6月に入って、チビ達とホタルを見に行ってきた。(近隣のロータリークラブの主催です。)
ホタルの撮影は難しいですね。オイラの安っちーいコンデジのシャッターを開け気味でも、三脚がないとボケボケです^^!)
関東地方では、蛍は6月初旬が見頃のようです(ゲンジボタル)。
確かヘイケボタルはこの後だったと思います。
この日の午後に大雨が降ったあと、駅からテクテク歩くこと15分。
ロータリークラブ主催の受付を済ませて・・・(夜7時過ぎ、参加者も多かったです。この後も時間制なので、続々とちびっ子達が集まってきました。)
今回はコロナの影響とかで3年ぶりの開催だそうです。
事前抽選に当選して参加できました。真っ暗な森の中、チビ達の体にもホタルが飛んで来て・・
チビの手の平の中でひっくり返っても、グリーンの光を発光していました。
チビ達も大喜びです。
発光する蛍の撮影は難しいなあ・・
今回、企画して頂いたロータリークラブの皆さんには感謝です。
蛍の幻想的な黄緑色の発光は、チビ達には想い出としてずーっと残っていくと思います。ここの蛍は自然発生と人口飼育のものが半々だそうですが、そのような自然環境を保全していく事は大切な事だと思います。。
・・・昔住んでいた近くで「自然発生ホタル」を見に行ったことがあります。(国分寺の谷戸、国分寺崖線沿いの「お鷹の道」です。) ・・・残念ながらこの時は見られなかったッス^^笑)。。
今回、チビ達も真っ暗な中で黄緑色に光る「宝石」を見ることが出来て喜んでいました。
いい体験ができたかな?
・・・と、家に帰ったら
飼育していたアキクサインコのルビーノちゃんが三羽巣立っていました!。
(生育認証の足環も付けちゃいました。)
これまで失敗すること5回。
色変わり品種の「ルビー」や「ルチーノ」は伴性遺伝のため遺伝情報の確認(親の系統)が必要ですが、オイラ素人にはムリ。取り敢えず三羽共に「ルビーノ」が誕生して、とりあえず嬉しかったなあ・・です。
つぎはもう一つのペアー「ルチーノ」の繁殖です。これまでの失敗の経験を生かして、うまくいくかな?。
みなさん持ってますかねー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/15 07:35:02 |
![]() |
3台目の1JZ-GTE カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/29 05:57:18 |
![]() |
ブレーキ・キャリパー再塗装 15年ぶり・・ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/07 20:28:35 |
![]() |
![]() |
ぴぽたん (トヨタ マークII) ★JZXは直6ターボだから価値がある⁉️....しかし時代に逆行の化石燃料車‼️1JZ- ... |
![]() |
トヨタ チェイサー 身内の100系チェイサー・ツアラーV(MT)号、オイラの iR-Vと同時にいじってます^ ... |
![]() |
ケンメリ・スカイライン2000GTーX (日産 スカイライン) 初めて所有した車、ケンメリスカイライン2000GTーX。(ワークレース・族車仕様?。) ... |
![]() |
マツダ コスモ 初めて買った新車、コスモ ロータリーターボ。 REの滑らかな噴け上がりと、モーターのよう ... |