• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いわしゃこのブログ一覧

2010年02月28日 イイね!

【まとめ】外車天国な旅

【まとめ】外車天国な旅ロストバゲージ初体験や
ストで飛行機がなくなったり
珍しく色々あった旅でした。

招待されているわけでもない、自分で勝手に
他人の国へ訪れているのだから、
多少の不具合や不便はしょうがないですよね。

一つ一つ全部、解決していけたので
つつがなく終わるだろうと思っていたら
その通りになりました。
残るはインコさんのお迎えだけです♪


グレース・ケリーの自家用車のひとつはルノー。
ご自分で運転もなさってたようですね。




スポーツカーの尻フェチは、必ず真後ろからパチリ♪
ななななんと、名前も「フェティッシュ」ですと?!
子供が中に乗り込んだりしていましたよ。寛容ですね。




帰国便で隣の席になった人が、フランス専門のツアコンさんでした。
「モナコも行きますよー」とおっしゃっていましたが、
車博物館はツアーには組み込んでいないようです。
当然、モナコ自動車クラブもないでしょう。

車好きとしては、モナコはツアーではなく、ニースを拠点にして
バス€1or電車€3.5?で訪問するのが一番かと思います。
隣国だから、15分~30分で行ける距離です。

レースで有名とはいえ、オフシーズンはレースのレの字もありません。
今は、テニスのロレックスカップが「近日にあるのよねー」という
ゆるーい宣伝だけ。

でも道路上に、薄くなったグリッドが残っていたりするのを見つけると
ちょっと嬉しくなったり。
この国で、駐車場管理人をやれたら、とっても楽しいだろうな~~~~。
絶対無理だと思いますがw

orangeのwifiが、あと30分ほど残っているので、
もしも6月までの期限内にフランスに行かれる方がいらっしゃいましたら、
先着一名様に差し上げますね。
メールでパスワードをお知らせします♪遠慮なくどうぞ。
Posted at 2010/02/28 20:04:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月27日 イイね!

【NIKON】無事カエル

【NIKON】無事カエル旅行は、
家に着くまでが道中です。

無事に帰れてほっとしました。

ペットも元気なようです。



行きの飛行機では村上隆氏、
帰りは北野武氏が一緒でした。

もちろんお二方ともファーストなので
チェックイン時などにチラッと拝顔しただけですが。

何が凄かったかって北野氏のスーツケースの数で、
同じような色形の中型サイズで、30個くらい
ズラーーーと並べてあったのがびっくり。

私のような貧乏根性丸出しな人間は、
なるべくたくさん入るスーツケースを選んだりしちゃいますが
あえて中型で30個なんて、さすが世界の監督は違うわねーと
ちょっと感動してしまいました。

Posted at 2010/02/27 19:57:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月26日 イイね!

【NIKON】シトロエン2CVで送迎!

【NIKON】シトロエン2CVで送迎!雨降りはいい事があるかも。

美術館の壁一面が
植物畑になっているというので
チュンチュンでも住んでいないかと、
パンを持ってやってきました。

ウレタンを張って切り込みを入れて
そこに植物を生やしているやりかたは
じめっとして鳥には不向き、残念!
と思っていたところ。

ゼッケン付きのシトロエンが道路を颯爽と走ってきます。
「え、今日、古い車のレースやるのかな、雨で大変」
と思っていたらまた別のシトロエンが登場!

しかし、セーヌ川沿いに入って行きます。
思わず、橋に駆け寄り写真パチリ♪

どうやら「雨の日は傘がわりに送ってあげる」という
心憎い雨用サービスのようです。

乗ーーリーーーたーーーーーーいーーーーーーーー。
パリに来ても雨が降らないとこのサービスはなさげ。
となると、雨降りを期待しちゃいますね。

フランスの老舗ブランド・エルメスの社長も、2CVのオーナーだそうです。
古いものを大切にする心、メンテにかかる時間やお金を
文化や伝統を守る義務と思って惜しまない、
そういう心意気は素敵だと思います。

・・・私にはできるでしょうか・・・。
Posted at 2010/02/26 03:32:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月26日 イイね!

【NIKON】ミシェル・ヴァイヨン

【NIKON】ミシェル・ヴァイヨンミシェル・ヴァイヨンという映画がありましたが、
あれは何十年も前から続いている
ベルギーの漫画が元ネタです。

大好物です。
漫画のフランス語はわかり難く読み難いですが
これなら勉強頑張れ・・・る?!

1年くらい前に、それまでの何十冊分を分けて纏めた
「インテグラル・バージョン」が出たので
新しい巻が出る度に買い集めています。
それぞれの表紙がない分、とってもコンパクト、
そして背表紙がチェッカー模様で並べると可愛いんです。

最新刊9巻目を、買いました。
真ん中へんに、サファリラリーの様子。ほんとにシマウマとか
角のある偶蹄目が横切るのかしらん。怖いですね。


バージンメガストアでは、Mangaフェアをやっていて、
日本の漫画がてんこもり、
しかも801とかもバッチリ網羅(Yaoiというそうですw)、
ツレがトイレに行っている間に買おうかなとも思いましたが
(「使える外国語」を学ぶのに、ナイスだと思います)
まわりに現地の漫画オタクがいっぱいいたので、日本人の品位を落とすまいと
耐え忍びました。

日本人の漫画オタクもいっぱいいましたよ。腐女子ってやつですね。
「これは何ていう意味ですかああ」と聞いてきたり、可愛かったです。
Posted at 2010/02/26 03:24:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月25日 イイね!

【NIKON】管制官のストライキ?!

【NIKON】管制官のストライキ?!無事に?というか、
14時の離陸が17時過ぎになり
なんとかパリに到着できました。

管制塔の人のストライキで、
エールフランスが一番被害をこうむっています。
スト大好きなフランスです。

出発時、ニース空港で雑誌売り場を見ていたら
「Maxi Austin」という、miniフリーク雑誌を発見。
しかも数十冊置いてあって売れ筋のよう。
もちろん2冊買いました。

マニアな人の投書や写真、
ツーリングオフの様子に50周年記念イベントなど
どこの国でも同じだなあwと
思わずにんまりしてしまう内容で。

後ろにフランス国内のミニクラブが書かれていて
面白そうなところがあったらいずれUPします。


ついでに2010年F1ガイドも買ってみました。
まだ読んでいませんが、それぞれのチームや人について
「デコが広い(まあハゲ)」みたいな事まで解説してあって
大きなお世話本ですw

今日のホテルの近くに、
FONの野良電波があるのはマップで確認していますが
部屋が実質6階なので
どうやら電波が届かないようです。

仕方ないので3時間分€10で買いました。
大事に使うぞ♪


Posted at 2010/02/25 07:11:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「なんかしてるw」
何シテル?   02/15 13:30
ファーストカーはいすず117クーペ、 それから年を経て今は全部で27気筒
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 123456
7891011 12 13
1415161718 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28      

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
黒miniは全損になり、こちらと交換になりました。 黒miniを忘れないように、センター ...
ロータス エラン ロータス エラン
1966年生まれの「Sr3前期物」です。
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
お気に入り
トヨタ S800 トヨタ S800
入手した時は真っ直ぐ走らず足回り壊れてて可哀想な車だったけど、今は栃木の専門店でしっかり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation