• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月01日

マークX 3.5GRMN VS (26年前の)ツアラーV 筑波

マークXが生産終了でスポーツ・セダンがホントに少なくなってきたんだけど、
現在手に入るFRスポーツセダンとして、現行のマークXの走行性能・実力はどうか?

。 オイラと身内100チェ号が乗るJZX110や100系の先輩、初代90ツアラーVと比べると・・どうか?。

alt
alt
alt

alt

オイラの90ツアラーVも100や110より加速感はあったなあ~。)




26年以上前のスポーツセダンと現代のスポーツセダンの走行性能を筑波ラップタイムで比べてみた。
alt


このようなタイム(筑波サーキット)です。
マークXのGRMN(旧型)は1分7秒73と早い!。 



alt




 ところで、26年前の筑波で300ZXのATが1分11秒。BMWのM 5のMTがやや早い11秒23・・・



alt




 オイラが新車から乗ってた90のツアラーV の4ATが1分10秒85、(ドライバーはケイちゃん) 現行のマークX350GRスポーツよりチョイ遅いか。


素晴らしいもんだねー90のツアラーVは・・・!。 エンジン出力のスペックは350GRの方が30馬力高いけど、これ25年以上前の記録だぞ。

 現在100や110乗りの人は排気系などの社外パーツでカスタマイズして乗ってる人も多い。

そうして大体300馬力は超えてくること考えると、まだまだ100や110のターボは隠れた戦闘力あるかな。 やっぱいじれるスポーツセダンは楽しいね。


明日は仕事だ、早く寝よう! ^^笑。)

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2019/05/01 19:59:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジャガイモの花
ジャビテ(旧 楽しく改造)さん

峠ステッカー頂きました👍(三重県 ...
TOKUーLEVOさん

TM NETWORK/FALLIN ...
Kenonesさん

最終章~北海道&東北食い倒れの旅 ...
ELMO246さん

昨日は月曜日(シ・ガり散らかす🍩)
u-pomさん

旅にでます😌〜 in 群馬と行け ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2019年5月2日 3:05
こんばんは(^ー^)ノ✋😃🌃




別の雑誌の記事で、90のクレスタのツアラーVのMTで、1分8秒台を記録📝してますね。ドライバーは、清水和夫でした。

因みに、当事は初代アリスト3.0Vが1分9秒台。ユーノスコスモの20Bモデルが1分10秒台でした。
ツアラーVの1分8秒台って、ST205型のセリカGTーForeと同じラップタイムだったらしいですョ。

と、私の記憶を昔の車雑誌の中から引っ張り出しました。😄😆




コメントへの返答
2019年5月3日 5:27
おはようございます!。

90のMTでは1分8秒台だったですか!。
すんごいもんですね90は、ケイちゃんはどのFRも「滑らせタイム」なんで、グリップ走行に徹したMTなら8秒もでるんですね。

25年以上も前のタイムで、とにかくJZXの潜在力に改めて驚きました。
2019年5月4日 0:27
この比較、ノーマルが2.5というのは公平じゃないんですよね。
GRだけが特別装備見たいに見えますが
比較対象は、2.5のしかも250Gです。100系で言ったグランデとTRDのツアVを比較しているような物です。130系もSグレードになるとツアS同様若干マシになりますが、100系がフレームから足回り迄、NAとターボで違う様に、130系も2.5と3.5は、かなり違います。それに足やブレーキは、350SもGR同様に強化されています。だから折角の比較も、ノーマルの350Sも混ぜないとGRがどう違うのかが見えないのです〜もったいない。

とはいえATは電子制御切るとグタグタになるのは、GRスポーツも同じ様なので、MT(GRMN)との比較という所は、見えて面白かったと思います。
コメントへの返答
2019年5月4日 8:17
こんにちは。
130系で最後になるマークX(マークⅡ後継)も色んなバージョンがあるんですねー。
 いつか立ち読み雑誌で見た記事にマーナ―チェンジでボディ剛性(スポット溶接増し)が別クルマになった、と書いてありましたが2.5と一番トンがってる?350GRMNでは7秒以上の差があるようです。

 26年前のドノーマルのツアVのATが350GRスポーツと同じようなタイム(ドライバーが違うケド)。
↑華佐久さんのResではMTでは8秒台、GRMNと同じレベルの速さ・・つーうのがスゴイっす。
 
 新車時わずか320万でオイラも飛びついて、契約した90ツインターボのポテンシャルは大したもんでした。

プロフィール

「ロンサール薔薇五月晴れの母の日 よい季節になりました http://cvw.jp/b/629976/48425048/
何シテル?   05/13 07:50
最終モデルの1JZGTE搭載マークⅡ 110系の iR-Vを湘南藤沢のディーラで手に入れて12回目の車検通過。 新車の90ツアVからの乗り換え。 身内の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

Amazon Vine プログラムって知ってる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 06:44:10
ブースト計取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/17 23:09:31
LEDスカッフプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/07 20:58:47

愛車一覧

トヨタ マークII ぴぽたん (トヨタ マークII)
★時代に逆行❕・・の化石燃料車。しかし❗1JZ-GTEは100と110系の2台態勢。こん ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
身内の100系チェイサー・ツアラーV(MT)号、オイラの iR-Vと同時にいじってます^ ...
日産 スカイライン ケンメリ・スカイライン2000GTーX (日産 スカイライン)
初めて所有した車、ケンメリスカイライン2000GTーX。(ワークレース・族車仕様?。) ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
初めて買った新車、コスモ ロータリーターボ。 REの滑らかな噴け上がりと、モーターのよう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation