• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴぽたんのブログ一覧

2011年08月28日 イイね!

身内100チェV号 ミッション載せ換え

身内100チェV号 ミッション載せ換えとうとう身内100チェV号がATからMTへミッションを載せ換えました。
90のミッションをオーバーホールしたものに強化クラッチをセットしたミッションだそうです。
クラッチを切るゴーゴーと云いますが、ROMも書き換えてあり。あとは慣れるだけです。

 身内100チェV号はオイラのiR-Vとは逆のサーキット走りを好みます。グリップに対しドリ車です。
車高調でタイヤもツライチを超えている・・・ポイですが、どうなることやら^^?)。10万kmを超えて足回りは車高調サスセットを生かす強化ブッシュを薦めていますがネ・・。

☆しかし、あのクラッチを踏む感覚は・・懐かしいですね。おいらはMT車はロータリーターボしか、乗ったことがないですが、高速域までダイレクトに加速するフィーリングはMTならではのもの、サーキットではシフトダウンの際のオーバーレブに気をつけないとなー^^笑)。
Posted at 2011/08/28 19:56:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月21日 イイね!

夏に弱いか? カーボンシート

夏に弱いか? カーボンシートこの2.3日は東京地方も涼しい日が続いています。
少々長いお盆休みも終わり、明日から出勤だー(明日は茨城の古河に出張ですが)。
 
 調子こいてアチコチに張ったカーボンシート、実はこれまでの夏の暑さで部分的にめくれてしまう箇所がありました。で貼り直しやら再度加熱して補修しました。特にフロントのドリンクホルダーは貼りなおしとなりました。
 このシート作業性は良いのですが、エッジ部分についてはドライヤーで加熱しながら裏側まで引っ張りながら張るのがコツです。こうすることで熱が加わっても(夏の炎天下の駐車時)剥がれにくくなります。
写真では手前のリア・コンソールのドリンクフォルダーと灰皿の湾曲した取っ手部分が剥がれ気味でした、フロントの各パネルについてはご覧のようにマルチビジョンやオーディオパネル等に剥がれは無く、ほぼ平面で構成されている部分はOkでした。
Posted at 2011/08/21 20:59:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるまいじり | 日記
2011年08月16日 イイね!

な・・なんだ! パラメイラだアー

な・・なんだ! パラメイラだアー今日はお盆休み第1弾の最後の日、カミさんと買い物がてらに近所を散歩していたら・・・・、えっ!この顔つきは・・、Fホイールの間から覗く真っ赤な、どデカイ・ブレーキキャリパーとPORSCHEの印字、もしかして・・!。なんと、ポルシェ初の4ドアセダン「パラメイラ」が知人歯科医の向かいの安駐車場に止まっているではありませんか、驚きです。(まさか知人の車ではないだろーなア、愛車はヴィッツだけど・・・^^?)。

☆サイドやバックビューもしげしげ見ましたがカッコイイ-!^^!)。ノーマルはV8、4.4Lで約400馬力ですが、なんとこの車はターボ車です。ジャグワーXFRやAMG、M5あたりのライバル車です。レクサスの最上級車はライバルではありません。ヨーロッパでそんなことを口にしたら、車を知らない馬鹿な奴と見下されます。ちなみにやっぱ、品川ナンバーでした。
Posted at 2011/08/16 17:20:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月15日 イイね!

SMDの修理 再セットアップ

SMDの修理 再セットアップ暑い!、あ~疲れた。、切れてしまったSMDの修理です。
この猛暑の中、3時間もかかってしまった。
まあ、なんとかセット出来て一服してます(詳しくは整備手帳でどうぞ。)。

☆最近ウィスキーのストレートからブランディーのソーダ割りに趣向がチェンジ。車いじりをしている時は運転しないため、大体ウィスキーの水割りを飲みながら作業をすることが多いけど、一服にはブランディーが心地イイ。とんでもないオヤジですわ^^笑)。
 やっぱ、ピュアモルトよりスコッチ、スコッチよりブランディーが旨い。食事は焼酎とは違い何にでも合う訳ではないけど、糖分のないウィスキーはピュアで旨い。そういえば先日WWA(プロレスじゃないぜ)ワールド・ウィスキー・アワードで竹鶴21が優勝したんだ、竹鶴は確かに旨い、でもニッカ柏工場で試飲した竹鶴40はとんでもなく上等だった。1本数万だけど、シビれたネ。
Posted at 2011/08/15 17:00:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月14日 イイね!

SMDが切れた

SMDが切れた室内装飾に使ってたSMDが切れていた。
正確には120cmの途中から点灯しない状況、つまり途中から断線している。
SMDはどこにでも貼り付けられるけど横方向に強く曲げるとSMDの基盤が断線します。
 ムリムリ助手席の足元を張り巡らせたけど、この間剥がれた箇所を無理に張りつけたため、その際基盤が断裂したようです。

☆SMDをカバーしている樹脂と基盤の絶縁プリントを剝がして、写真のように断線した先のSMDを確認したところ点灯するため(当たり前か)、明日は助手席に再セットしますが、この暑さのなか半田ゴテとグールガンを使用するため7時位からやるかなー。

Posted at 2011/08/14 21:06:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ブースト計のメンテナンス http://cvw.jp/b/629976/48591609/
何シテル?   08/10 15:42
最終モデルの1Jターボ搭載110系マークⅡ を湘南藤沢のディーラで手に入れて11回目の車検通過。 新車の90ツアVからの乗り換え。 身内の100系チェイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 12345 6
7891011 1213
14 15 1617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

3台目の1JZ-GTE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 05:57:18
ブレーキ・キャリパー再塗装 15年ぶり・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 20:28:35
Amazon Vine プログラムって知ってる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 06:44:10

愛車一覧

トヨタ マークII ぴぽたん (トヨタ マークII)
★時代に逆行❕の化石燃料車。しかし❗1JZ-GTEは100と110系の2台態勢 こんな旧 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
身内の100系チェイサー・ツアラーV(MT)号、オイラの iR-Vと同時にいじってます^ ...
日産 スカイライン ケンメリ・スカイライン2000GTーX (日産 スカイライン)
初めて所有した車、ケンメリスカイライン2000GTーX。(ワークレース・族車仕様?。) ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
初めて買った新車、コスモ ロータリーターボ。 REの滑らかな噴け上がりと、モーターのよう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation