• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月08日

GR再生計画・・と云ってもカセットの話・・

GR再生計画・・と云ってもカセットの話・・ GR再生計画 (トヨタのガズーじゃないよ)、ケンウッドのカセットデッキ880GR

 「カセットネタ」もチョッピリ見られているのでUP してみました(暇な奴んです)
alt

このデッキ壊れてたモノを電子部品等交換して修理したんだけど、その当時は手持ちの安っすいコンデンサーで直したので少々音が暗く・詰まった音だった 


 今回チョッピリ高級なミューズコンデンサーに交換してみたら・・・




 案外いい音・・
等価直列抵抗値(ESR)の差でも随分変るんだ


ESRが音に影響するのは交流信号(音声信号)の周波数毎でインピーダンス(交流抵抗)や歪率が変化するため、単純にこの数値が低ければ音の純度が高まる・・・
てなわけで高級?なミューズコンデンサーに交換してみた(コレ1個数百円もする^ ^!)

alt

廉価な一個20円位のTK(東信)製とニチコンFG(ファイングレード)の電解コンデンサー

alt


東信コンデンサーの等価直列抵抗値(ESR)は2.4Ω、電圧ロス(Vloss)が2.8%


alt

オーディオ用として廉価で人気のFGコンデンサー ESR=1.2Ω、Vloss=2.0%
TKよりESRは半分の値、静電容量も15%近く低下

alt


今回セットしたニチコン製ミューズコンデンサー ESR=0.08Ω、Vloss=1.0%
と数値的に優秀、静電容量は10%以内と値段に応じた品質



alt

ミューズを取付けてみた・・・

HiFIi オーディオはカーオーディオとは違い、細かいところを精密部品で組むことができるので(Cオーディオでは走行の振動対策で頑丈で簡単な造り)

精緻で細かい音程の再生ができる。構成電子部品をちょっと変えただけでも音が変わるんです
ブログ一覧 | オーディオ/ビデオ | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2025/03/08 18:49:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

GX-Z7100 2号機 ヘッドホ ...
洗車らぼ。さん

ソニーTC-2260SD 1974 ...
ぴぽたんさん

ボイラー故障 風呂に入れず 続き
Yamaeさん

コンデンサーいろいろ
トマーさん

RX-DT707 カセットデッキ流 ...
ぼっくんRRさん

【パソコン黎明期①】「マイコン」と ...
NAO'sProject.さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ブースト計のメンテナンス http://cvw.jp/b/629976/48591609/
何シテル?   08/10 15:42
最終モデルの1Jターボ搭載110系マークⅡ を湘南藤沢のディーラで手に入れて11回目の車検通過。 新車の90ツアVからの乗り換え。 身内の100系チェイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みなさん持ってますかねー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 07:35:02
3台目の1JZ-GTE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 05:57:18
ブレーキ・キャリパー再塗装 15年ぶり・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 20:28:35

愛車一覧

トヨタ マークII ぴぽたん (トヨタ マークII)
★時代に逆行❕の化石燃料車。しかし❗1JZ-GTEは100と110系の2台態勢 こんな旧 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
身内の100系チェイサー・ツアラーV(MT)号、オイラの iR-Vと同時にいじってます^ ...
日産 スカイライン ケンメリ・スカイライン2000GTーX (日産 スカイライン)
初めて所有した車、ケンメリスカイライン2000GTーX。(ワークレース・族車仕様?。) ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
初めて買った新車、コスモ ロータリーターボ。 REの滑らかな噴け上がりと、モーターのよう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation