• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴぽたんのブログ一覧

2022年06月03日 イイね!

ホタルを見に行ってきた

ホタルを見に行ってきた

6月に入って、チビ達とホタルを見に行ってきた。(近隣のロータリークラブの主催です。)

ホタルの撮影は難しいですね。オイラの安っちーいコンデジのシャッターを開け気味でも、三脚がないとボケボケです^^!)

関東地方では、蛍は6月初旬が見頃のようです(ゲンジボタル)。

確かヘイケボタルはこの後だったと思います。

この日の午後に大雨が降ったあと、駅からテクテク歩くこと15分。

alt

ロータリークラブ主催の受付を済ませて・・・(夜7時過ぎ、参加者も多かったです。この後も時間制なので、続々とちびっ子達が集まってきました。)

alt

今回はコロナの影響とかで3年ぶりの開催だそうです。

事前抽選に当選して参加できました。真っ暗な森の中、チビ達の体にもホタルが飛んで来て・・

alt

alt

チビの手の平の中でひっくり返っても、グリーンの光を発光していました。

チビ達も大喜びです。

alt

alt

発光する蛍の撮影は難しいなあ・・

今回、企画して頂いたロータリークラブの皆さんには感謝です。


蛍の幻想的な黄緑色の発光は、チビ達には想い出としてずーっと残っていくと思います。ここの蛍は自然発生と人口飼育のものが半々だそうですが、そのような自然環境を保全していく事は大切な事だと思います。。


・・・昔住んでいた近くで「自然発生ホタル」を見に行ったことがあります。(国分寺の谷戸、国分寺崖線沿いの「お鷹の道」です。) ・・・残念ながらこの時は見られなかったッス^^笑)。。

alt

今回、チビ達も真っ暗な中で黄緑色に光る「宝石」を見ることが出来て喜んでいました。

alt

いい体験ができたかな?


・・・と、家に帰ったら

alt

飼育していたアキクサインコのルビーノちゃんが三羽巣立っていました!。

(生育認証の足環も付けちゃいました。)

alt

これまで失敗すること5回。

色変わり品種の「ルビー」や「ルチーノ」は伴性遺伝のため遺伝情報の確認(親の系統)が必要ですが、オイラ素人にはムリ。取り敢えず三羽共に「ルビーノ」が誕生して、とりあえず嬉しかったなあ・・です。


つぎはもう一つのペアー「ルチーノ」の繁殖です。これまでの失敗の経験を生かして、うまくいくかな?。












Posted at 2022/06/05 09:01:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暮らし/家族

プロフィール

「最新のWindows11 25H2 にバージョンアップしてみた http://cvw.jp/b/629976/48695723/
何シテル?   10/06 19:57
最終モデルの1Jターボ搭載110系マークⅡ を湘南藤沢のディーラで手に入れて11回目の車検通過。 新車の90ツアVからの乗り換え。 身内の100系チェイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

    12 34
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

みなさん持ってますかねー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 07:35:02
3台目の1JZ-GTE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 05:57:18
ブレーキ・キャリパー再塗装 15年ぶり・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 20:28:35

愛車一覧

トヨタ マークII ぴぽたん (トヨタ マークII)
★JZXは直6ターボだから価値がある⁉️....しかし時代に逆行の化石燃料車‼️1JZ- ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
身内の100系チェイサー・ツアラーV(MT)号、オイラの iR-Vと同時にいじってます^ ...
日産 スカイライン ケンメリ・スカイライン2000GTーX (日産 スカイライン)
初めて所有した車、ケンメリスカイライン2000GTーX。(ワークレース・族車仕様?。) ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
初めて買った新車、コスモ ロータリーターボ。 REの滑らかな噴け上がりと、モーターのよう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation