• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まんまるキャロルの愛車 [マツダ キャロル]

整備手帳

作業日:2012年5月19日

キャロルマフラー交換②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
外した純正と並べて比べてみました。

長さもほとんど純正と変わらないように感じます。

パイプの太さも変わらないようです。
2
フロントパイプに張り付いていたメタルのガスケットをドライバーでこじって剥がします。

マフラーのガスケットは、リング状のものでマツコ製にはナットと共についていました。
3
フロントパイプの錆をブラシと鉄の爪でそぎ落として、新品のガスケットをはめ込みます。

錆が酷く、ガスケットが少々入りにくかったですが、根気よく錆を落として、はめました。
4
ナットを締めて、2か所のブッシュをはめ込んで、最後の難関に・・・

車体の下にもぐり、重いマフラーを頭で支えながら、挑戦するも、上手くいきません。

そこで、フロントをジャッキアップしてウマを掛けて、全体の車高を上げると、上手くいきそうになりました(^.^)

急がばまわれとはこのことですね(^^ゞ
5
難関を通過しそうなので、車体の後方から足でマフラーを支えて、さらに足でジャッキアップ(*^。^*)

他人には、見せられない体勢です(^^ゞ
6
やっと通過しました(*^^)v
7
残りのブッシュを車体に取り付けて完成

マフラーの全長がバンパーからはみ出さないかチェックすると、1センチ位余裕がありました。

今回の作業は、仕事から帰ってからの作業になったので、時間を気にしながらの作業だったので、いろいろ準備ができず、作業に時間がかかりましたが、いい経験になりました。

【私なりに感じたポイント】
①リアバンパーは外して作業するのが良いみたいです。
②錆びたボルトは、道具と気合いが必要です。
③ジャッキアップは、前後しないと難しいようです。
④ジャッキアップしたら、必ずウマをかけて安全に作業しましょう。

ご参考になれば幸いです

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

夏タイヤを交換

難易度:

エアコンフィルター交換56821km

難易度:

助手席側のリクライニングレバーについて

難易度:

排気音をちょっと変える

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ワイパー交換57261km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「あれから▪▪▪▪▪ http://cvw.jp/b/626137/47323357/
何シテル?   11/04 23:14
趣味で2輪&4輪の整備や修理をしています。作業はYouTubeで配信中。ご視聴&チャンネル登録もお願いします。 動画 ↓ I like DIY...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

楽チンエンジンマウント交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 21:04:40
嬉し恥ずかし久しぶりのキャブOH・・・その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/30 11:25:17
久しぶりのお天気🌤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/12 22:46:36

愛車一覧

ホンダ CBR250 ホンダ CBR250
令和3年1月購入。 学生時代、最初に憧れたバイクの1台。 この度、時を超えてゲットしまし ...
スズキ Kei スズキ Kei
(納車までの経過) ・H28年、2月21日ネット契約。納車待ちです(^^ゞ 5MT Mタ ...
マツダ スクラムトラック マツダ スクラムトラック
(納車までの流れ) H26年7月ネットにて契約。大阪まで実車を見に行き、購入しました。 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
①購入 平成8年式中期型の基準車。ワンオーナー、無事故、ノーマル車両を購入し、2010年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation