• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴぽたんのブログ一覧

2025年07月19日 イイね!

おすすめバス旅行プランでサービスエリアの楽しみ

おすすめバス旅行プランでサービスエリアの楽しみ東京地方が大雨の先週 バス旅行に出かけてみた

alt

(鈴鹿SA・・中部地方も線上降水帯で雨!^^笑)

バス旅行はドアto ドアで目的地まで連れてってくれるのが嬉しいもんです
(荷物を抱えて東京や名古屋、宇治山田で乗り換なくていいしね)alt
alt



・・・順序が前後するけど、新東名のどっかの?SAで炊き込みご飯のおにぎりと揚げた練り物は
安くて美味しかった(遅い朝食)


altaltalt


車内では、流れる風景をボーッと眺め・・・富士山は
笠雲が出てたけど 北に向かって右上なんで低気圧は去りつつあるかな?

altalt



車窓からは・・ピカピカのタンクローリー車もおもしろい(走る車で自分が写る(笑))

次のSAは・・・どこだか忘れたけど❗

alt
altaltaltaltalt






上島珈琲のブースで、また食べる^^笑)。サラダ、サンドとアイスコーヒのセットで1700円
結構おいしかったなあ


altaltaltalt






浜松SAでは、やはり「ヤマハ」 1JZ-GTEも造ったメーカーなんだけど
音響用ディバイスは世界中から支持され実績がある、オイラもヤマハのDSPアンプを何台も使い続けてきた(DSPのアルゴリズムはデータ蓄積量と世界一の実績を誇ります)

「ナチュラル・サウンド」が特徴のYAMAHAのオーディオ だけど、楽器造りから金属加工技術の高さが名機1JZ-GTEを生んだのかな?


alt
alt
alt
alt


お昼は浜松SA・・ヤッパ 浜松ときたら・・鰻だね、名古屋にも近いので「ひつまぶし」をチョイス!

カミナリさんは「みそカツ」 二人で「名古屋っぽさ」をたのしんで・・

altalt




都内竹橋から昼食や休憩を含め7時間・・・なかなか遠いぞ伊勢は

しかし新幹線と近鉄を乗り継いでも5時間かかるところ、地元の名産を頂きながら+2時間ならGood! かなあ~
Posted at 2025/07/19 12:09:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食いしん坊 | 旅行/地域
2025年06月15日 イイね!

旨いぞ!!380円の備蓄米!

旨いぞ!!380円の備蓄米!
身内100チェV号君から「300円の備蓄米 要るか?」と言うので・・
「欲しい!」と言うと、彼のちびちゃんのお宮参りの帰りに貰ってきて早速食べてみたら・・・

alt
alt




都内では政府備蓄米のうち1kg380円(税込み)の備蓄米が売られてます
流通量は多くないようだけど、このお米を有名な駅弁 おぎのやの峠の釜飯の「窯」で炊いてみた

5年経過のお米なんで、先ずはゆっくり水を吸わせます・・

alt


水を吸わせて15分ぐらいか? 6月上旬に精米された備蓄米は白ぽくなります
ここで3回ほど水研ぎします

そして峠の釜めしで有名な「おぎのや」陶器製の器で都市ガス炊飯!
alt
 陶器製の蓋の間からプシュー!と湯気も 出始め・・・

alt


火力の都市ガスは13Aタイプ、ガスコンロはリンナイの「デリシア」の「ちょろ火」設定で炊きました
いやー「艶」はあまりないけど美味しい! 1kg 380円だぜ!

この味なら・・・と言うことで、ホッケの干物と伊勢の海苔佃煮というシンプルなオカズで味わいながら美味しく食べたら・・・

alt
alt

旨い!  え~!コレ美味しいぞ!!

この味なら・・、ちび達にも「美味しく食べられる」・・と言うことで追加で炊飯

電気釜や電磁調理ガマでは、この味はでないだろうなー・・・ とカミナリさんと話してた
うんうん!

5年前(?)の備蓄米は 今回の出荷前に精米されたものなら「炊き方」次第ではブランド米と味は変わらないです! 

すげーな380円の備蓄米 (税込み5kg1900円位の勘定かな)
サンキュー100チェV号君!


やっぱ❗都市ガスの火力と陶磁器製の釜なら味は極上に変身するな☺️
Posted at 2025/06/16 19:01:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食いしん坊 | グルメ/料理
2025年06月14日 イイね!

父の日プレゼントありがとう😆💕✨

父の日プレゼントありがとう😆💕✨カミナリさんと身内100チェV号君から「父の日プレゼント」をもらい
近くのお寿司屋さんにも出かけてみた・・

嬉しいモンです アルコールはウイスキー党なんだけど、最近よく飲むサントリーの「翠」と 車やオーディオいじりの作業後の一杯がとても美味しい「一番搾りギフト」と🥃ウイスキーのプレゼント

alt

 家では丁度スーパーニッカが空になり、そこへプレゼントの(安っすい)バレンタインと徳用の翠

翠の「香り」はいいよねー よくこんな香り付けをしたもんだ・・と感心してます
日頃は700ml のボトル瓶だけど、すぐ消費してしまうので今回は徳用!

alt

alt

寿司屋さんは先附もでてきた・・

altaltalt




知る人ぞ知る?老舗の名店 大変美味しいこれで1500円だぜ!(安くて旨い寿司はこの間の金沢以来かな)
近年タコが高騰して口にすることが少なくなってきたなかで、久しぶりのプリッとした食感と魚の甘みを楽しめた


関東地方は今日の午後から明日の午前中は雨だそうです 明日は身内100チェV号君の次女 さっちゃんのお宮参り 
雨があがればいいなあ
(久しぶりに100と110の2台の1JZ-GTEが神社に並びます^^笑)


Posted at 2025/06/14 11:10:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食いしん坊 | グルメ/料理
2025年06月08日 イイね!

ホッピー!中身の量は 行きつけの町中華屋さん

ホッピー!中身の量は 行きつけの町中華屋さん♀チビが中学校でバドミントン部に入ったようで、「一緒にやろうか!」と誘い、家の前で張り切り過ぎて、久しぶりに股関節を180°開いたら

サンダルが滑り、思いっきりお尻を打った^^笑)。小石の上に尻もちついて痛かった!

alt


実はPLAY前にチビ達家族と町中華でワイワイ・・・
マスターとは良く知る間柄だけど、ホッピーの「中身」が矢印のここまで入れてもらうと・・・
やっぱ「足」に来るよなー なんせコレを二杯をだからね

alt



レバニラでスタミナ付けたつもりが、きょうもまだお尻が痛い^^笑)。
Posted at 2025/06/09 19:39:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食いしん坊 | グルメ/料理
2025年04月29日 イイね!

コレおススメ! コーヒーケトル&ステンレスドリッパー

コレおススメ! コーヒーケトル&ステンレスドリッパーおススメの逸品・・といってもコーヒーを美味しく飲むための、ケトルとドリッパーのはなし
コーヒーは好きで家では毎日数杯飲んでる

でも豆はともかく淹れ方次第で味は大きく違う、これはドリップの仕方が味・風味を左右するもんで今回少々高かったけど、ケトルとドリッパーを購入してみた、やっぱコーヒーの風味と味わいがとてもGood!なコーヒーを楽しめた

altaltalt



要のドリッパーはステンレス製でマイクロ孔が2層のフィルター
(何でも・・・コーヒーアロマやコーヒーオイルの成分も透過して淹れられるので、コーヒー本来の味を楽しめるらしい・・・)


2杯分しか淹れられないけどね。

ステンレス製フィルターの外側と底面からコーヒーが抽出されて落ちてくる

alt


カップにどれだけ落ちたのか、確認も簡単な機能的デザインがいい

altalt


(コーヒー専用ケトルは90度の湯を回し入れ30秒蒸らした後、好みのスピードでコーヒー豆の味に合わせて淹れマス

ドリッパーにペーパーフィルターを使わないので安上がりだけど、いつものコーヒーメーカーでの味とはかなり違う。
コーヒーアロマとオイルが加わった風味や味が、こんなに違うのか?・・と

学生時代に大好きだった神楽坂の喫茶店のマンデリンを思い出した🎵
ちょっぴり感動

altalt




メーカーはHARIO製。医学研究用高品質ガラス メスシリンダーやビーカーで有名な企業だ

少々高いけど、汎用コーヒーメーカーの味に満足できない方にはおススメです
Posted at 2025/04/29 17:27:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食いしん坊 | 日記

プロフィール

#ソニータイマー とソニーの修理技術者のレベルは? http://cvw.jp/b/629976/31415174/
何シテル?   08/18 14:51
最終モデルの1Jターボ搭載110系マークⅡ を湘南藤沢のディーラで手に入れて11回目の車検通過。 新車の90ツアVからの乗り換え。 身内の100系チェイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 89
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みなさん持ってますかねー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 07:35:02
3台目の1JZ-GTE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 05:57:18
ブレーキ・キャリパー再塗装 15年ぶり・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 20:28:35

愛車一覧

トヨタ マークII ぴぽたん (トヨタ マークII)
★時代に逆行❕の化石燃料車。しかし❗1JZ-GTEは100と110系の2台態勢 こんな旧 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
身内の100系チェイサー・ツアラーV(MT)号、オイラの iR-Vと同時にいじってます^ ...
日産 スカイライン ケンメリ・スカイライン2000GTーX (日産 スカイライン)
初めて所有した車、ケンメリスカイライン2000GTーX。(ワークレース・族車仕様?。) ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
初めて買った新車、コスモ ロータリーターボ。 REの滑らかな噴け上がりと、モーターのよう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation