• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まんまるキャロルのブログ一覧

2017年05月05日 イイね!

岡山トミカ博で(*^▽^*)

岡山トミカ博で(*^▽^*)二日前のネタですが、5月3日岡山トミカ博に行きました(^_^)ゞ

想像していたより人は多くなく、まあまあゆっくりできました(^ー^) 

今回のトミカ博は、働く車がテーマのようで今日、明日は、パトカー、白バイ等の展示も有るようなので人が多いかも(^_^;

で、今回のトミカ博のネタは、これです(*'▽'*)


トミカ工房で製作出来る3車種の1つ32GTR(^ー^) 事前にある情報筋から聞いていたので、是非子どもにゲットせねばと(^_^;

外板カラー、シートカラー等好みによって選択出来ます。会場では、ミニカー等の販売もあり、R33も販売してました(≧∇≦)b 中には、オーテックバージョンやパトカー等の販売もあり、2500円位のプレミアム価格でした(^_^;

特に、R33のトミカは、余り見かけないので復活して良かったデス(^ー^) 

Posted at 2017/05/05 12:53:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | GTR話題1 | クルマ
2015年08月09日 イイね!

夏休みに入りました(*^_^*)

土曜日からまとまった夏休みに入りました。昨夜は、近くで花火大会があったので家族で

見物に行きました。長男との約束で2人だけ自転車で会場入り(+_+) 距離にして約5km

とそれなりの距離でしたが、渋滞も関係なく案外快適でした(*^_^*)

会場で嫁と子供たちと合流して、夏の夜の風情をまったりと楽しみました。


自宅に帰り、今月号のGマガを見ていると・・・


5月に神戸であったニスモのイベントの記事がありました。

会場の前景の写真を見ていると、小さいですが家族らしき姿が映っている写真がありました。

ちょうど、みん友さんのよしキャンと初対面中の写真のようでした。

小さくても、家族全員でGマガ初デビューです(^^ゞ   






Posted at 2015/08/09 11:31:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | GTR話題1 | クルマ
2015年04月29日 イイね!

今日は家族サービスを

今日は、長男の誕生日で、朝から近隣の町のイベントや岡山市内へ誕生日プレゼントを買いに

行くなど、忙しく走りまわりました(^.^)

近隣の町であったイベントは、「レンゲ祭り」というイベントで、レンゲ畑を会場にして、餅つきや子供

対象の宝探しなど楽しいものでした。子供たちも、レンゲ畑で、走り回ったり、お弁当を食べたり、

満足していたようでした。

午後からも市内に移動して買い物をしましたが、子供たちのテンションに負けそうになったり、

眠さと戦いながら!?無事帰還しました(^^ゞ


今年は、職場のGWの休みが、27日から4日までと少しまとまった休みとなったので、久しぶり

に、家族でささやかですが、松山方面へお泊り旅行をする計画にしています。

今回の旅行には、久しぶりにRを起動して運転も楽しみたいと思います(*^_^*)


さて、以前ブログで話題にした、購入予定の電子部品ですが、

そのブツとは・・・




今更ですが、ブリッツ社製「タッチブレイン」です。購入の主な目的は、Rの健康管理の一環で、

センサー類の不具合の早期発見とその対策、また車両の状態の把握が主な理由です。

私のRも、最近気になることがあり、今回購入に踏み切りました。

ちなみに、気になる症状とは・・・

①排気ガスが目に染みるほど臭い。匂いを例えると、火薬臭または硫黄臭。おそらく、ガスが濃い
のかと想像しています。

②走行後、トランクルーム助手席側の床の温度が異常に高い。

私のRも例に漏れず、経年劣化の影響が来ているようです(+_+)

ちなみに、取り付け場所は、なるべく目立たない所に置きたいと思っていたので・・・

とりあえず、ここに設置しました。




表示させる項目は、エアフロ×2、O2センサー×2、吸気温度、水温、回転数などを表示させて

いす。使い勝手など詳しくは、後日報告します。ちなみに、今回購入した費用ですが、約33,000円

でしたが、この費用は、携帯電話のポイントで全額支払いしました(^^ゞ

取り付けると、O2センサーやエアフロの状態がよくわかり、どうやらO2センサーの1つがお疲れ

のようです(^^ゞ

排気ガスが臭いのは、これば原因!? O2センサー購入ですかねぇ(+_+)











Posted at 2015/04/29 18:33:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | GTR話題1 | クルマ
2015年04月19日 イイね!

コンビニ限定のミニカー

コンビニ限定のミニカー少し古いネタですが、表題の通り、コンビニ限定のミニカーの情報を紹介します(*^_^*)みなさんももうゲットされたでしょうか!?

コンビニでは、期間限定でミニカーの販売をしているようで、今回紹介するのは、「Skyline & GT-R NEO」1/64スケールミニカーコレクションという商品です。

この手の商品の特徴は、車種とカラーを組み合わせた数種類のものがあり、中には、シークレットと呼ばれる隠しアイテムもあるそうです。(今回は、R35GTRのマットブラック)

私が買ったのは、2週間ほど前で二台買い、それぞれKPGC10(黒)、KPGC110(白)でした。

さすがに、ほしかったBCNR33は手に入るはずもなく、手に入らなかったら増々欲しくなるもので、ヤフオクで、新品開封のR33(当然ですが、シルバー)をゲットしました(*^_^*)価格の割には、結構リアルな作りで、個人的には満足です(*^_^*)



歴代のGTRの内、第一世代、第二世代(R33)がそろいました。商品の気になる価格は、税抜600円。期間限定なので、気になるかたは、お近くのサークルK・サンクスへ(*^_^*)


もう1つ車ネタを、気になる電子機器を1つネットで注文しました。来週中には、商品が来る予定なので、また商品取り付けの印象を紹介できればと思います。


Posted at 2015/04/19 17:03:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | GTR話題1 | クルマ
2010年12月11日 イイね!

R33用シート買いました

R33用シート買いました昨日、倉敷市のとあるお店にR33用リアシートを受け取りにいきました。よしきゃんさんのR33仕様に刺激され、先日オクで落札しました。

倉敷市まで仕事帰り!?にドライブしてきました。シートは、比較的状態の良いもので、一安心(*^_^*)

ポルテで高速を走りましたが、モデリスタのフロントスポイラーの効果も結構あるようで、ハイペースで走っても、以前よりも直進性が幾分良くなっているようです(^。^)v

でも、高速をぽるてで走ると、ハイペースで走っていても後ろに張り付かれあおられることが、多いですね(;一_一)

あとは、シートベルトが届けば準備万端です(*^_^*)

今日は、石油ヒータを買いにホームセンターに行くついでに、GTR用にいろいろと買い物をしました。
ホーン、オーディオ用の配線キット、ギボシなどを買いました。

あとは、GTRのセキュリティーをどうするか妄想中です。基本的に盗難防止の対策だけで十分と考えているので、市販のセキュリティーキットは高いことのあるので、今回はある部品を買って盗難防止対策をしたいと思っています。これだけならば、1000円程度で完成させることができそうです。

また、ターボタイマーをかぷちから移植するために、バキュームホース、T字ジョイント、ジョイントも買いました。個人的にブリッツのこのタイプは、ブースト表示、ピーク表示なのがあるので、好きです。(*^_^*)
Posted at 2010/12/11 14:35:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | GTR話題1 | クルマ

プロフィール

「初めての整備 http://cvw.jp/b/626137/48421843/
何シテル?   05/10 12:59
趣味で2輪&4輪の整備や修理をしています。作業はYouTubeで配信中。ご視聴&チャンネル登録もお願いします。 動画 ↓ I like DIY...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

楽チンエンジンマウント交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 21:04:40
嬉し恥ずかし久しぶりのキャブOH・・・その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/30 11:25:17
久しぶりのお天気🌤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/12 22:46:36

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
令和7年2月4日納車 自身初のハイブリッド車として購入。 今後、YouTubeの新企 ...
ホンダ CBR250 ホンダ CBR250
令和3年1月購入。 学生時代、最初に憧れたバイクの1台。 この度、時を超えてゲットしまし ...
ヤマハ ランツァ ヤマハ ランツァ
(納車) 令和7年1月4日納車。 SNSで知り合いになった方から、譲ってもらう事になり大 ...
マツダ スクラムトラック マツダ スクラムトラック
(納車までの流れ) H26年7月ネットにて契約。大阪まで実車を見に行き、購入しました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation