• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴぽたんのブログ一覧

2021年07月03日 イイね!

安心車検とは❓ こう言うことだろーなあ。

安心車検とは❓ こう言うことだろーなあ。

車歴19年を迎えた、オイラのマークⅡ iR-Vが車検・整備を終えて、かえってきた。

(これは交換された1JZ-GTEの要のVVTiプーリー右、とタイベルトテンショナー左))

初めてのトヨタテクノセンターで受けた車検です。

結果は大変満足でした。お世話になったテクノセンターのMさん、IさんにEさん。ホントにありがとうございました。

alt


alt

車検前の簡易点検で「オイル滲み」が指摘され、部品交換を推奨されました。

(1Jのつたない知識で概算修理時の各パーツの必要性をメカニックと相談して、若干の予防整備用パーツも含め整備代金総額は15万強でした。車検費用含め総額は239,387円。)

↑の写真は交換したブローバイ・ベンチレーション関連のモノと、タイミングベルトのテンショナーにクランク・シール等々。

alt

まあ!ベンチレーション・ホースが美しい色だこと、当たり前か。

(電スロのアクセルワイヤーを詰すぎて、5mm踏んで50km出るようになっちゃって。戻します^^笑)。)


alt

概算金額より1万も安かったのは何だ?・・とメカのMさんと確認したら、赤線の「ご来店割引(往復)」と「早期予約割引」が引かれていたんだ。

ほか6千円分は相談して取付を辞めたパーツ類。


alt

ターボブースト計に接続したバキューム・ホースとタービン・アクチュエーターにつながるホースもチェンジしてもらった。alt

何よりの「安心・信頼」は、コレです。真心を込めて万全な整備をしましたが・・・ディーラー車検では整備保障が付いてくること。

しかも赤線のところ・・、保証期間は6か月、1万km以内。

だぜ。

alt

整備中にもメカニックの I さんから連絡があり、「追加整備が必要になり代金が加ります。・・・」とのこと、何だと思ったら黄色矢印の先イグニッション・コイル・カプラー(緑枠内)の爪が折れたので、部品発注して220円UPになります。との、コイツは3年前自分でプラグ交換した際、熱影響でグラグラしてたモノ。(やっぱなあ。)

alt

今回はiR-Vを買って6回目の車検で、初めて地元のトヨタテクノセンターに車検をだしました。

(サービスでもらったトヨタオリジナルのタオルと左のピンバッチ。)


alt

これが安心・信頼のトヨタディーラー車検の実力かも知れません。


詳しくは整備手帳でどうぞ⇒https://minkara.carview.co.jp/userid/629976/car/537197/6442772/note.aspx


これらのページ内で使用した1JZ-GTEの画像は、作業中にメカニックさんが写メしてくれたもの。・・・何をどう整備したか、交換部品は「コレです。」とすべて手元に残してくれたお陰。

 こんなことを当たり前に実施してくれる整備工場は、まずないかもなあ。


alt

交換された全部品箱に入れて・・(希望で取っておいてもらった。)


これがトヨタテクノセンターでの車検・整備の実力でした。





Posted at 2021/07/03 10:32:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 点検・整備 | クルマ

プロフィール

「ブースト計のメンテナンス http://cvw.jp/b/629976/48591609/
何シテル?   08/10 15:42
最終モデルの1Jターボ搭載110系マークⅡ を湘南藤沢のディーラで手に入れて11回目の車検通過。 新車の90ツアVからの乗り換え。 身内の100系チェイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

     12 3
45678910
111213141516 17
18192021 22 2324
2526272829 3031

リンク・クリップ

みなさん持ってますかねー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 07:35:02
3台目の1JZ-GTE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 05:57:18
ブレーキ・キャリパー再塗装 15年ぶり・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 20:28:35

愛車一覧

トヨタ マークII ぴぽたん (トヨタ マークII)
★時代に逆行❕の化石燃料車。しかし❗1JZ-GTEは100と110系の2台態勢 こんな旧 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
身内の100系チェイサー・ツアラーV(MT)号、オイラの iR-Vと同時にいじってます^ ...
日産 スカイライン ケンメリ・スカイライン2000GTーX (日産 スカイライン)
初めて所有した車、ケンメリスカイライン2000GTーX。(ワークレース・族車仕様?。) ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
初めて買った新車、コスモ ロータリーターボ。 REの滑らかな噴け上がりと、モーターのよう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation