• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月18日

教育の質的向上? PBL(プロジェクト型学習)はVRと親和性が高いな

教育の質的向上? PBL(プロジェクト型学習)はVRと親和性が高いな 今日は情報学のオンライン勉強だ
PBL(Project based Learning) の先進的取り組みとしてK大学の医用量子線担当教授のVR取り込ラーニングだそうです

altalt



確かに、学生への先端放射線機器の実習には大変な制約を受ける中、また被爆の恐れもあるため細心のケアが必要だけど、教科書や講義などでは被爆放射線の放射分布は二次元で表現されることが多い、VR(3次元)取り込とセンシング技術で解決の方向性が見えてきた

alt


政府が良く使う「教育の質的向上」とは、オイラのように入学した後、ろくに勉強もしないで卒業した「ボンクラ」を無くそう・・・という意味だと思う

K大のこのような取組と実践は初度経費(イニシャルコスト)は相当かかるけど、先駆的な教育の質的向上が全国の量子放射線教育現場に広がれば、教育の質的向上がオイラ達の疾病の早期発見や高度癌治療に生かされることになる・・と感じました

 たまには情報学のチラ見もためになる

ブログ一覧 | 情報学 | 趣味
Posted at 2025/04/18 20:35:59

イイね!0件



タグ

関連記事

少し前に、ChatGPTとの対話で ...
tt7さん

世界量子デーと科学技術週間+ちょこ ...
ティアナさん

教養としてのカーライフ:深く考える ...
eka(エカ)さん

無限に広がる大宇宙?(5)「地動説 ...
SOROMONさん

本土を走る②〜序盤のピンチ?!〜
shinD5さん

AIについて
ヒデノリさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「古いオーディオのメンテナンス http://cvw.jp/b/629976/48604264/
何シテル?   08/19 19:37
最終モデルの1Jターボ搭載110系マークⅡ を湘南藤沢のディーラで手に入れて11回目の車検通過。 新車の90ツアVからの乗り換え。 身内の100系チェイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 89
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みなさん持ってますかねー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 07:35:02
3台目の1JZ-GTE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 05:57:18
ブレーキ・キャリパー再塗装 15年ぶり・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 20:28:35

愛車一覧

トヨタ マークII ぴぽたん (トヨタ マークII)
★時代に逆行❕の化石燃料車。しかし❗1JZ-GTEは100と110系の2台態勢 こんな旧 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
身内の100系チェイサー・ツアラーV(MT)号、オイラの iR-Vと同時にいじってます^ ...
日産 スカイライン ケンメリ・スカイライン2000GTーX (日産 スカイライン)
初めて所有した車、ケンメリスカイライン2000GTーX。(ワークレース・族車仕様?。) ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
初めて買った新車、コスモ ロータリーターボ。 REの滑らかな噴け上がりと、モーターのよう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation