• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月21日

ヒマなんでオートゲージ・リンクケーブルを自作・検証してみた。

ヒマなんでオートゲージ・リンクケーブルを自作・検証してみた。

型の違うオートゲージ製メータ(ブースト計左とデジタル電圧計右)をつなげて使用できるように、自作リンク・ケーブルを使って動作の検証をしてみた。

alt

自作のリンクケーブル。

 デフィーなどの国内メーカーではかなり前から取り入れられてるものだけど、オートゲージではチョイ昔のEVOシリーズは対応していない。




(*ボンビーなオイラは国内の高価なメーターには目もくれず、フォーミュラーやラリー競技でも取り入れられる台湾のオートゲージ製をチョイスした。)

alt

  EVO電圧メーターです。電圧が円周上の目盛付バーで中心部にデジタル表示できるきれいなもんです。

・・ところがオートゲージでは旧型メータではリンクケーブルに対応していないのがある。

今回買ったEVOシリーズのデジタル電圧計は対応してないモノ(何せ楽天タイムセールで2206円だった。)

alt

自作リンクケーブルで接続して、イグニッションON!!

 動いたゾ。

alt

次にイルミON!。アンバーに光り成功だった。


・・とは言え、デジタル電圧計をセットするホルダーが届いてないので、GW前に設置できればいいかなあー。( デフィーリンクは身内100チェ号もつかってるけど、リンクコントローラーだけでも1万円以上の高価なもの。 オートゲージメーターなら自作でイケてとにかくタダでDIYの楽しさもあるんだ。)


ボンビーチューンは楽しいもんなあ。


詳しくメーターはホルダーが届いた後の整備でどうぞ。




ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2019/04/21 14:28:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

近代美術館から🖼️
chishiruさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

西南学院大学
空のジュウザさん

これはよい色!笑
レガッテムさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ブースト計のメンテナンス http://cvw.jp/b/629976/48591609/
何シテル?   08/10 15:42
最終モデルの1Jターボ搭載110系マークⅡ を湘南藤沢のディーラで手に入れて11回目の車検通過。 新車の90ツアVからの乗り換え。 身内の100系チェイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3台目の1JZ-GTE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 05:57:18
ブレーキ・キャリパー再塗装 15年ぶり・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 20:28:35
Amazon Vine プログラムって知ってる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 06:44:10

愛車一覧

トヨタ マークII ぴぽたん (トヨタ マークII)
★時代に逆行❕の化石燃料車。しかし❗1JZ-GTEは100と110系の2台態勢 こんな旧 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
身内の100系チェイサー・ツアラーV(MT)号、オイラの iR-Vと同時にいじってます^ ...
日産 スカイライン ケンメリ・スカイライン2000GTーX (日産 スカイライン)
初めて所有した車、ケンメリスカイライン2000GTーX。(ワークレース・族車仕様?。) ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
初めて買った新車、コスモ ロータリーターボ。 REの滑らかな噴け上がりと、モーターのよう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation