• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むるきちの愛車 [ダイハツ オプティ]

整備手帳

作業日:2021年12月22日

スパークプラグ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
大掃除をしたら以前プジョー206で使っていたプラグがでてきました。
調べるとどうもオプティで使えそうなので今の状態に不満はないけど試しに交換してみました。
接地電極が4つあるタイプです。
2
作業は超簡単。
ターボでないのでエンジン上にインタークーラーも無いので吸気ボックスに繋がるレゾネーターを外すだけです。
これはハマってるだけなので工具もなしで取り外せます。
取り外すとエンジンヘッドカバーが見えます。
3
ボルト4つ外すとカバーが外せます。
これでイグニッションコイルにアクセス出来ます。
折らないように注意しながら小さなマイナスドライバーでコジッて爪を起こしコイルに繋がれたコネクターを引っこ抜きます。
3本のイグニッションコイル自体はそれぞれ一個のボルトで留まっています。
これを外せば引っこ抜けます。
4
後はプラグソケットにエクステンションバーを使って緩めて外すだけですが向かって右端の一本だけが固くてラチェットレンチじゃびくともしません。
仕方ないので少し走ってエンジンを温めてから長いホイールレンチを使って回したらやっと外れました。
5
外したプラグは純正プラグかな?
状態は悪くはないです。
オイルが付着してる様子もないしこの車の程度の良さをここでも認識しますねぇ。
交換したのはBOSCHのプラチナイリジウムフュージョン FRG7DQI
なんなく取り付けて復帰して終了です。
固着したプラグを緩めるのに時間が掛かりましたが慣れると多分10分も掛からない作業でしょう。
6
エンジンを始動を確認して終了です。
何が変わったかというと正直良くわからないですが確かにアイドル回転数は結構下がって安定はしてます。
走行中は若干スムーズになったかな?というくらいです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアスピーカー是正

難易度:

朝からはんだ付け

難易度:

ヘッドランプウレタンコーティングその後

難易度:

休眠準備

難易度:

そういえば・・・

難易度:

クラッチスタートの解除_01

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「昔散々懲りたのに中古が安いのでつい入手したSONYのサラウンドヘッドフォンMDR-HW700DS 9.1chの最上級機!ただ案の定Wi-Fi干渉でノイズ乗りまくりの切れまくり 使用時だけWi-Fiを2.4Ghzオンリーに切り替える事で対処!流石快適!」
何シテル?   04/07 08:59
フィアットとは20年以上(訂正30年)の腐れ縁です。 (正確にはフィアット系) すでに生活の一部になってます。 が…なぜかフランス車に乗り換えになりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

汎用キーレスエントリーキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 19:17:51
[スズキ ワゴンR] ☆L700ミラのドアミラー電動化 配線解読編☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/05 18:07:23
カロッツェリアMRZ-09取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/06 10:51:45

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
実用性と快適性を求めて初めてのシトロエンです。 見た目普通ですがなかなか個性的です。 ゼ ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
痛んできた500の代わりに足とするためにツガイしていました。 通りがかりの中古車屋に5万 ...
ルノー その他 ルノー その他
仕事用に購入した車でしたがあまり使わず売却しました。 一年程度しか所有していません。 絶 ...
アウトビアンキ その他 アウトビアンキ その他
結婚の為(?)実用的な車へ買い替えです。(笑) 最初ノーマルの赤でしたが、徐々に変態車へ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation