• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月16日

光モノ バカ始まる

光モノ バカ始まる 今日は暖かったので2ヶ月ぶりにICEワックスをかけたり、光モノで遊んでみた(愛車紹介・整備でLEDアイラインを製作してみた・・・^^笑))。
LED遊びは結構楽しいもんで。スポーツセダンに光モノは似合いそうにないけど、そうは言ってもLEDは省電力で多数点灯させなければバッテリーにも負担をかけないし、ライン(点)発光するLEDは自由度があり遊べます。いま興味があるのが某メーカーの「目ジカラ」とか言うパーツ、定価4400円だ。

☆そこで取り付けるとどうなるか?、シュミレーションしてみたら、こんなカンジになる。この商品はライトレンズの下方に取付けてライト内を照らすもので大きさは小指の先位かな。オイラのiR-Vはライト内側のフォグ球にブルーコーティングの中華製H4バルブを使っているので、イルミONでこんなカンジにリフレクターがブルーに光る。ちょいと気にいった。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/12/16 18:18:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番
ハチナナさん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2012年12月17日 12:04
こんにちは、何とも幻想的な色合いが良いですね~!!
LEDもピンきりで安いのはダメですね!!
安かれ悪かれ、安物買いの銭失い、僕にぴったりのことわざに成りつつあります…。何故か片方だけ切れてしまうんですよね~
コメントへの返答
2012年12月17日 21:16
ハーイまっち様、こんばんは。

残念ながら、ボンビーなオイラには安物しか買えません^^!)。
 このIPFの商品はオイラにとっては超高級品で3500円もしました。今週中に届くと思いますが、どうなることやら・・・^^笑)。

☆しかし・・・なぜかYオクGetの中華製LEDが壊れないんです。正確にはこれまで壊れたこと無いんですよ、アタリはずれがあるんですかねー。
 若干の回路知識で安定化電源や定電流駆動のため抵抗の代わりにやや高価なCRDを使用してます。これが案外イイかも・・・。
でも基本的に「消耗品」と割り切り交換部品をそろえています。どうにでも使える汎用品で、これがとても重宝してますヨ。

プロフィール

「古いオーディオのメンテナンス http://cvw.jp/b/629976/48604264/
何シテル?   08/19 19:37
最終モデルの1Jターボ搭載110系マークⅡ を湘南藤沢のディーラで手に入れて11回目の車検通過。 新車の90ツアVからの乗り換え。 身内の100系チェイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 89
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みなさん持ってますかねー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 07:35:02
3台目の1JZ-GTE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 05:57:18
ブレーキ・キャリパー再塗装 15年ぶり・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 20:28:35

愛車一覧

トヨタ マークII ぴぽたん (トヨタ マークII)
★時代に逆行❕の化石燃料車。しかし❗1JZ-GTEは100と110系の2台態勢 こんな旧 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
身内の100系チェイサー・ツアラーV(MT)号、オイラの iR-Vと同時にいじってます^ ...
日産 スカイライン ケンメリ・スカイライン2000GTーX (日産 スカイライン)
初めて所有した車、ケンメリスカイライン2000GTーX。(ワークレース・族車仕様?。) ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
初めて買った新車、コスモ ロータリーターボ。 REの滑らかな噴け上がりと、モーターのよう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation