• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴぽたんのブログ一覧

2011年12月31日 イイね!

今年最後のJZXいじりざんす^^笑)

今年最後のJZXいじりざんす^^笑)ことし1年お世話になりました。ありがとうございます。
しかし、おいら12月31日2011年最終日までJZXいじりです。身内100チェV号のTRDグリルの補修塗装と車検用にフジツボマフラーが届き、iR-Vの補修した塗装の調整です。
今年は最悪の1年でした。体の調子やポリ公につかまるわ、自爆事故するわで・・。

あと7時間ですが、初詣に出かけます。終夜運転で帰ってきますが、きっと明日の4時頃家に付くでしょう^^笑)。

☆来年はいい年にしたいもんです、皆さんも良い年でありますことを祈念します^^!)。
Posted at 2011/12/31 17:00:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2011年12月30日 イイね!

アーシングキット 車種専用

アーシングキット 車種専用明日は家の大掃除の後に、こいつを取り付けようかと計画していたら、身内100チェV号からTRDグリルをGetしたので、塗装を直してくれ・・との連絡が入る。ディープグリーン・マイカの塗料は少々のこっているので、クリアー吹いて硬化したら年明けにコンパ掛けするかなー。

☆しかし、勢いでこの車種専用の7ポイントアースケーブル(1,500円)をGetしたけど、効果あるのかねー^^?)。コレ・・・皆さんの中にアーシングで効果があり、その効果が続いている方いますかー。どうも疑い深いもんで・・・^^笑)。
Posted at 2011/12/30 21:39:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2011年12月28日 イイね!

若者接吻ス!

若者接吻ス!拡大して見て下さいな。右下、自分なりに気に入った絵です。
改めて、若いっていいですね。戻りたいとは?だけど、あのドキドキ感って・・最近、もうろくして感じませんや^^!)。

by七里ガ浜、やっぱ、ここじゃ!。
Posted at 2011/12/28 19:56:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2011年12月28日 イイね!

ケルヒャー高圧洗浄機で洗車を試みる××

ケルヒャー高圧洗浄機で洗車を試みる××

ケルヒャーK2が届いたので、今年は今から効率的で楽チンな大掃除ができそうです。
とりあえず取り説を見ながら組み立てます。取説では付属するサイクロンジェットノズルは、車の塗装面に使用するな、と書かれてます。ヤバそうッス。
この商品JTK25は消費電力が12畳用エアコン並みの1250W、連続使用は1時間に制限されています。取説が分かり易く丁寧にイロイロと書いてあり、独製らしさがあります。さあ、先ずは窓の洗浄から・・・。車にはあとでコメします。


・・ヤッパ、高圧洗浄機での洗車はやめておいた方がいいです。

きれいに洗おうとすると、水圧が強すぎてウェザーストリップなどから水が入り込む危険があります。また、ブレーキキャリパー周りでも潤滑グリスを吹っ飛ばすため、ブレーキングに弊害が出ると思います。

 特に大切にいている車では、洗車は磨きキズ・拭き取りキズを付けないよう、手でやさしく行うのが一番だと思いますよ。

Posted at 2011/12/28 09:22:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車・ワックスがけ | クルマ
2011年12月27日 イイね!

6ヶ月点検とタイヤ交換

6ヶ月点検とタイヤ交換iR-Vを6ヶ月点検(Netz店)に出した。ついでにフロントタイヤとエレメントも交換しました9、870円也。 タイヤ交換はバルブ交換や廃タイヤ処理も含め、1本あたり2100円と行きつけのショップより安かったです。点検後は・・エンジンの吹けが良くなる訳でもなく機関系は特に変動なし。

タイヤを前輪だけルマン4に変えました。乗り心地が若干よくなりました。以前のタイヤ(ルマン703)のゴムが硬かったのか?、と感じるような感覚です。よく7,8年も同じタイヤを使う人(以前はおいらも、そうだった^^!)がいますが、乗り心地は悪くなるし、なにより安全性が落ちています(おいらの自爆事故もそうだったカモ)。走行距離でなく経過年数で交換していきたいもんです(ゴムは加水分解して変性して行きます)。前のタイヤがこの写真、外側サイドが扁平磨耗している感じです。

☆これは変わった・・というのが静粛性です。明らかに前モデルより向上しました。でも、前回の修理の際にアライメントを点検・再調整しているため、その一助もあるかも知れませんが、このタイヤ静かです。
Posted at 2011/12/27 18:01:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「サポート終了のWindows10パソコンをアップグレードする http://cvw.jp/b/629976/48649325/
何シテル?   09/11 16:25
最終モデルの1Jターボ搭載110系マークⅡ を湘南藤沢のディーラで手に入れて11回目の車検通過。 新車の90ツアVからの乗り換え。 身内の100系チェイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    12 3
45678 9 10
111213141516 17
1819202122 23 24
25 26 27 2829 30 31

リンク・クリップ

みなさん持ってますかねー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 07:35:02
3台目の1JZ-GTE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 05:57:18
ブレーキ・キャリパー再塗装 15年ぶり・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 20:28:35

愛車一覧

トヨタ マークII ぴぽたん (トヨタ マークII)
★時代に逆行❕の化石燃料車。しかし❗1JZ-GTEは100と110系の2台態勢 こんな旧 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
身内の100系チェイサー・ツアラーV(MT)号、オイラの iR-Vと同時にいじってます^ ...
日産 スカイライン ケンメリ・スカイライン2000GTーX (日産 スカイライン)
初めて所有した車、ケンメリスカイライン2000GTーX。(ワークレース・族車仕様?。) ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
初めて買った新車、コスモ ロータリーターボ。 REの滑らかな噴け上がりと、モーターのよう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation