• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴぽたんのブログ一覧

2020年12月29日 イイね!

普段よく見ない純正ホイル・・ よくよく見てみたら

普段よく見ない純正ホイル・・ よくよく見てみたら

たまには純正ホイルもきれいすっか・・ということで、水洗いをしてワックスがけしました。

ワックスは昔みんからモニターで当選したスプレーする泡タイプWAXです(カーメイト製のムース・ワンという商品)。


何故かずーっと使ってなくて小屋に眠ってた、ホイルに使うWAXなんでテキトーなもんで大丈夫だろう・・ということでコレを使います。

(整備手帳は画像枚数が限られるので、こちらに気になることをUPしました。)

水洗いして、気になったことは、ホイルの痛みです。具体的にはこの純正ホイルはアルミ本体にシルバーの塗装がされてます。

alt

リアの右タイヤ遠目にはムースワンでWAXがけしたので、まあ遠目にはキレイに見えます。

alt

ところがバルブ回りの上の方に、塗装の「ウキ」が見られます。

alt

内周部分の縁も塗装された箇所に、ブクブクとしたような「ウキ」が発生しています。

このホイルは新車登録時から履いているもので、18年が経過してます。


スポーク部分は走行中の砂などが当たり、細かな傷が数多くついています。

ホイルのアーチ部分には、あまりありません。

alt

こちらフロント右ホイル。

新車時からトランクにセットされていた純正フロント用ホイルで、タイヤ交換の際に今年から履いているもの。


さすがに一度も使用することもなく、日に当たってないのでキレイなんですが、もう既にスポークに一か所飛石での塗装剥がれの傷ができてます^^!)。

alt

alt

これはリア左のタイヤ。左側前後のホイルは6年前位に自損事故で、ディーラーで新品に交換された比較的新し目のホイルだけど。


やっぱバルブ回りに塗装のウキが発生してます。リム・スポーク部は比較的きれいです。

alt

左前ホイル。

alt

こちらもバルブ回りのエッジ部分が少々ヤバくなってきてます。


 やはり純正ホイルでも、塗装されたホイルでは塗装のウキが6年目位から発生してくるようで、これはオイラの旧車マークⅡ iR-Vでは仕方のないことのようです。


現行の新車のホイルでは発生しないようなクォリティーかも知れませんが、ホイルはちょくちょく確認しないと判らないもんですねー。(見栄えを良くするために、殆どのホイルは塗装されているそうです。)


さて・・剥がれた塗装部分はどうすかなー^^!)。








Posted at 2020/12/29 15:03:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車・ワックスがけ | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/629976/48575112/
何シテル?   08/01 17:08
最終モデルの1JZGTE搭載マークⅡ 110系の iR-Vを湘南藤沢のディーラで手に入れて12回目の車検通過。 新車の90ツアVからの乗り換え。 身内の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  1234 5
67891011 12
13141516171819
20212223242526
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

3台目の1JZ-GTE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 05:57:18
ブレーキ・キャリパー再塗装 15年ぶり・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 20:28:35
Amazon Vine プログラムって知ってる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 06:44:10

愛車一覧

トヨタ マークII ぴぽたん (トヨタ マークII)
★時代に逆行❕の化石燃料車。しかし❗1JZ-GTEは100と110系の2台態勢 こんな旧 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
身内の100系チェイサー・ツアラーV(MT)号、オイラの iR-Vと同時にいじってます^ ...
日産 スカイライン ケンメリ・スカイライン2000GTーX (日産 スカイライン)
初めて所有した車、ケンメリスカイライン2000GTーX。(ワークレース・族車仕様?。) ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
初めて買った新車、コスモ ロータリーターボ。 REの滑らかな噴け上がりと、モーターのよう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation