• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴぽたんのブログ一覧

2015年03月07日 イイね!

伊勢神宮へ 18キップ

伊勢神宮へ 18キップ

先日、青春18キップでお伊勢参りにいってきた。
・・と言っても、行きは新幹線で名古屋から連絡バスで宿に到着。途中亀山ハイウェイのSAで昼食、伊勢うどん。美味しいですねー旨い!。


天かすをたっぷり乗せていただきました。柔らかく太い麺にたまりのような甘辛の濃い汁です。

宿の途中で立ち寄った伊雑宮。先月に式年遷宮により建て替えられたばかり、小雨模様の天気だけどかえって、檜の香りが立ついい雰囲気!。

次に明日の伊勢神宮参拝の前に、古来からの参拝コース、二見輿玉神社へ。

夫婦岩。

ここはかえるがお守り。ここの地名は伊勢神宮の内宮に祭られる神様の母親?が、美しさに二度見したことから「二見」と名付けらたそうっす。
ひな祭りの時期で、二見の街では風情ある商店にも多くのお雛様が飾られていて、二見ひな祭りです。

二見から10分ほどの、今宵の宿に到着。
伊勢湾を望むパノラマビューの客間です。

伊勢と言えば、伊勢海老っしょ!。甘く美味しく海産物がとにかく新鮮だ。

翌日、鳥羽駅から近鉄で伊勢市へ、伊勢参りの順序は二見参りを済ませてから、伊勢の外宮から内宮へ参拝するのが順序です。

一昨年式年遷宮を済ませた、内宮本殿。ここに1600年以上前から、日本の神様が祀られています。天皇家の本尊。

途中の別宮は式年遷宮中です。重機を使ってマスが・・・。

楽しみの一つ、おはらい横丁参道。ここは赤福伊勢本店。

ここは平日にもかかわらず、すんごい人出ですわ。

内宮から、こちらも昨年遷宮をした月読宮を参拝して、宿に戻ったらすっかり夕暮れ。目の前の伊勢湾を行き来する船を見ながら、好きなウィスキーを片手にかみなりさんとチビチビ楽しんだ。

翌日の朝ご飯。伊勢海老の味噌汁が美味しい、味が濃い。

鳥羽駅から近鉄鳥羽線で志摩横山へ、歩くこと40分。
横山展望台へ到着。英虞湾を一望できる景色が広がります。
2泊3日の伊勢の旅も、多くのパワースポットをめぐり、1600年以前から日本の神を祀り、式年遷宮の意味やら、とても充実した旅だったケド、帰りが大変だった。
乗り鉄のオイラでも鳥羽から青春18キップで帰ってくるのは、キツかったなー^^笑)。気動車の快速みえ16号は加速がよくて速かったッス。
後で加速の様子のビデオをMP4にコンバートして載せてみます。
伊勢神宮参りは一度行かれるといいですよ。なかなかのものです。

Posted at 2015/03/07 22:57:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「古いオーディオのメンテナンス http://cvw.jp/b/629976/48604264/
何シテル?   08/16 20:57
最終モデルの1Jターボ搭載110系マークⅡ を湘南藤沢のディーラで手に入れて11回目の車検通過。 新車の90ツアVからの乗り換え。 身内の100系チェイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

123456 7
8910111213 14
151617181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

みなさん持ってますかねー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 07:35:02
3台目の1JZ-GTE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 05:57:18
ブレーキ・キャリパー再塗装 15年ぶり・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 20:28:35

愛車一覧

トヨタ マークII ぴぽたん (トヨタ マークII)
★時代に逆行❕の化石燃料車。しかし❗1JZ-GTEは100と110系の2台態勢 こんな旧 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
身内の100系チェイサー・ツアラーV(MT)号、オイラの iR-Vと同時にいじってます^ ...
日産 スカイライン ケンメリ・スカイライン2000GTーX (日産 スカイライン)
初めて所有した車、ケンメリスカイライン2000GTーX。(ワークレース・族車仕様?。) ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
初めて買った新車、コスモ ロータリーターボ。 REの滑らかな噴け上がりと、モーターのよう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation