• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いわしゃこのブログ一覧

2015年03月29日 イイね!

【オープン】 桜 【魂】

【オープン】 桜 【魂】オープンカーだからオープンでなくちゃ。
単に幌をかけるのが面倒とか
やり方忘れたとか
そういう事は置いておいて。

毎年の恒例となりつつある小さな桜の木にお伺いをしてまいりました。



まだ、でしたね。

また来週行くとしましょう。

帰宅して車庫掃除を。
おおっ!とある先生に教わった必殺方法により、ここで食事をしてもOKなほどの綺麗さに。
守衛さんが回っていらして「みなさん掃除してくれるといいんですけどね~」
はい、私は自分の所は頑張って綺麗にします、1年がかりで・・・。



私が原因の「オイル汚れ」は新しめの汚れだったのですぐに綺麗になりましたが
蓄積されたものは結構ガンコですね!
あとリヤエンジンが漏らして行った大きなシミも腹が立つ。
おっと色々心配かけてすみませんねー。激励ありがとさんです。

春は猫の目、明日は午後から雨になるようですが
ノルマ達成の為に朝から一回り、できるかな~。
Posted at 2015/03/29 01:09:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | ELISE | 日記
2015年03月23日 イイね!

【食べて】晴れた週末は♪【終わる】

【食べて】晴れた週末は♪【終わる】久しぶりに天候の心配がいらない週末でしたね。

新しいナビにしてから案内されやすい横羽線下の道。
思い立ってTYハーバーブルワリーに寄ってみました。

ビール醸造所だけどね、車だから。発泡水。



ここはバレーパーキング。
私の足車のミニはATなのでシフトチェンジは必ずきっちり停止してからでないと
ミッションがバキバキに折れますのん。
壊れたら軽く50万コースなので人が運転するときは必ず一言お願いするんですけど
大概忘れられるか「大丈夫だよ」なんて軽くあしらわれてまだ前進中にリバース入れられるので
(その点、ウィザムの方々はよくご存じで流石って思っちゃった)
バレーだろうが何だろうが、ミニは必ず自分で出し入れします。

常々思うのですが、こういう所で入出庫される方は大変でしょうね・・・。
私も「自分でやります」って言うのがイヤミになったら嫌だな~と思いつつ
それでも言ってみたのですが、「ミニの方はそうおっしゃいます」と快く自分でやらせてくれて
ちょっと嬉しかったのでした。

ちょうどお彼岸だったし、ご先祖参りへ。
東急プラザの営業最終日だったわ。長らくの営業、お疲れ様でした。



小高い山の上の駐車場、ここも「前進で停めてください」って言われたのですが
ミニATは前進駐車はNGなのです。

「エンジンかけてすぐリバースすると壊れるんでバックで入れたいです」宣言をし
普通に停めました。いちいち気を遣うんです。ミニ。
まあ気を遣うのはここだけだから非常に良い車で、
その他はある程度整備を済ませておけば手間もお金もかからないんですけどね。



お参りは早く済んでしまったのでミッドタウンへ赴き、新しいロードスターを見てきました。
初代とはまた違ったスタイルですが、日常使えるスポーツカーとしての
コンセプトはそのまま継承されていて、いいと思います。



初代は25年くらいたつと思うのですが、いまだにパーツの製造がされているそうで
ユーザー思いのメーカーですね、マツダ。
6月に試乗できるそうなのでディーラーに行ってみたいと思います。



こんな感じでそこそこ春を楽しんで、今週も始まりました花粉症っ!
Posted at 2015/03/23 22:50:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | mini | 日記
2015年03月17日 イイね!

【練馬の】保険☆更改【ロータス】

【練馬の】保険☆更改【ロータス】早いもんで。

まさかエリーゼ買うとは思っていなかった
ボートショーのあの日。

その翌週には練馬に遊びに行って
ショールームにあったS1と、カタログのレモン色S3の
どちらかを買う!と押さえたのでした。

まさか買うなんて思ってなかったから
手付金なしで取り置いていただけるとは。
だから「早く決めよう、ならS1だ!」と(笑)。


あれから一年、保険の更改が近づいてきたのでウィザムカーズに行ってきました~。
さすが正規ディーラーですよ。
目減りしていく車両保険の価格をもちろん引き上げてくれて
更に保証を万全にして、それなのに保険金額はびっくりするほどローコスト。

行って良かった保険更改、綺麗なショールームと美人のお二人、
長物ミニにもお乗りであるどっぷり英国紳士な店長に癒されてまいりました。

中古車ばっかり買ってて全然ロータスに貢献してないアタクシだけど。



行き道にパナのナビでウィザムカーズって入れたら「ここだよん」って出てきたので
何も考えず従って、向かった先はなんと「住宅街」。
どうやら数年前に移転する前の住所がそのまま使われているようでした。
地図屋さんもトレース大変ですよね。ゼンリンに連絡したら自動返信メールがきました。
きっとすぐ直していただけるでしょう。

こんなアクシデントも楽しい一日。
桜はまだでしたが月末にはきっと、ウィザムの周りの桜並木は最高の試乗コースになるでしょうね。

帰り道にちょっと虎の門寄って来ました♪

Posted at 2015/03/17 23:32:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | ELISE | 日記
2015年03月01日 イイね!

【サクラ】代官山の河津桜!【サク】

【サクラ】代官山の河津桜!【サク】今日、とある人から「あの話どうなったの?」。
お電話くださる方も。色々ご心配かけてすみません。
私はすこぶる元気、
やる気満々プログレッシブライフを満喫しておりまして、
「何事も経験」という持論を地で行くBBAライフに
色を添えるアクシデントをも楽しんでおります。

まあ今後は私が落ち込む話じゃないんで(笑)。
そして私に二言はないです。


しかしこうやって心配していただけるのはありがたい事だと思います。
どうもありがとうございます。

そして。
色々お金がかかる今、私はなぜか仕事がに。
神様、いるなら私をちゃんと見てくれているのねー(笑)。
だもんで「人生は楽しくするものである」というモットーを一昨夜も昨夜もぶち上げてまいりました(笑)。


プリンス・ウィリアムの来日はネットで知ってたけどまさか一般企業の蔦屋に。
桜ご覧になったかな。これエンジンかけてらしたんだってね。

(そういえばご成婚後、宮殿にお戻りになる時にご自身で運転してらした車って
アストンじゃなかったっけ?旧車だった記憶が!違ってたらごめんなさい)



全然存じ上げませんで私が到着したのはお帰りになった後。ざんねーん。
この日はちょーーーーーブリティッシュだったのに(笑)。





雑誌や本をしこたま買い、近所の母校(笑)へ寄ってお茶しました。

カーマガ。知り合いのヨーロッパ、激烈にいかしてます。

エリーゼS1、シンプルとか書きながらこのモデルはラジオがついているではないか。
羨ましいではないか!私のには全く何もついてないつるつるだ(笑)。



紙面の「テクニック云々」は違うと思う。
そもそも意図せずスピンしてしまうような運転をするのがノンノンなんです。
免許取立ての子だって教習所で教わった通りにすれば普通に乗れます、エリーゼは!
私だって乗れているのだから、あまり特別視しないで欲しいと思います、ロータスを!
売れないと潰れちゃうんだから、脅かさないでーっ!
と言いながら、全く売上に貢献してない中古車買ってるあたくし、今週は3台とも動かせました。


●エランは普通に調子いい。
アイドリングが安定していて始動直後にアクセルぶいぶいふかさなくてもエンストしない。
それとガソリンのニオイがしない・・・。
シートもぐらぐらしてないし、ポジションもいい。
クラックなど対策していただいただけではなくその理由の一つに「とある変化」があるのですが、
それは実際私の車をご覧いただくとよくわかるかもっ!

ミッションもあれだけ具合が悪かった理由、「えーっ!」という内容を説明していただき
対策を体感できているので大満足です。


●ミニも普通に調子いい。
春になってエアコンつけたらもれなく油圧が下がるので
その対策パーツを取り寄せていただいています。
その時法定点検も、する。

この2台は発進時、アクセルの踏み代が少な目コンビです。


●反対にエリーゼは比べて踏み代、若干多目。
ほんのちょっとの差で、言われて乗り比べなければ全く問題ないですし
多分気づかない程度のレベル。

もちろん一分の問題もなし。ホント私に売ってくれてありがとう。

17日ぶりにエリーゼに乗って「新生エランとの違いっつー違いはこれだけかな」。

旧車だからって基本構造は全く違わない2台のロータス。
どっちもド中古という属性。
両方とも、今100としたら目指すのは150。

多分「旧車だから」と言ってあげられる人は心が優しいんだ。
私はもう知ってしまったから、容赦なく乗りやすい様に変えていきます。

という訳で今日は雨、膨大な写真のプリントに精を出しました。
しかしアレだね、トナーやインク代より安いプリンター、
インクなくなったら同じ本体をまた買う人ばかりっていうのも何だか凄い経済事情だよね。



さあ今週もまた1週間、楽しくありますように♪
Posted at 2015/03/01 23:03:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「なんかしてるw」
何シテル?   02/15 13:30
ファーストカーはいすず117クーペ、 それから年を経て今は全部で27気筒
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
891011121314
1516 1718192021
22 232425262728
293031    

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
黒miniは全損になり、こちらと交換になりました。 黒miniを忘れないように、センター ...
ロータス エラン ロータス エラン
1966年生まれの「Sr3前期物」です。
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
お気に入り
トヨタ S800 トヨタ S800
入手した時は真っ直ぐ走らず足回り壊れてて可哀想な車だったけど、今は栃木の専門店でしっかり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation