるので、
年末まで「おやつ」おっけーです♪

色んな出来事があった今年一年だったけど、
一年の終わり近くになって得した気分でうれしくなりました。

大丈夫かなまだ飲めるかな、ドキドキドキドキドキドキドキドキ♪

~~~~~~

あ、押入れセラーですが、ワイン用セラーがない場合は、
温度湿度共に年間通して安定している「押入れ」に
寝かせておくのが一番だそうです。
Posted at 2009/11/23 18:34:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月20日 イイね!

クラウス・ハーパニエミ祭りその2

クラウス・ハーパニエミ祭りその2今日から始まった祭りで、踊ってしまいました。
ツリーのオーナメントだそうですよ。

とりあえず、鳥2種類ゲット。
親指にかぶせるとちょうどいいサイズの「マグカップ」。
陶器製で、かなり可愛いです。

実用サイズは400ml入るものなのですが、
これは25ml入れば御の字かな?
インコの携帯マグにも小さすぎなのに、
真面目にプリントしてあるのがニクイです。

一応、仕事に関係あるから偵察を兼ねてという、えらそーな名目ですが、
本気で欲しかったので、初日から頑張りました。
あ、もちろん、お買い物は自腹です!
Posted at 2009/11/20 19:55:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月19日 イイね!

スペック検討デー

スペック検討デーこの2週間ばかり、10年以上前の車関係本やら何やら
本棚の奥の奥からエンコラサと引っ張り出してきて、
ペラペラとめくっては絵を描いてみたんだけど
正直「絵を描く」という行為に気がいってしまい
肝心のスペックについてはよく練れていないままでした。

つか絵、難しいし。ペン下手だし。

そんな煮詰まった気分で、古い雑誌を見ては
『ふーん、この時代はこんな値段で買えたのねえ』などと
今じゃあまり市場に出ないような
ステキな車の広告に感心していた時、 車屋さんから「参考になる資料があるから」との神の声が。

(●TθT●)


だって正直、トーシロが1人じゃ決められないです。
あれもいい、これもいい、もうどっちでもいい、ってなっちゃいそうでしたから。

色々相談してみて初めて知る事も多く、今日は行ってよかったーーー。
メーターはセンターにしました。
でも色が2色あるなんて!
取り付け寸前に一度見てから、どっちにするか決める事に。
インテリアに合わせたいですしね。

その他諸々、あれはやる、これは保留など決めてきましたよ。
内外共に、かなりMK1仕様になりそうで、とっても楽しみです。

15歳なのに40歳以上の仕上げなんて、人間に例えたら
中学生がアラフォーか・・・。とっても嫌だなw

それが可愛くできるっていうのだから、miniって凄いかも。
Posted at 2009/11/19 20:21:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「なんかしてるw」
何シテル?   02/15 13:30
ファーストカーはいすず117クーペ、 それから年を経て今は全部で27気筒
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

12 3456 7
8 910 1112 1314
15161718 19 2021
22 23242526 27 28
2930     

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
黒miniは全損になり、こちらと交換になりました。 黒miniを忘れないように、センター ...
ロータス エラン ロータス エラン
1966年生まれの「Sr3前期物」です。
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
お気に入り
トヨタ S800 トヨタ S800
入手した時は真っ直ぐ走らず足回り壊れてて可哀想な車だったけど、今は栃木の専門店でしっかり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation