• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いわしゃこのブログ一覧

2012年10月08日 イイね!

【リハビリは】代車が来た【旨い物】

【リハビリは】代車が来た【旨い物】「ゴン汰の足車」の代車は、なんとBMWのミニワン(笑)。
オリックス・レンタカーの遠い営業所からやってきました。

ピキピキだった体もどうにかこうにかマシになってきたし
とにかく胃袋からリハビリ!!!って事で葉山の親方のお店へ。
食道楽の江戸っ子さんに来てもらって車を入れ替えて、
藤の家さんにGO!

ミニワンは、パワーウィンドウ開けられないし。
ドアロックかかったら出られないし。
シートベルトしないとピコピコ言うし。
旧車乗りには不要な、というか初めての装備ばかりでした。

代車がコレで嬉しいかどうかっていうととっても微妙で、
もちろん私の黒いminiが二度と乗れない事故車になってしまった事が
当座この車を使わざるを得ない原因な訳ですから・・・。

とはいえ、この車に悪い所は全くないのも事実です。
きっと自ら進んでレンタカーしたら、「窓の開け方わかんないー☆」って喜んでいるでしょう。
いまいましいオーディオシステムも、「さすが現代車、音いいね~」なんて言っていると思います。
走りは決して悪くありません、いえ、さすがBMWです。
随分遅いねと思っても実は制限速度いっぱい出ている所などは、素晴らしい!
願わくば、旅行先でのレンタカーで使えたら本当に楽しかっただろうなって感じですね。

しばらくこれにお世話になるので、とはいえ他人の車ですから気を遣いつつ
淡々と使うことにいたします。

私のリハビリは食からだー!!!



葉山はまだ海水浴している人はいるけれど赤とんぼも飛んでいて、秋の雲が出ていました。

私のminiからレスキューしてきたしろこを乗せてみたら転がらずに踏ん張っていたので
首のコルセット巻いて記念撮影(笑)。



こんな感じで体は元に戻りつつあります。
元気・気力も十分に♪
頭痛肩こり耳鳴りしびれはまだ若干ありますが、気にしてもしょうがないので治ると信じていましょう。
首周りの腫れが引いたら再度病院に行き、それから牽引などの治療に入るのかなあ。

さて可哀想な私のminiですが。
私はあんな強烈な事故車に乗るつもりは全くありません。
前後にフレームまでの修復歴はいりません。

その前提で事故前の状態に「復元」できたらいいですねえ。
気長に待つのは慣れています、いつかちょっとヘタったシートのあの黒いminiが戻ってきたら。
1年後?3年後?それができたら面白いなって思っています。

もしかしたら、黒ではなく、夜でもよく見える色になるかもしれませんが、
お友達が作ってくれたマグカップ、この状態でね♪



まだまだ先の長い人生、miniを降りることはありませ~ん!
Posted at 2012/10/08 23:29:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | mini | 日記
2012年10月02日 イイね!

【悲しい】mini全損?!【お知らせ】

赤信号で停止中、ワゴン車に追突されてしまいました。

更にダメ押しのようにアクセル全開で踏まれ、押されて前の車に衝突し、
私はサンドイッチの具になりました。

まさか自分が、ニュースでよく聞くブレーキ踏み間違えしかもアクセル全開にやられるとは
思ってもみませんでしたが、いとも簡単に被害者になってしまいました。

前にいた車は民間の放水車で、鉄板のステップが付いていたので
それがフロントにめり込み、短いminiが更に短くなってしまっています。




後ろもべっこり凹んじゃった。



2度目の衝突があったのは覚えていますが、その後はあまり覚えていません。
今日はごんちゃんの通院日で、助手席にごんちゃんは座っていました。
衝撃で転がりそうになりましたが、シートベルトでがっちりホールドしていたのが幸いし
カゴが飛んだのをつかんで、大変な事になる手前ですみました。

第一京浜のど真ん中、不動miniを押してもらい、脇に。
なぜか一番すごい被害の私が警察に電話して、○ヤマさんにローダーをお願いして
目に見える傷はないけどイタタと思っていたところ、救急車到着。

旧車に詳しい警察交通課の方で、これだけやられてたら絶対まずいからって
人生初のストレッチャーに乗せられて(乗らないとダメなんだって)しまいました。

こんな修羅場の為に私はかかりつけの大病院の診察券を2枚持ち歩いています。
一つは整形外科の先生がいなくてNGでしたが、もう一つに受け入れていただき、
レントゲン撮って診断書書いてもらって現場近所の警察へ再度戻り、調書・・・。

これからどうなるかわかりませんが、miniは事故車になってしまいました。
そうして明日も、私は病院・・・。あ、見える所は大丈夫なのでご安心ください。

そういえば加害者は名乗らなかったなごめんなさいも言わなかったなと思いつつ、
まあやった側も動揺してるんだろうなあと良く考えて。
警察で聞いた携帯番号に電話して、今のところは怒っても仕方ないので
先方さんの保険でなんとかやってもらうように努力するよう伝えました。
私は落ち度がないので、ばっちりの保険に入っていますが使いません。

自分でどんなに気を付けていても、貰うときは一瞬ですね。
幸いだったのは、私は車間距離をかなり取る方なので、今回も前の車と5mほど開けていて
(ステップが付いていたから気になってたの)
自分の車がめりこむまでに距離が稼げた事かな。

今日は横浜まで向かう途中、正面衝突の事故を2つ見て気を引き締めていたのに
まさか帰り道でこんな目にあってしまうとは思ってもいませんでした。

気を付けてね、って言ってもなかなか難しいですが、みなさまもお気をつけくださいませ。




Posted at 2012/10/02 23:08:24 | コメント(33) | トラックバック(0) | mini | 日記
2012年10月01日 イイね!

【10月】Pinky☆Night【1日】

【10月】Pinky☆Night【1日】今宵のスカイツリーは、





今夜のBGMはイーガル
あくまでもピアニストのイーガルをフューチャーしております(笑)。
バークレーです。
生演奏はカッコ良すぎて悶絶します。



昼下がりのショッピングセンターでこのいでたちのオナンさんも凄いけど。
今発売の雑誌「PEN」にて、オナン氏の絵が出てますよ~。
この方も、多才な方で私、尊敬しています♪
このお歌で掲げているスケッチブックに描かれている「もりのぁくまさん」の絵は
実は大変に素晴らしくて、ライブで出ると初めて見た方は「うぁああああ」って言う程なんですよ。
Posted at 2012/10/01 21:46:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「なんかしてるw」
何シテル?   02/15 13:30
ファーストカーはいすず117クーペ、 それから年を経て今は全部で27気筒
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1 23456
7 8910111213
14151617 181920
21222324 252627
2829 3031   

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
黒miniは全損になり、こちらと交換になりました。 黒miniを忘れないように、センター ...
ロータス エラン ロータス エラン
1966年生まれの「Sr3前期物」です。
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
お気に入り
トヨタ S800 トヨタ S800
入手した時は真っ直ぐ走らず足回り壊れてて可哀想な車だったけど、今は栃木の専門店でしっかり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation