型の違うオートゲージ製メータ(ブースト計左とデジタル電圧計右)をつなげて使用できるように、自作リンク・ケーブルを使って動作の検証をしてみた。
自作のリンクケーブル。
デフィーなどの国内メーカーではかなり前から取り入れられてるものだけど、オートゲージではチョイ昔のEVOシリーズは対応していない。
(*ボンビーなオイラは国内の高価なメーターには目もくれず、フォーミュラーやラリー競技でも取り入れられる台湾のオートゲージ製をチョイスした。)
EVO電圧メーターです。電圧が円周上の目盛付バーで中心部にデジタル表示できるきれいなもんです。
・・ところがオートゲージでは旧型メータではリンクケーブルに対応していないのがある。
今回買ったEVOシリーズのデジタル電圧計は対応してないモノ(何せ楽天タイムセールで2206円だった。)
自作リンクケーブルで接続して、イグニッションON!!
動いたゾ。
次にイルミON!。アンバーに光り成功だった。
・・とは言え、デジタル電圧計をセットするホルダーが届いてないので、GW前に設置できればいいかなあー。( デフィーリンクは身内100チェ号もつかってるけど、リンクコントローラーだけでも1万円以上の高価なもの。 オートゲージメーターなら自作でイケてとにかくタダでDIYの楽しさもあるんだ。)
ボンビーチューンは楽しいもんなあ。
詳しくメーターはホルダーが届いた後の整備でどうぞ。
イイね!0件
3台目の1JZ-GTE カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/29 05:57:18 |
![]() |
ブレーキ・キャリパー再塗装 15年ぶり・・ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/07 20:28:35 |
![]() |
Amazon Vine プログラムって知ってる? カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/10/01 06:44:10 |
![]() |
![]() |
ぴぽたん (トヨタ マークII) ★時代に逆行❕の化石燃料車。しかし❗1JZ-GTEは100と110系の2台態勢 こんな旧 ... |
![]() |
トヨタ チェイサー 身内の100系チェイサー・ツアラーV(MT)号、オイラの iR-Vと同時にいじってます^ ... |
![]() |
ケンメリ・スカイライン2000GTーX (日産 スカイライン) 初めて所有した車、ケンメリスカイライン2000GTーX。(ワークレース・族車仕様?。) ... |
![]() |
マツダ コスモ 初めて買った新車、コスモ ロータリーターボ。 REの滑らかな噴け上がりと、モーターのよう ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!