• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月24日

さて、ここの撮影場所はどこでしょうか?、分かった人はスゴイデス。

さて、ここの撮影場所はどこでしょうか?、分かった人はスゴイデス。 今晩は~!。
今日は午後からちょいとお出かけしてみました。写真は首都高4号線の中央環状C1方面です(笹塚→銀座方面)。
皆さんこの撮影場は分かりますか?。・・・・殆んど方は分からないと思います・・^^!)。
 場所は元赤坂の赤坂離宮西ゲートから迎賓館に向かう途中の通路から撮影したものです。もっとも一般の人はここへは絶対に入れません。当たり前か・・・!。
まさかあの迎賓館敷地内に首都高の開口部があるとは・・・知らなかったデス。

 今回は仕事柄関係のある迎賓館からの特別なお計らいで見学することが出来ましたが、今日の午前中は某外国の国賓をお迎えしたため、その後の見学となりました。迎賓館内部は撮影禁止のため概観を「おすすめスポット」に載せてみました。
陛下が外国の国賓をお迎えする「彩鸞の間(さいらんの間)」を始め日本の最高品位の建築内装(金張りだ)や1品が数千万円以上もする調度品や絵画の数々・・・・、以前忘年会を目黒の雅叙園でやったときエレベーター内の装飾や部屋の内装・天井が立派な絵画で覆われていて感心してけど・・・・レベルじゃないです。(これまた当たり前か)
日本国が外国の国賓を迎える国営のホテルとは、とにかく凄いモンでした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/24 21:09:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

青森県のローカルパンはいろんな意味 ...
アーモンドカステラさん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

【 3月以来・・・ 】
ステッチ♪さん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2012年10月25日 0:48
こんばんは☆

何気ない首都高のスナップかな?と思ったら、何だか凄い所から撮ってるじゃないですか(驚)

贅を尽くした建物の内部見てみたいです!
コメントへの返答
2012年10月25日 19:50
とらさま、こんばんは。

迎賓館の内部は是非一度見学してみて下さい。贅沢というより国内最高位の気品がここに凝縮されてあります。とにかく驚きの連発でした。年に1・2度抽選による内覧会がおこなわれているようですよ。

プロフィール

「古いオーディオのメンテナンス http://cvw.jp/b/629976/48604264/
何シテル?   08/19 19:37
最終モデルの1Jターボ搭載110系マークⅡ を湘南藤沢のディーラで手に入れて11回目の車検通過。 新車の90ツアVからの乗り換え。 身内の100系チェイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 89
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みなさん持ってますかねー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 07:35:02
3台目の1JZ-GTE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 05:57:18
ブレーキ・キャリパー再塗装 15年ぶり・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 20:28:35

愛車一覧

トヨタ マークII ぴぽたん (トヨタ マークII)
★時代に逆行❕の化石燃料車。しかし❗1JZ-GTEは100と110系の2台態勢 こんな旧 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
身内の100系チェイサー・ツアラーV(MT)号、オイラの iR-Vと同時にいじってます^ ...
日産 スカイライン ケンメリ・スカイライン2000GTーX (日産 スカイライン)
初めて所有した車、ケンメリスカイライン2000GTーX。(ワークレース・族車仕様?。) ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
初めて買った新車、コスモ ロータリーターボ。 REの滑らかな噴け上がりと、モーターのよう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation