• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いわしゃこのブログ一覧

2012年06月29日 イイね!

【ひまわり7号】夜のゲートブリッジ【頑張れ】

【ひまわり7号】夜のゲートブリッジ【頑張れ】昨日の夜の予報では「今日は雨」。
「朝から晩まで雨」って書いてあったような。

それが早朝から太陽サンサンのいいお天気で
なんだか肩透かしっていうかなんていうか。
昨日必死で用事を終わらせたのになあ(笑)。

そんな訳で、夜もヒマになってしまってやる事ないので
ちょっと外に出たらこれまた澄んだ空!

そんな夜はひとっ走り、イルミネーション☆ゲートブリッジ体験ですよ♪

夜になると青く光ってるんです。



渡ってる時は特に・・・でもちょっと明るいかな?



そういえば近くにはスナップオンの倉庫もあるんですよ。



特にあてもないので臨海方面へ出て、おなじみのお台場へ(笑)。



帰りはいつものルートで・・・はっ・・・。
ここは約ひと月前、エランのミッションが入らなくなったまさにその場所(笑)。



おあとがよろしいようで。
Posted at 2012/06/29 23:03:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | mini | 日記
2012年06月28日 イイね!

【父vs】親子対決!【息子】

【父vs】親子対決!【息子】


私のminiの実家「ミニマルヤマ」で

家族対決が行われた様子ですと?!



えっ、火花チリチリ?!



社長のお宝miniと、私の鳩の乗ってるminiを作ってくれた光太郎さんのmini。

どっちがいいって、ご両人にお世話になっている身としては選ぶの難しいですよ(笑)。

正直私は、車の事はおまかせでよくわからないので、
この特集を読んで「へーそうだったのか!」と思う事柄が多々あり、
店頭で見かけたあの車が「只モノ」ではない☆オーラ☆を放っていたのを
今まさに思い出しております。

詳しくはMINIプラス8月号にて♪

私は次回お店に行く時は、サイン貰って来ようっと。
Posted at 2012/06/28 20:07:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月23日 イイね!

【バカかも】えっ、遠視と近視と乱視?!検眼でびっくり!【しれない】

【バカかも】えっ、遠視と近視と乱視?!検眼でびっくり!【しれない】←西銀座駐車場で見かけた赤いガチャピンポーター♪

リュネット・ジュラ表参道店にて発注していた
フランスの眼鏡フレーム


実は限定品だったそうで、すでに本国には在庫がないと。
しかし、なんと!
日本の眼鏡屋さんにあるとの事で、
ジュラさんより銀座のカムロさんを紹介していただき
無事お取り置きしてもらっていました♪



という訳で、本日銀座に出向いてポルシェ買っちゃったよ(プッ)。



911ですね。しかも柄は「コレ何?!」。
ちなみに柄なしスケルトンや色のみは普通にジュラさんで売られていますので
911オーナーの方、是非お求めになってみてください。
お馬さん(シュバルのほうね)やヴェスパもあります。

私はオーナーじゃないけど、こういうネタに弱いんだな(笑)。
とりあえず気になったモノは買っておきます。
911ならタルガがいいなあ、1965年物なら尚いいなあ~♪
残念ながら日本にはないです。
あっても私の手元には来ないよね~!!じゃあ純正ピンクなら何でもいいや~!

そんな夢?を馳せながら、「デザイナーのピエールさんに
『次回は是非、英国車フレームを作ってね♪』とお伝えください」とお言付け。

色々と雑話をしていたら、「実はうちはオリジナルでフレームを彫るんですよ」
えっ、カムロさん、そんな事ができるの?!

好きな色や形で、フレームをワンオフで製作してくださるそうです。
お気に入りのフレームが壊れてしまった方が、
この形が気に入っているから作って!とお願いするみたい。
だから自分の車のデザインでもアヒルちゃんでも、面白い依頼だって大歓迎!らしいですよ。

今日、検眼してもらって初めて、私は「実は矯正したらもっとよく見える」のがわかりました!
右眼遠視と乱視、左目近視と乱視だって!
人間ドックでも視力検査しかやらないし、1.2とか1.5を叩き出していると
誰も私に「細かく検眼しましょう」なんて言ってはくださいません。

だから、矯正したら更にくっきり見えるので本当に驚きました。
もちろん今のままで眼鏡の必要性は全くないそうですが、
思えば夜のドライブで信号がにじんで見えるのと、緑の↑が見難くて、
フロントガラスの油膜のせいだと思ってこしこし磨いたりもしていたっけ・・・。

これって、もしかしたら自分の眼のせいだったのではないかな~・・・。

だから、はっきりくっきり東芝さん仕様に修正した「夜のドライブ専用眼鏡」を
エランかminiの形で彫ってもらってもいいかな~・・・なんてね、妄想してます。
もちろんレンズ部分はもっと大きくね(笑)。

緑に黄色の縞もできるし、屋根だけ色を変えたりするのも可能(笑)。
益々バカに拍車がかかってまいりましたあー
という声が右斜め上から聞こえてきますが
あまり気にせず、これからも遠視と近視と乱視を矯正しつつ
淡々と生きて行こうと思います。

ちなみに911君には、せっかくなので+1の手元用、つまり老眼用も追加してもらい
カラーレスでオーダーしてきましたよ。
そのうちみなさまの前でおもむろに取り出し、メニューを見る日も近いかも(笑)。
Posted at 2012/06/23 20:06:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月19日 イイね!

【ゴン汰の】おでの足車【ツブヤキ】

【ゴン汰の】おでの足車【ツブヤキ】おで、ゴン汰4歳。
実はちょっとサバ読んでて
せんせーには「もうちょっと上かな」ってバレた。
ほんとの年齢は、教えない。

去年、パーマ屋の隣の錦鯉のおいちゃんちから
ぺんじゃみんちに引越ししてみた。
まあそこそこ居心地いいから、ずっといてやる。

引越しと同時に病院で健康診断やって
おでの肝臓と心臓がイマイチだって言われた。
血ぃ採ったんだ。頚動脈からだぜ。
チクッとすんのね。

でもって、今日はminiに乗った。
おではね、5週間に一度、横浜の病院に行くの。
おでみたいな鳥類専門の病院なの。

おでは院長先生ご指名。
いつもじっくり見られる。で、サバ読みがバレたって訳。


ぺんじゃみんは雨の日は絶対にminiを出さないけど、
おでの為ならたとえ火の中雨の中なの。
しかしまあminiってば物凄い乗り心地悪くてさ、ありえないわ。
車って走るもんだと思ってた、なのに何でぴょんぴょん飛んでるんだ!
うさぎかよおお~~~。
ラバーコーンへたってるんだな、きっと。
おでの足車なんだからさ、次はコイル上等!って言ってやろうと思う。

横浜に着いたらさ、雨がざーざー降ってきてさすが台風だね。
mini目張りしてあるから大丈夫(^θ^)v



一応可愛いマスキングテープにしたんだってさ、おで可愛いからさ、
おでに気を遣いやがって。

こうしとけばドアの中に雨が入んないからサビないんだって。
おでの足車なんだからサビたらカッコ悪いだろ?
いつもピカピカにしとけよな、ってぺんじゃみんには言ってある。

てかさ、早く家にかえりたいよーーー!!!
病院やだよーーーー!!
今日は診察なしの投薬だけでいいよーーーー!!!
(小鳥には投薬だけはありません)

Posted at 2012/06/19 20:41:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月17日 イイね!

【ジュラ】修理に行っただけの「ミイラ取りがミイラになる」【恐竜】

【ジュラ】修理に行っただけの「ミイラ取りがミイラになる」【恐竜】この間の有明会の時に気づいたのですが、
お気に入りのサングラスのネジが取れて
(上のバカフレーム)
表参道ヒルズまで修理に出かけてみましたよ。

今日は生憎の雨模様だったのでminiは出動なし!
こういう日は電車です。

渡してすぐに帰るつもりが、その場で修理調整!
「ちょっとお待ちくださいませ」
素敵なサービスですね♪


はい、待っている間にうっかり一本気になるフレームがあって
ついついお買い上げしてしまいました。
(下のヒョウ柄)

チタンと革で出来ていて、ヒョウ柄の部分はなんとハラコ(笑)。
ハラコ大好きな私としては、手ぶらで帰る訳にはいきませんで。

実は1.2に1.5とてんで目が悪くない私、眼鏡屋さんとは縁遠く、
こういう時でもない限り訪れることはありません。
色んなオモシロいフレームがてんこ盛りで楽しかった~♪



はい、実は車にちなんだSUGEEEEフレームを発見してしまい、
ついお取り寄せを頼んでしまいました。
「バックオーダーでいつまでも待つ!」と告げてまいりましたが入荷は危ういかも~。
運よく手に入ったら、車好きとして責任持ってアップします。
Posted at 2012/06/17 20:06:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「なんかしてるw」
何シテル?   02/15 13:30
ファーストカーはいすず117クーペ、 それから年を経て今は全部で27気筒
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     1 2
345 67 89
1011 1213 14 1516
1718 19202122 23
24252627 28 2930

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
黒miniは全損になり、こちらと交換になりました。 黒miniを忘れないように、センター ...
ロータス エラン ロータス エラン
1966年生まれの「Sr3前期物」です。
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
お気に入り
トヨタ S800 トヨタ S800
入手した時は真っ直ぐ走らず足回り壊れてて可哀想な車だったけど、今は栃木の専門店でしっかり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation