• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月22日

オイルとTRDメンバーブレーズの交換

オイルとTRDメンバーブレーズの交換 ・トヨタテクノセンターでオイルとTRDのメンバーブレーズを交換してきた。
2階の待合室でおいしいカプチーノを飲みながら、待つこと30分。
 ボトル会員のためオイル交換は無料、メンバーブレーズ交換は2100円だった。

 帰り道に柔らかくなったハンドルの剛性感と静粛性の状態を確かめようと思ったら、結構雨も降っていてよく分からない。しかも以前にプラグが失火した時と同じ症状がエンジンから出た、あれ~?。イリジュウムプラグは10万kmメンテフリーなんだけどな・・・・^^笑)。
 
☆強化型メンバーブレーズは装着してすぐにボディ剛性がUPしたのが分かるけど、同時に路面の状態を拾いノイズがハンドルや室内に伝ってくる。でも直進安定性やハンドリングレスポンスも明らかに向上するため、どっちを取るかになります。
 今回はカミさんにも言われて、とりあえず純正のメンバーブレーズに戻してみたけど、飽きたらまた戻すか、売りに出すか・・・。操縦安定性と静粛性のバランスはブッシュも含め結構奥深いゾ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/12/22 13:24:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

スイスポさんと出会って15周年記念 ...
㈱ヤスさん

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

この記事へのコメント

2012年12月22日 17:24
こんばんは♪
補強バー1つで操舵感って変わりますよね~。
自分14年程FRに乗っていた後のFF車に乗り換えで、操舵感覚?っていうか、
安心できる度合いが薄く感じて少し早く曲がるような時に少し不安な気分です。
慣れ?というのも有りですかね~~。
コメントへの返答
2012年12月22日 18:10
L6さま、こんばんはありがとうございます!。

FFとFRの操舵感覚は詳しくは分かりません(運転したことがないんですよ。)、ワインディングを飛ばしたりしない限り分からないじゃないか?と思っていたんですが、案外違うんですね。この交換したTRDのメンバーブレーズは大きな効果があったけどその分、副作用もありました。

プロフィール

「古いオーディオのメンテナンス http://cvw.jp/b/629976/48604264/
何シテル?   08/19 19:37
最終モデルの1Jターボ搭載110系マークⅡ を湘南藤沢のディーラで手に入れて11回目の車検通過。 新車の90ツアVからの乗り換え。 身内の100系チェイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 89
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みなさん持ってますかねー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 07:35:02
3台目の1JZ-GTE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 05:57:18
ブレーキ・キャリパー再塗装 15年ぶり・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 20:28:35

愛車一覧

トヨタ マークII ぴぽたん (トヨタ マークII)
★時代に逆行❕の化石燃料車。しかし❗1JZ-GTEは100と110系の2台態勢 こんな旧 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
身内の100系チェイサー・ツアラーV(MT)号、オイラの iR-Vと同時にいじってます^ ...
日産 スカイライン ケンメリ・スカイライン2000GTーX (日産 スカイライン)
初めて所有した車、ケンメリスカイライン2000GTーX。(ワークレース・族車仕様?。) ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
初めて買った新車、コスモ ロータリーターボ。 REの滑らかな噴け上がりと、モーターのよう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation