• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いわしゃこのブログ一覧

2016年01月31日 イイね!

【今年も】ニューイヤーミーティング【お疲れ~】

【今年も】ニューイヤーミーティング【お疲れ~】例年通り
楽しく過ごせました事を感謝です!



お隣のJackさんのブースではこんな素敵なエリートが!For Sale!





ここはご存じ桐生のイベントの主催者さまのブース。
そして私は湯沢でご一緒させていただいて以来でしたので
ご挨拶できて嬉しかったです。

湯沢は大雨でしたが、川上完氏のイベントに参加させていただけたのは
私の車にとっても非常にありがたい事だったな、って思い出語り。

ちょうどクラブのブースとお隣合わせでしたので何度もおじゃましました☆

またよろしくお願いしま~す!

今年一番気に入った117。



そうなの桐生で117が売りに出ている話をいただいたんだっけ。
あの117は今どうしているかなあ。
うっかりそのお方の連絡先を、iPhoneを替えた時に同期失敗して失くしました。
昨年は展示側じゃなくて運営側にいますって仰っていたので
今年はお会いできますように・・・。

今日ゲットしたのは。
ルーカスの工具。小さくて可愛い。
ここのお店ではお台場旧車天国で私は何か買ったらしく、覚えていてくれた!

そしてクラブのFさんからいただいたSnap Onのソケット。
ありがとうございました。



納得のタオル。まあ否定はしないよ。



この消火器。私のエランにも数年前につけたっけ。



そして今年は超進化を遂げ、なんと、車体にステーを取り付けなくても
特製マットに消火器を取り付けて『可動式』にするオプションも。

これは画期的、と思ってチラシを貰ってクラブブースに戻って話していたら
通りがかりの方が「それいいですね、チラシください」って(笑)。
当然差し上げました。
そして私は後でまた貰いに行ってその話をしたら・・・
横で聞いていた方がマット込みでお買い上げ。わ、私分の在庫がなくなる・・・。
私も当然エリーゼ用にお買い上げ。
クマぬいぐるみとファーストエイドキットもいただいて帰りました。
ありがとうございました。

家でさっそくマットにセットです。結構いいねこれ。
セットする時はマットに針金を思いっきりねじ込むのですが
針金の先についているシリコンゴムを外した方が
すんなり通るので図解で親切なマニュアルに追記しておいた方がいいかも。

エランは消火器がついている助手席には基本誰も乗らないのですが
たまに乗ると蹴っちゃったりしてちょっと気になるんですね。
でも可動式だったらそういう時に後ろに置けるからかなり便利。

何でもっと早く作ってくれなかったのか・・・。
こんなに画期的なものを。

車って、実は年間7000台くらい燃えてるんですって。
もちろんこれ一つでは消化はできないかもしれません。
でも使わないのが何より、そういうお守り的存在として
可動式ステーの消火器っていいと思いました。



次のイベントはこれかな?



という訳でみなさま、お疲れ様でした~!
Posted at 2016/01/31 21:42:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | The車のイベント | 日記
2016年01月22日 イイね!

【浦和に】車検に行ったエランを見に行った【GO!】

【浦和に】車検に行ったエランを見に行った【GO!】実は車検切り1か月もたたぬうちに
取りに来ていただいてました~♪

今日は例の件で
弁護士先生の所に行く為会社をお休みして
終わった後時間があったから、
ちょっと浦和まで見に行ってきました。



リフト一台あてがって貰ってました。
車検整備は丁寧にやっていただき、
記録簿もきちんと出るし、正しく車検も取って貰えます。

「これはもしかして左右逆に付けてある??」疑惑のパーツ発見や
可愛らしいグリスタンクのメンテとプチ改造もしてもらって
エランを知らなきゃできないプロ整備の数々を見て帰りました。



他にも気になる事を色々話して検討していただく事に。

そうそう、車検で必要だからってそれだけの為に付けたバックランプ。
いらないみたいでした。

取り外します。あー、穴残る。

カッコ悪いからいつか換えようと思って買った当時物ランプも余っちゃった。
来年フリマに出しますね。

金属板の上に端子むき出しのヒューズボックスも
何が何だかわからないし火が出る前に取ってやり直します。


しかしここには今日もこんな車が!って凄いのばかり入庫してて
そんな中で私の車が上座に混じっちゃってちょっと上から目線で



ごめんあそばせなのでした~。
Posted at 2016/01/23 00:01:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | ELAN | 日記
2016年01月03日 イイね!

【謹賀】2016HAPPY NEW YEAR【新年】

【謹賀】2016HAPPY NEW YEAR【新年】みなさま、あけましておめでとうございます。

今年の年末年始はいいお天気に恵まれて・・・
絶好のドライブ日和・・・みたいでしたね。

実は私、
年明けてもまだ初走りしていないのです。

今年はちょっと諸事情により
年末年始返上でPCに齧りついていました。
使い込みすぎてへたってきたキーボード。
PCのスペアも購入しているのに
まだ電源すら入れられる余裕がないというね、もうね。


ってな訳で、昨日実家に帰ってゆっくりしただけであとはずっと座りっぱなしです今でも。
尻だこが出来ちゃうよ、申年なだけに。

無事エランは車検が切れましたw
人生初の車検切れ。
好きで切ったわけじゃないんですけどどうしても師走は時間が取れなくて
「車いっぱいあると忘れちゃう人もいるよ」という店(てん)のお声により
意気揚々と切ったった。

月に一度しか乗らないので、車検があろうとなかろうと、結局乗らないのでした(笑)。

切れる12月27日にエランで大黒に走り納めした時、そっくりさんとお会いしました。



隣にす~っと入ってきたロードスターには驚いた。
私はこういうの、いいと思います。

NAは今でもメーカーのサポートを受けられるいい車ですね。



あとは。
ドイツの会報誌に載ったよ(笑)。
ゴッゴモビル60周年記念に贈ったパーツ類のお礼でした。

会長さんは「早く買うって決心しなよw」とも書いてくれていて
この通り私が「うん」って言ったら即座に極上を手配してくれる気マンマン、
日本に一台送り出す事を良しとしてくださっているので
一度円安になってから円高になり、ご縁があるのを祈っています。



何だ昨年の思い出シリーズじゃないですか(笑)。


今年はとりあえずエリーゼとミニで始めようと思いますが
モダンロータスって思ってたらエリーゼはすでに旧車の域ですか・・・。
いや、全然まだまだと思っていたのですが・・・。

こんな中途半端な英国車乗りを、今年もどうぞよろしくお願いします。

Posted at 2016/01/04 00:04:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「なんかしてるw」
何シテル?   02/15 13:30
ファーストカーはいすず117クーペ、 それから年を経て今は全部で27気筒
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3456789
10111213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
黒miniは全損になり、こちらと交換になりました。 黒miniを忘れないように、センター ...
ロータス エラン ロータス エラン
1966年生まれの「Sr3前期物」です。
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
お気に入り
トヨタ S800 トヨタ S800
入手した時は真っ直ぐ走らず足回り壊れてて可哀想な車だったけど、今は栃木の専門店でしっかり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation