• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月10日

パワーパックを作ってみた。

パワーパックを作ってみた。 alt



先日Aゾンから届いたデジタル電圧計を使いパワーパックを自作した。
メインのトランスの出力は確か5Aで16Vの出力。



alt





この出力ならクルマ関係の電装品の点灯チェックや90VA位までのバッテリー充電と眠りぱなしのNゲージの走行にも使える。


AC-DC 整流はストックしてあるセレンも考えたケド、以前に壊れたバッテリー充電器を修理した時に余ったブリッジ整流子を使い、可変ボリュームは廃棄したAVアンプのお古で、出力端子はオーディオスピーカーからの流用、パワーパックのフレームシャーシはDVD ケース。・・と言うポンコツを集めたオイラ本来のボンビーカスタム。


試しに8V駆動モーターに出力してみたら、チョイ設定値より高くて・・・どうやら終端の平滑素子として使った電解コンデンサーの容量が大きすぎ(100μFの25V )て出力オーバーになった様子。



alt

alt




裏側・・・やっぱ素人の工作なんで、ええ加減なもんだ。
まあ実用第一主義で出力特性も簡単に変更可能だし、修理も簡単!。





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/12/10 20:57:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

素朴な疑問…
porschevikiさん

怪しい・・・・
Tornekoさん

タイトルに嘘はありません
kimidan60さん

バッテリー充電
Hirorooさん

”自走芝刈機のRC化”始めます。・ ...
kanecomさん

ボクスターE(983)は2025年 ...
991GT3tpさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「古いオーディオのメンテナンス http://cvw.jp/b/629976/48604264/
何シテル?   08/19 19:37
最終モデルの1Jターボ搭載110系マークⅡ を湘南藤沢のディーラで手に入れて11回目の車検通過。 新車の90ツアVからの乗り換え。 身内の100系チェイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 89
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みなさん持ってますかねー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 07:35:02
3台目の1JZ-GTE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 05:57:18
ブレーキ・キャリパー再塗装 15年ぶり・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 20:28:35

愛車一覧

トヨタ マークII ぴぽたん (トヨタ マークII)
★時代に逆行❕の化石燃料車。しかし❗1JZ-GTEは100と110系の2台態勢 こんな旧 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
身内の100系チェイサー・ツアラーV(MT)号、オイラの iR-Vと同時にいじってます^ ...
日産 スカイライン ケンメリ・スカイライン2000GTーX (日産 スカイライン)
初めて所有した車、ケンメリスカイライン2000GTーX。(ワークレース・族車仕様?。) ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
初めて買った新車、コスモ ロータリーターボ。 REの滑らかな噴け上がりと、モーターのよう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation