• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まんまるキャロルのブログ一覧

2017年09月25日 イイね!

初めてR'sミーティング(2017年)に参加しました①(前日、参加中止のピンチが!?)

初めてR'sミーティング(2017年)に参加しました①(前日、参加中止のピンチが!?)2017年9月10日(日)、富士スピードウェイで開催されたR’sミーティング2017年に参加しました(*^^*) 今更ですが、アップしたいと思います。R’sミーティングに参加するのは、今回が初めてで、次回参加への備忘録とまだ参加されたことが無い方への参考になればと思い掲載したいと思います(*^^*)

R’sミーティングの存在は、GTRを購入する前からGTRマガジンでその存在を知っていました。しかし、開催地が大変遠く、道中移動を含めて不安がありこれまで参加には至りませんでした(;´Д`)

今回参加への後押しとなったのは、みん友のHIRO-BCNR33さん、mushi33さんとの出会い、またオフ会で知り合った方から、富士まで道中一緒に行くことを提案してもらったことが大きかったです(*^^*)改めまして、この場でみん友さん、R軍団さん達にお礼申し上げます<(_ _)>





さて、それでは、初めてのR'sミーティング参加をレポートしていきます。今回、開催日の前日に御殿場入りしました。

R軍団さんとの待ち合わせ場所のSAに到着しました。すでに、軍団の皆さんは勢ぞろいされてます(*^^*) 皆さん、恰好良すぎです!! 駐車場の一角が、すでにRのオフ会みたいで、同行していた長男と共に、すでにテンション⤴です(^^)

軍団の皆さんのRとても綺麗に磨かれています(*^_^*)



Rって本当に絵になりますねぇ(*´ω`)



この日初めて、みん友のとしR32さんともお会いすることができました。笑顔の素敵な方で、ご家族とRを大変大切にされていることがよくわかりました。Rの車高と扁平タイヤが迫力あり過ぎです(*^_^*)

出発前に、サニーさんが皆さんの見送りに来られ、ドリングの差し入れをいただきました。ありがとうございまいた(*^_^*) 

SAを出発して、一路富士を目指します!
しばらく走ると、次第に富士を目指すとみられるRが目立つようになりました。ニスモフルエアロのR33が通過していきます。ニスモリアバンパーに見とれ・・・




実は、この後高速道路のルートを間違えてしまい、皆さんと少しはぐれてしまい大変ご迷惑をおかけしました<(_ _)>

高速道路を走る、Rの編隊って迫力あります(*^_^*) 最後方から、皆さんについて行きましたが、安全運転でしかもメリハリの効いたジェントルなドライビングに感動・・・
R軍団さんとのツーリングに癒され・・・


息子も嬉しそうにたくさん写真を撮っていました。としR32さんのR32です。車高の低さと極太タイヤが凄く素敵です。ハコスカのレーシング仕様に通じる雰囲気を感じるのは、私だけでしょうか!?個人的には、R32はエアロが無くても、その存在感がひと際目立つと思ってしまいます(*^_^*)


同じく、後方から、としR32さんをパチリ!


GTRとの編隊走行があまりにも嬉しすぎて、ほとんど疲れ知らずでしたが、自宅から400kmを超えた静岡県に入ると、少し疲れが・・・ 静岡県って東西に長いですね(*´ω`)  少し眠気もしてきたことと、軍団の皆さんに遅れてご迷惑をおかけしないように、先頭集団について行きました。


第二休憩ポイントのSAに到着(*^^*)
駿河湾を望む立地で、海がとても綺麗でした。しばし、軍団の皆さんとお話を楽しみました。


夕方、御殿場にある駐車場でR35とツーショット R35のボリュームには負けますが、並べてみると思っていた程、大きさに見劣りしない!?


この後、とある有名な方と偶然出会い、勇気を出して写真のお願いをしました(*^^*)「私で良ければ」と大変ありがたいお言葉に恐縮しつつ、息子とのツーショットをいただきました。


イベント前日のプライベートのお時間にも関わらす、心良く接していただいた〇〇氏に感謝です。ありがとうございました!

夕食は、R軍団の方とご一緒させていただき、市内のとある食事処で歓談させていただきました。そこでは、Rを維持するために皆さんが努力されていることなどお話が尽きませんでした。とくに、エンジン換装など大掛かりな修理の時に、配偶者をいかに説得するかのレクチャーを楽しく聞かせていただきました。R乗りの方々との楽しい時間に、長旅の疲れも癒されました(*^^*)


食事後、軍団の皆さんとは一時お別れして、宿へ向かいました・・・・・
ここで、同行していた息子の様子に異変が( ゚Д゚)!




車に乗ってから、急に体調の悪さを訴え始めました。どうやら、食事中から調子が悪かったようで、ずっと我慢していたようです。しきりに寒さと胸の苦しさを訴え続けます。顔色も青白く、血色も悪そうな様子。

宿に着いて、様子を見て改善しないようなら、病院に行き、R’sミーティングには参加せず、翌日帰ることも視野に・・・  大丈夫か!?息子よ(;´Д`)

「前日、参加中止のピンチが編」終わり
続編では、さらなる出会いや偶然の〇〇や〇〇、〇〇に感動(*^▽^*)

続編に続く












2017年09月02日 イイね!

スカイラインGTRに居候が(゜Д゜;)閲覧注意!

スカイラインGTRに居候が(゜Д゜;)閲覧注意!今日も暑い一日でした(^_^; 今日は朝から、来週に迫ったR’sミーティングに向けての準備をしていました(*^▽^*)

往復約900㎞のドライブになるので、オイル交換、各種点検、愛車撮影会に向けて洗車などをしようかと車まで行きました。

何気に、助手席側のドアを開けてチェックしていると・・・
嫌なもの発見しましたΣ( ̄□ ̄;)


ここから閲覧注意ですm(_ _)m
ショッキングな画像になるので、御覧になる場合は、ご注意下さい(;´Д`)






わが家のスカイラインに居候を発見((((゜д゜;)))) 
それも、大勢Σ( ̄□ ̄;)


何じゃこりゃあ!!!!!
半端ない数のアリの居候がうじゃうじゃと・・・

しかも・・・・・

卵付(;´Д`) 
働きアリがせっせと、どこかに卵を運んでるし(-ω-;)


アリさんには、悪いですが、引っ越ししてもらいました。隠れアリはまだいましたが切りがないみたいなので引っ越しは終了(;´Д`)

ハプニングがあり、オイル交換は明日に延期です(^_^; そう言えば、明日は朝から保育園のドブさらい等の環境整備が(^^;) 忘れていました(;´Д`) 
Posted at 2017/09/02 23:18:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | GTR話題1 | クルマ

プロフィール

「初めての整備 http://cvw.jp/b/626137/48421843/
何シテル?   05/10 12:59
趣味で2輪&4輪の整備や修理をしています。作業はYouTubeで配信中。ご視聴&チャンネル登録もお願いします。 動画 ↓ I like DIY...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24 252627282930

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

楽チンエンジンマウント交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 21:04:40
嬉し恥ずかし久しぶりのキャブOH・・・その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/30 11:25:17
久しぶりのお天気🌤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/12 22:46:36

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
令和7年2月4日納車 自身初のハイブリッド車として購入。 今後、YouTubeの新企 ...
ホンダ CBR250 ホンダ CBR250
令和3年1月購入。 学生時代、最初に憧れたバイクの1台。 この度、時を超えてゲットしまし ...
ヤマハ ランツァ ヤマハ ランツァ
(納車) 令和7年1月4日納車。 SNSで知り合いになった方から、譲ってもらう事になり大 ...
マツダ スクラムトラック マツダ スクラムトラック
(納車までの流れ) H26年7月ネットにて契約。大阪まで実車を見に行き、購入しました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation