• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まんまるキャロルのブログ一覧

2017年02月04日 イイね!

GTR3連メーター球の交換をしました(^ー^)

GTR3連メーター球の交換をしました(^ー^)今日は、車のメンテナンスと電球の交換をしました(^ー^)

昨年末、LLCを交換してから量の確認をしてなかったのでチェックしてみました(^^)


案の定、リザーブタンクの上限から、2~3センチ位下がってました。

ちなみに、ラジエーター内は、満タンでした(^^)


濃度を調整したLLCを補充して完了(*^▽^*)

次は、外して塗装し直していたこの部品を取り付けます(^^)

まあまあ、綺麗になった!?

最後に、空にしたウインドウウォッシャー用のタンクを取り付けます


なぜに!?空にしているかというと(^_^; 

タンクに水が有るとどうしても下回りに錆びが浮くので、錆から車体を守る為だっりします(^_^; 普段、ウォシャー使わないようにしてるので、不便さはありません(^^)

ついでに、以前メンテしていたエアコンのファンの調子もチェック(^^)

異音、風量低下共に無く調子は、良いみたいでした(*^▽^*)

後は、3連メーターのフロントトルクメーターのLED球が切れていたので、在庫のLEDを半田で付けて終わり(*'▽'*)青白く見えますが、実際は、純白です(^^)

4~5年程もったから、耐久性は良い方かと思います(*^▽^*)

ちなみに、LED球1個120円(^_^; 同時に替えたその他の3連メーター、分解して替えたハザード等のLEDは、今のところ大丈夫デス(^_^)ゞ
Posted at 2017/02/04 19:22:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | GTR DIY自作編 | クルマ
2012年05月03日 イイね!

今更のプチアーシング

今更のプチアーシング今日は、朝から少し離れた和菓子屋さんのイベントに行き、昼から少し車いじりをしてみました。

今回は、GTRのアーシングをしようと、カプチーノから配線を取り外し、足りないものは何本か作り取り付けをしました。

カプチーノから部品を取り外すのは、心が少々痛みますが(-.-)

アーシングの効果に関しては、カプチーノとキャロルでは、若干効果があるように感じますが、はたしてGTRに効果があるかは・・・

しかも、バッテリーがトランクにあるので、今回のアーシングは、エンジンルームだけの簡易的なものにとどまっており、いずれバージョンアップさせたいと思います(^^ゞ

明日効果の程をチェックします(*^^)v たぶんそれほど無いと思いますが(^^ゞ
Posted at 2012/05/03 21:52:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | GTR DIY自作編 | クルマ
2011年12月17日 イイね!

デフォガー、ハザードランプLED化

デフォガー、ハザードランプLED化約1カ月前にハザードランプのイルミが切れていることに気が付き、せっかくなので、LED化してみました。LED化については、ネットで調べて「LEDでDIY大作戦」というサイトを参考に、必要な材料を集めました。

金曜日に、市内の電気店に買い出しに行き、白のLEDを5本、CRDを5本買い、今日作業をしてみました。作業自体は、結構面倒でしたが、ハザードが復活したので大満足です(^^ゞ

せっかくなので、デフォガーのイルミも2個LED化してみました。
Posted at 2011/12/17 21:32:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | GTR DIY自作編 | クルマ

プロフィール

「初めての整備 http://cvw.jp/b/626137/48421843/
何シテル?   05/10 12:59
趣味で2輪&4輪の整備や修理をしています。作業はYouTubeで配信中。ご視聴&チャンネル登録もお願いします。 動画 ↓ I like DIY...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

楽チンエンジンマウント交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 21:04:40
嬉し恥ずかし久しぶりのキャブOH・・・その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/30 11:25:17
久しぶりのお天気🌤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/12 22:46:36

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
令和7年2月4日納車 自身初のハイブリッド車として購入。 今後、YouTubeの新企 ...
ホンダ CBR250 ホンダ CBR250
令和3年1月購入。 学生時代、最初に憧れたバイクの1台。 この度、時を超えてゲットしまし ...
ヤマハ ランツァ ヤマハ ランツァ
(納車) 令和7年1月4日納車。 SNSで知り合いになった方から、譲ってもらう事になり大 ...
マツダ スクラムトラック マツダ スクラムトラック
(納車までの流れ) H26年7月ネットにて契約。大阪まで実車を見に行き、購入しました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation