• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴぽたんのブログ一覧

2019年01月06日 イイね!

今年の初洗車ワックスかけしてみた。

今年の初洗車ワックスかけしてみた。

昨日は気温が14度近くあったんで、久しぶりに洗車ワックスがけをしてみた。

気温14度もあれば水を出して、洗車してもなんとか我慢できるレベルだ。

水垢取りクリーナーワックスを掛けた後拭き取り、さらにシュアラスターのマンハッタンゴールドを掛けるという、ワックスの2度塗りをする。クリーナワックス(水垢一発)をシャカシャカよく振っています。

alt

ホースでバシャバシャ、結構水弾くな、

alt

ホルツICE+シュアラ・マンハッタンGが効いてか、ルーフに水を掛けるが2か月後でもこんな撥水状態。・・ワックス必要か?。

alt

案の定「水垢一発」をドア面にチョンチョン付けしたら、iR-Vのボディはこの液体ワックスを弾く状況だ。

 今回は塗装表面の水垢とか目に見えないような「汚れ」を落として、再ワックス掛けするのがメインなので、クリーナーワックスで一旦塗装面をきれいに整えてみることにした。

alt

やっぱスポンジに薄っすらと汚れが付いてる。

alt

クリーナーワックスを拭き上げ後、水玉は相当小さくなった。

これが大きくならないと言うことは、塗装面の引っ掛かり(汚れ)が少なくなった証拠。

alt

 冬の日は短いなあ、シュアラワックスを拭き上げる頃には、キャリパーに

夕日が射してた。

alt

ワックス2度塗りは結構時間がかかったなー^^笑。


きれいになったか?、まあ、自己満足です。

詳しくは次の整備手帳でどうぞ。

https://minkara.carview.co.jp/userid/629976/car/537197/5121043/note.aspx









Posted at 2019/01/06 13:24:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車・ワックスがけ | クルマ

プロフィール

「近年のコストダウンに思うこと・・ http://cvw.jp/b/629976/48704503/
何シテル?   10/11 11:35
最終モデルの1Jターボ搭載110系マークⅡ を湘南藤沢のディーラで手に入れて11回目の車検通過。 新車の90ツアVからの乗り換え。 身内の100系チェイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  123 45
6789101112
13 1415 16171819
2021 22232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

みなさん持ってますかねー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 07:35:02
3台目の1JZ-GTE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 05:57:18
ブレーキ・キャリパー再塗装 15年ぶり・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 20:28:35

愛車一覧

トヨタ マークII ぴぽたん (トヨタ マークII)
★JZXは直6ターボだから価値がある⁉️....しかし時代に逆行の化石燃料車‼️1JZ- ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
身内の100系チェイサー・ツアラーV(MT)号、オイラの iR-Vと同時にいじってます^ ...
日産 スカイライン ケンメリ・スカイライン2000GTーX (日産 スカイライン)
初めて所有した車、ケンメリスカイライン2000GTーX。(ワークレース・族車仕様?。) ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
初めて買った新車、コスモ ロータリーターボ。 REの滑らかな噴け上がりと、モーターのよう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation