きょうは寒かったですねー。
新潟県の越後湯沢へ・・温泉・蟹料理・スノーボーを楽しみに出かけてみた。
新幹線で東京から1時間チョイで越後湯沢駅に到着、結構早いもんです。
駅中のショッピングストアとCoCoLo湯沢も、賑わってます。
CoCoLoの一番奥にある、吊るし雛もきれいだったッス。
ここの楽しみはコレ。利き酒です。何種類あるのか、200種類ぐらいかな?・・500円で5つのコインと交換し、5回試飲出来ますが、モノによっては300円のお酒もあり。・・呑み助の娘は2回も試飲してた。
駅ナカのメニューの見た目が美味しそうなラーメン屋に入り辛味味噌ラーメンを注文。
まあ、フツーの味だった。ほかの連中は塩ラーメンなどを注文したけど、旨くなくて残したらしい。
店のメニューの映えで 旨そうに見えたらしいけどね。
今年は雪が多かったらしいです。
宿の前でこの高さ。3m近かったです。
今宵の宿は越後湯沢駅から徒歩で5分ぐらいのKKRホテル。
目の前にはスキー場と湯沢の繁華街を望む、半露天?の檜内風呂付(檜のいい香りがしました)。
風呂の窓からは雪の斜面が見えて、檜の香りを楽しみながらいい雰囲気のバスタイム。
今回の宿の楽しみの一つ蟹ご膳。
ワイワイ・ガヤガヤで食べ終わるのに1時間半。やはり蟹ご膳は美味しかった。
ガーラ湯沢に移動して雪遊び。いやー混んでて、道具を借りるまで1時間半。
せっかちオイラには一番キツーイ時間帯です。
しかし、ゴンドラに乗り・・
さらにリフトで登ると・・
映える景色が広がります。。
絶景でしたー!。
越後湯沢はバブル期はすんごい人気のリゾートで 駅周辺には観光ホテルが林立し、リゾート・マンションも多く建設されました。 その後レジャーの多様化や経済の影響で衰退。
しかし今回、春休み期間中とは言え 結構賑わっていました。オリンピックでの堀米選手の活躍でゲレンデではスノーボード愛好者が多い・・かと思ってたら、意外に少なくスキーをする人の方が多いのにはビックリ。
今でもスキーフリークの方達には、ガーラ湯沢は都心からも近くて、温泉や美味しい食事もある三拍子揃ったリゾート地なのだろうね。
3台目の1JZ-GTE カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/29 05:57:18 |
![]() |
ブレーキ・キャリパー再塗装 15年ぶり・・ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/07 20:28:35 |
![]() |
Amazon Vine プログラムって知ってる? カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/10/01 06:44:10 |
![]() |
![]() |
ぴぽたん (トヨタ マークII) ★時代に逆行❕の化石燃料車。しかし❗1JZ-GTEは100と110系の2台態勢 こんな旧 ... |
![]() |
トヨタ チェイサー 身内の100系チェイサー・ツアラーV(MT)号、オイラの iR-Vと同時にいじってます^ ... |
![]() |
ケンメリ・スカイライン2000GTーX (日産 スカイライン) 初めて所有した車、ケンメリスカイライン2000GTーX。(ワークレース・族車仕様?。) ... |
![]() |
マツダ コスモ 初めて買った新車、コスモ ロータリーターボ。 REの滑らかな噴け上がりと、モーターのよう ... |