
今日、とある人から「あの話どうなったの?」。
お電話くださる方も。色々ご心配かけてすみません。
私はすこぶる元気、
やる気満々プログレッシブライフを満喫しておりまして、
「何事も経験」という持論を地で行くBBAライフに
色を添えるアクシデントをも楽しんでおります。
まあ
今後は私が落ち込む話じゃないんで(笑)。
そして私に二言はないです。
しかしこうやって心配していただけるのはありがたい事だと思います。
どうもありがとうございます。
そして。
色々お金がかかる今、私はなぜか仕事が
倍に。
神様、いるなら私をちゃんと見てくれているのねー(笑)。
だもんで「人生は楽しくするものである」というモットーを一昨夜も昨夜もぶち上げてまいりました(笑)。
プリンス・ウィリアムの来日はネットで知ってたけどまさか一般企業の蔦屋に。
桜ご覧になったかな。これエンジンかけてらしたんだってね。
(そういえばご成婚後、宮殿にお戻りになる時にご自身で運転してらした車って
アストンじゃなかったっけ?旧車だった記憶が!違ってたらごめんなさい)
全然存じ上げませんで私が到着したのはお帰りになった後。ざんねーん。
この日はちょーーーーーブリティッシュだったのに(笑)。
雑誌や本をしこたま買い、近所の母校(笑)へ寄ってお茶しました。
カーマガ。知り合いのヨーロッパ、激烈にいかしてます。
エリーゼS1、シンプルとか書きながらこのモデルはラジオがついているではないか。
羨ましいではないか!私のには全く何もついてないつるつるだ(笑)。
紙面の「テクニック云々」は違うと思う。
そもそも意図せずスピンしてしまうような運転をするのがノンノンなんです。
免許取立ての子だって教習所で教わった通りにすれば普通に乗れます、エリーゼは!
私だって乗れているのだから、あまり特別視しないで欲しいと思います、ロータスを!
売れないと潰れちゃうんだから、脅かさないでーっ!
と言いながら、全く売上に貢献してない中古車買ってるあたくし、今週は3台とも動かせました。
●エランは普通に調子いい。
アイドリングが安定していて始動直後にアクセルぶいぶいふかさなくてもエンストしない。
それとガソリンのニオイがしない・・・。
シートもぐらぐらしてないし、ポジションもいい。
クラックなど対策していただいただけではなくその理由の一つに「とある変化」があるのですが、
それは実際私の車をご覧いただくとよくわかるかもっ!
ミッションもあれだけ具合が悪かった理由、「えーっ!」という内容を説明していただき
対策を体感できているので大満足です。
●ミニも普通に調子いい。
春になってエアコンつけたらもれなく油圧が下がるので
その対策パーツを取り寄せていただいています。
その時法定点検も、する。
この2台は発進時、アクセルの踏み代が少な目コンビです。
●反対にエリーゼは比べて踏み代、若干多目。
ほんのちょっとの差で、言われて乗り比べなければ全く問題ないですし
多分気づかない程度のレベル。
もちろん一分の問題もなし。ホント私に売ってくれてありがとう。
17日ぶりにエリーゼに乗って「新生エランとの違いっつー違いはこれだけかな」。
旧車だからって基本構造は全く違わない2台のロータス。
どっちもド中古という属性。
両方とも、今100としたら目指すのは150。
多分「旧車だから」と言ってあげられる人は心が優しいんだ。
私はもう知ってしまったから、容赦なく乗りやすい様に変えていきます。
という訳で今日は雨、膨大な写真のプリントに精を出しました。
しかしアレだね、トナーやインク代より安いプリンター、
インクなくなったら同じ本体をまた買う人ばかりっていうのも何だか凄い経済事情だよね。
さあ今週もまた1週間、楽しくありますように♪
Posted at 2015/03/01 23:03:25 | |
トラックバック(0) | 日記