• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まんまるキャロルのブログ一覧

2016年12月29日 イイね!

久しぶりに真面目に洗車をしました(*^_^*)

久しぶりに真面目に洗車をしました(*^_^*)今日は、年末恒例の洗車をしてみました。洗車時使っている便利なアイテムも紹介してみます(^^ゞ

結婚前までは、洗車に結構時間をかけてやってましたが、子どもができてからはさらに適当に・・・
そして、ここ数年は、洗車回数は、1回/年と殆どしていません(^^ゞ

そこで、車に労いの気持ちを込めて、久しぶりに真面目に洗車をしてみました(^^ゞ (まだ、本気の洗車ではないですが・・・)

(洗車の流れ)

①車体の上から順にホースで水をかける(あまり強くはかけません。表面に埃がながれる程度)
②カーシャンプーを適量バケツに入れて、勢いよく水を入れて十分泡立てる。
③十分泡を含ませたスポンジで屋根から車体下へと洗う。
④ボディーに水を少量かけながら、専用の粘土でピッチ、タール、虫汚れなどを取り除く。
⑤専用のスポンジ状のタオルで水を十分ふき取る。
⑥コンパウンドでボディーを磨く(今回は、施工していません)←本気の洗車では、やります(^^ゞ
⑦強烈にこびりついて落ちないピッチ、タール、虫汚れを最終的に退治。(今日の主役アイテム)
⑧コーティング(今回は、フッ素コート)←ふき取り不要タイプ。重ね塗り可能。


洗う前の状態。泥やピッチ、水垢が強烈にこびりついています(^^ゞ 約5か月ぶりの洗車!?



ボディー全体に水をかけて埃を流したら、カーシャンプーで汚れを取ります。シャンプーでは取れないので、専用粘土を使って取り除きます。(力は入れない方が良いようです)



自動車で最も汚れると感じるのは、個人的にはサイドシェルだと思いますカーシャンプーや粘土でもきれいには取れません。コンパウンドなどで根気よく取り除くことはできますが、はっきり言って面倒くさいです。正直、冬や夏には、やりたくありません(*^_^*)  だから、洗車から遠のいていたのかも・・・
ガッツリと汚れてますね・・・



今回の洗車の主役、と言うかこれがないと簡単綺麗に仕上げることができません。少し大げさですけど(*^_^*)  リンレイ謹製 「水垢スポットクリーナー」 



使い方は、至って簡単。タオルに少量スプレーして、汚れをふき取り、水で洗うだけ。その効果はと言うと・・・



それほど強くこする必要もなくすっきり汚れが落ちます。効果的であっても力を入れてこすらないと汚れが取れないコンパウンドとは比較できない程、作業性に優れていると思います。体力全くいりません(*^_^*) たぶん、これからもずっと愛用すると思います。結構おすすめですよ(*^_^*)
ちなみに、GTRのエンジン内部のエア抜きの穴が詰まった時に、開通した実力の持ち主です。それ以来、信者です(*^_^*)

水分を吹き上げたら、フッ素コートで仕上げをします。クリーム状の製品で、約9ヶ月の耐久性があるようです。


外回りは完成です。固形ワックスのような艶々の深みはありませんが、十分きれいです。


今回は、車内の掃除もやりました。


他にも、ヘッドライトの研磨とコーティングなどもやってみました。
また、整備手帳で紹介します(*^_^*)

明日は、ポルテの掃除!?




















Posted at 2016/12/29 21:32:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | kei DIY編 | クルマ

プロフィール

「初めての整備 http://cvw.jp/b/626137/48421843/
何シテル?   05/10 12:59
趣味で2輪&4輪の整備や修理をしています。作業はYouTubeで配信中。ご視聴&チャンネル登録もお願いします。 動画 ↓ I like DIY...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

     1 2 3
45678910
111213141516 17
18 19 2021222324
25 2627 28 29 30 31

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

楽チンエンジンマウント交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 21:04:40
嬉し恥ずかし久しぶりのキャブOH・・・その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/30 11:25:17
久しぶりのお天気🌤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/12 22:46:36

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
令和7年2月4日納車 自身初のハイブリッド車として購入。 今後、YouTubeの新企 ...
ホンダ CBR250 ホンダ CBR250
令和3年1月購入。 学生時代、最初に憧れたバイクの1台。 この度、時を超えてゲットしまし ...
ヤマハ ランツァ ヤマハ ランツァ
(納車) 令和7年1月4日納車。 SNSで知り合いになった方から、譲ってもらう事になり大 ...
マツダ スクラムトラック マツダ スクラムトラック
(納車までの流れ) H26年7月ネットにて契約。大阪まで実車を見に行き、購入しました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation